ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6310892
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大師山・北見岳

2023年12月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
3.6km
登り
248m
下り
231m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:24
合計
2:57
7:27
68
スタート地点
8:35
8:49
65
9:54
10:04
20
10:24
ゴール地点
大師山
・登りは鉄塔尾根からの直登ルート
・下りは従来の北東側ルート。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
◎大師山
 鉄塔から山頂直下に続く尾根がけっこうな藪道です。目印や踏み跡があるので迷うことはないと思われますが。そのあとの山頂直下はかなりの急登です。はっきりとした踏み後がないので案内のテープ・リボンを頼りに登りました。山頂は展望はありませんが、広さはあり、ゆっくりできます。
◎北見岳
 プラ階段の急登から始まって、平坦で所々かるい藪のある尾根道を行きます。ここの尾根道は眺望良好です。山頂は展望なしで広さもなしです。
 
太子町立総合スポーツ公園前の駐車場です。今日はここからスタートします。
2023年12月28日 07:26撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:26
太子町立総合スポーツ公園前の駐車場です。今日はここからスタートします。
ここまで歩いて来ました。大師山は左…グランドに入ります。北見岳はこのまままっすぐ…進入禁止のゲートの向こうです。
2023年12月28日 07:30撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:30
ここまで歩いて来ました。大師山は左…グランドに入ります。北見岳はこのまままっすぐ…進入禁止のゲートの向こうです。
では、大師山を目指します。ゲートは閉まっていますが、左端の小さな扉から抜けられました。なかに入って右へ。
2023年12月28日 07:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:31
では、大師山を目指します。ゲートは閉まっていますが、左端の小さな扉から抜けられました。なかに入って右へ。
フェンスのこの扉を開けて、登山道へ。
2023年12月28日 07:33撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:33
フェンスのこの扉を開けて、登山道へ。
最初はこんな感じ。
2023年12月28日 07:37撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:37
最初はこんな感じ。
すぐに竹林に入って登ります。鉄塔を囲むフェンスが…。
2023年12月28日 07:38撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:38
すぐに竹林に入って登ります。鉄塔を囲むフェンスが…。
このフェンスに沿って左へ進みます。
2023年12月28日 07:39撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:39
このフェンスに沿って左へ進みます。
けっこう急で…尾根が見えました。
2023年12月28日 07:40撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:40
けっこう急で…尾根が見えました。
尾根を左へ。
2023年12月28日 07:41撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:41
尾根を左へ。
竹林…。
2023年12月28日 07:41撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:41
竹林…。
左側から、少し登ります。
2023年12月28日 07:42撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:42
左側から、少し登ります。
リボンがありました。
2023年12月28日 07:42撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:42
リボンがありました。
ここにも…荒れています。
2023年12月28日 07:46撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:46
ここにも…荒れています。
大師山が見えます。
2023年12月28日 07:47撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:47
大師山が見えます。
荒れていますが、去年の2月に訪れたときは、もっと荒れていて歩くのが大変でしたが…今回は景色を楽しむ余裕があります。
2023年12月28日 07:47撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:47
荒れていますが、去年の2月に訪れたときは、もっと荒れていて歩くのが大変でしたが…今回は景色を楽しむ余裕があります。
岩場…少しですが。
2023年12月28日 07:48撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:48
岩場…少しですが。
右側はやや危険。
2023年12月28日 07:49撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:49
右側はやや危険。
荒れてはいますが、快適な尾根道です。
2023年12月28日 07:50撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:50
荒れてはいますが、快適な尾根道です。
プチ岩場です。ここは左から巻きました。
2023年12月28日 07:50撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:50
プチ岩場です。ここは左から巻きました。
岩の上から、ふり返って…鉄塔。
2023年12月28日 07:53撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:53
岩の上から、ふり返って…鉄塔。
岩の上から、大師山も。
2023年12月28日 07:53撮影 by  BV4900, Blackview
3
12/28 7:53
岩の上から、大師山も。
進みます…藪です。
2023年12月28日 07:55撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:55
進みます…藪です。
倒木ですが…くぐれます。
2023年12月28日 07:56撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 7:56
倒木ですが…くぐれます。
山頂直下まで来ました。ここを右へ。
2023年12月28日 08:00撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:00
山頂直下まで来ました。ここを右へ。
この辺りは、まだ歩きやすい。
2023年12月28日 08:08撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:08
この辺りは、まだ歩きやすい。
ここもまだ大丈夫。
2023年12月28日 08:08撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:08
ここもまだ大丈夫。
シダの大きな塊が見えます。シダの下端を抜けて北東側へトラバースしてから山頂を目指すのですが…左に青いリボンがあります。
