ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6311933
全員に公開
ハイキング
近畿

龍門山の廃道倒木の撤去

2023年12月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
5.6km
登り
506m
下り
489m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:00
合計
5:51
9:37
267
スタート地点
14:04
14:04
45
14:49
14:49
39
15:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
廃道ですが倒木を略撤去出来ました
利用者が増えれば道は復活するでしょう
又、手に負えない笹を刈り取っていました
龍門山の整備ぐるーぷでしょうか?
その他周辺情報 中央登山口と青地谷登山口が結ばれるように笹が刈り取られていた。
青地谷登山口上の凸地い路駐した。
https://maps.app.goo.gl/TmTqx87LCPNvhWdr9
2023年12月28日 09:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 9:39
青地谷登山口上の凸地い路駐した。
https://maps.app.goo.gl/TmTqx87LCPNvhWdr9
旧青地谷登山口
今日はルートを変えて農道利用で登る
2023年12月28日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/28 9:43
旧青地谷登山口
今日はルートを変えて農道利用で登る
旧青地谷登山口から少し下って農道を登る
2023年12月28日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 9:47
旧青地谷登山口から少し下って農道を登る
この農道に出るコースも踏査済み
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6251439.html
2023年12月28日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 9:56
この農道に出るコースも踏査済み
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6251439.html
今回は直接K10番道標の林道?に出る
中央登山口が見える
2023年12月28日 10:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 10:03
今回は直接K10番道標の林道?に出る
中央登山口が見える
見晴らし
2023年12月28日 10:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/28 10:03
見晴らし
2023年12月28日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 10:06
林道終点付近は生えこんで道は消えるが中央登山口と結ぶ道の笹が刈り取られていた\(^o^)/
2023年12月28日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 10:07
林道終点付近は生えこんで道は消えるが中央登山口と結ぶ道の笹が刈り取られていた\(^o^)/
刈り取っている様子
2023年12月28日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/28 10:07
刈り取っている様子
K12番道標への道へは生えこんでいて道通り行けない
少し回り込む
テープを打ってみた
2023年12月28日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/28 10:19
K12番道標への道へは生えこんでいて道通り行けない
少し回り込む
テープを打ってみた
K12番道標の道に出る
2023年12月28日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 10:32
K12番道標の道に出る
道標付近を整備した
2023年12月28日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/28 10:35
道標付近を整備した
整備中
2023年12月28日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/28 11:09
整備中
整備後
2023年12月28日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/28 11:25
整備後
ここも倒木を撤去通りよくした
2023年12月28日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/28 11:37
ここも倒木を撤去通りよくした
K10番道標
テープで固定しておいた
2023年12月28日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/28 11:54
K10番道標
テープで固定しておいた
K9番道標、この上が青地谷戦没者の碑
2023年12月28日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 11:58
K9番道標、この上が青地谷戦没者の碑
南北朝の時の龍門の戦いで戦死者の碑
2023年12月28日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 11:59
南北朝の時の龍門の戦いで戦死者の碑
石碑
2023年12月28日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/28 12:00
石碑
登り切れば又林道風の道
K8番道標の位置
2023年12月28日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 12:11
登り切れば又林道風の道
K8番道標の位置
廃小屋取付き
2023年12月28日 12:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 12:17
廃小屋取付き
ハイキング道時代の展望小屋
2023年12月28日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/28 12:18
ハイキング道時代の展望小屋
倒木
2023年12月28日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 12:29
倒木
撤去
2023年12月28日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/28 12:32
撤去
廃道のハイキング道入り口、ここから入れば中央登山道に出る
この位置をA位置と記憶してください
2023年12月28日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/28 12:40
廃道のハイキング道入り口、ここから入れば中央登山道に出る
この位置をA位置と記憶してください
倒木
2023年12月28日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/28 13:03
倒木
撤去後
2023年12月28日 13:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
12/28 13:22
撤去後
K6番道標
2023年12月28日 13:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 13:38
K6番道標
ゲート
2023年12月28日 13:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 13:40
ゲート
ゲート先の倒木を撤去
道成に歩けばハングライダーテイクオフ位置に出る
K6の位置に戻る
2023年12月28日 13:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 13:50
ゲート先の倒木を撤去
道成に歩けばハングライダーテイクオフ位置に出る
K6の位置に戻る
K6道標裏から