2023年12月28日 08:13撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:13
シダの大きな塊が見えます。シダの下端を抜けて北東側へトラバースしてから山頂を目指すのですが…左に青いリボンがあります。
見上げると次の青いリボンがありました。ここを登るルート案内のようです。以前はなかった…と思います。少し考えて、ここから登ることに…。
2023年12月28日 08:14撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:14
見上げると次の青いリボンがありました。ここを登るルート案内のようです。以前はなかった…と思います。少し考えて、ここから登ることに…。
その次の案内を見失い…とにかく直登…。
2023年12月28日 08:24撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:24
その次の案内を見失い…とにかく直登…。
テープが見つかり…ほっとしました。
2023年12月28日 08:26撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:26
テープが見つかり…ほっとしました。
急ですが、手足の支えになる木枝があるので大丈夫。
2023年12月28日 08:29撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:29
急ですが、手足の支えになる木枝があるので大丈夫。
山頂に近づいたようです。
2023年12月28日 08:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:31
山頂に近づいたようです。
着きました、大師山の山頂です。
2023年12月28日 08:34撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:34
着きました、大師山の山頂です。
山頂プレートがありました。
2023年12月28日 08:34撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 8:34
山頂プレートがありました。
こちらにも…大きい方は新作のようです。
2023年12月28日 08:34撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 8:34
こちらにも…大きい方は新作のようです。
こちらがオリジナルというか…おなじみの看板。
2023年12月28日 08:34撮影 by  BV4900, Blackview
3
12/28 8:34
こちらがオリジナルというか…おなじみの看板。
展望はありませんが、そこそこ広くてゆっくりできます。
2023年12月28日 08:35撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:35
展望はありませんが、そこそこ広くてゆっくりできます。
従来の北東側ルートで下山します。向かって左側…黄色のテープがありました。ここから下ります。
2023年12月28日 08:45撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:45
従来の北東側ルートで下山します。向かって左側…黄色のテープがありました。ここから下ります。
広い急斜面なのでテープを見つけながら…。
2023年12月28日 08:47撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:47
広い急斜面なのでテープを見つけながら…。
見失いましいたが…ヤマレコでルート確認をしながら…。
2023年12月28日 08:49撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 8:49
見失いましいたが…ヤマレコでルート確認をしながら…。
テープを見つけました。
2023年12月28日 08:49撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:49
テープを見つけました。
この木のコブが目印になります。
2023年12月28日 08:50撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:50
この木のコブが目印になります。
かなり下りて来ました。
2023年12月28日 08:57撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:57
かなり下りて来ました。
鉄塔尾根へトラバースする登山道にたどり着きました。もっと下まで行ってしまいそうになるので要注意。このテープは北東側ルートの山頂への取付きの目印でもありますが、下りのときにも頼りになります。
2023年12月28日 08:58撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 8:58
鉄塔尾根へトラバースする登山道にたどり着きました。もっと下まで行ってしまいそうになるので要注意。このテープは北東側ルートの山頂への取付きの目印でもありますが、下りのときにも頼りになります。
登山道が細くて崖側に傾いているので、慎重に…。
2023年12月28日 08:58撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 8:58
登山道が細くて崖側に傾いているので、慎重に…。
ここはまだ歩きやすい…。
2023年12月28日 09:04撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:04
ここはまだ歩きやすい…。
シダの塊まで戻って来ました。
2023年12月28日 09:05撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:05
シダの塊まで戻って来ました。
青い実…。
2023年12月28日 09:06撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:06
青い実…。
直登ルートの取付きですね。ここから登って行きました。では、尾根道に向かいます。
2023年12月28日 09:09撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:09
直登ルートの取付きですね。ここから登って行きました。では、尾根道に向かいます。
ここは登りのときと同じルートで…左側を歩きます。
2023年12月28日 09:11撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:11
ここは登りのときと同じルートで…左側を歩きます。
鉄塔尾根に戻ってきました。
2023年12月28日 09:12撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:12
鉄塔尾根に戻ってきました。
荒れてはいますが…快適。
2023年12月28日 09:13撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:13
荒れてはいますが…快適。
雄岳と雌岳…良い眺め…足が止まります。
2023年12月28日 09:14撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 9:14
雄岳と雌岳…良い眺め…足が止まります。
鉄塔が見えました。
2023年12月28日 09:15撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:15
鉄塔が見えました。
一輪だけ。
2023年12月28日 09:19撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:19
一輪だけ。
迷いそうですが、大丈夫。
2023年12月28日 09:20撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:20
迷いそうですが、大丈夫。
日が差して、さらに快適です。
2023年12月28日 09:22撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:22
日が差して、さらに快適です。
竹林ですね。右の方から入ります。
2023年12月28日 09:25撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:25
竹林ですね。右の方から入ります。
日が当たるとなかなかきれい。
2023年12月28日 09:27撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:27
日が当たるとなかなかきれい。
たしかに、ここは道…。
2023年12月28日 09:27撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 9:27
たしかに、ここは道…。
鉄塔を囲む柵です。
2023年12月28日 09:28撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:28
鉄塔を囲む柵です。
策をつかみながら下ります。
2023年12月28日 09:28撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:28
策をつかみながら下ります。
わかりにくいのですが、鉄塔が写っています。
2023年12月28日 09:30撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:30
わかりにくいのですが、鉄塔が写っています。
登山口のゲートまで戻ってきました。
2023年12月28日 09:32撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:32
登山口のゲートまで戻ってきました。
大師山と鉄塔、青空に映えます。
2023年12月28日 09:33撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 9:33
大師山と鉄塔、青空に映えます。
つぎは北見岳です。進入禁止のゲートを抜けて歩いて来て、ふり返って写しました。写真の左側に登山口があります。
2023年12月28日 09:41撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:41
つぎは北見岳です。進入禁止のゲートを抜けて歩いて来て、ふり返って写しました。写真の左側に登山口があります。
では、北見岳へ。
2023年12月28日 09:41撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:41
では、北見岳へ。
最初はプラ階段…急です。
2023年12月28日 09:43撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:43
最初はプラ階段…急です。
登り詰めたようです。
2023年12月28日 09:45撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:45
登り詰めたようです。
鉄塔の真下を進みます。
2023年12月28日 09:47撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:47
鉄塔の真下を進みます。
きれいですね、雄岳と雌岳。
2023年12月28日 09:47撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:47
きれいですね、雄岳と雌岳。
山頂が見えました。藪は薄く、ルートもわかりやすいので大丈夫。
2023年12月28日 09:49撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:49
山頂が見えました。藪は薄く、ルートもわかりやすいので大丈夫。
シダがいっぱい。
2023年12月28日 09:50撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:50
シダがいっぱい。
山頂へ向かいます。
2023年12月28日 09:51撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:51
山頂へ向かいます。
着きました、北見岳の山頂です。展望はほぼなし。
2023年12月28日 09:54撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:54
着きました、北見岳の山頂です。展望はほぼなし。
三角点…か、どうか…。
2023年12月28日 09:55撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 9:55
三角点…か、どうか…。
この山頂プレートは残念ながら文字が…。
2023年12月28日 09:55撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 9:55
この山頂プレートは残念ながら文字が…。
山頂プレートが三つもありますが…北見山も…。
2023年12月28日 09:55撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 9:55
山頂プレートが三つもありますが…北見山も…。
山頂はこんな感じで、かなり手狭。
2023年12月28日 10:04撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 10:04
山頂はこんな感じで、かなり手狭。
下山します。
2023年12月28日 10:08撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 10:08
下山します。
良い眺め。
2023年12月28日 10:08撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 10:08
良い眺め。
鉄塔が見えてきました。
2023年12月28日 10:10撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 10:10
鉄塔が見えてきました。
大師山ですね。
2023年12月28日 10:12撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 10:12
大師山ですね。
雄岳と雌岳…。
2023年12月28日 10:12撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 10:12
雄岳と雌岳…。
あれは…烏岳…?
2023年12月28日 10:12撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 10:12
あれは…烏岳…?
下りて来ました。ここは足元注意です。
2023年12月28日 10:17撮影 by  BV4900, Blackview
1
12/28 10:17
下りて来ました。ここは足元注意です。
駐車場まで戻って来ました。短い時間でしたが、ワイルドでスリリングな山行が楽しめました。
2023年12月28日 10:23撮影 by  BV4900, Blackview
2
12/28 10:23
駐車場まで戻って来ました。短い時間でしたが、ワイルドでスリリングな山行が楽しめました。

感想

大師山は、ほぼ2年ぶりに登りました。鉄塔尾根の藪は少し薄くなっていて、以前のような細枝の跳ね返りには見舞われませんでした。山頂直下の急斜面は、直登ルートのほうが難しいように思われました。新しいマーキングがずいぶん増えていてびっくり。登りも下りもかなりの注意が必要ですが、面白い山なので、登る方が増えてほしいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら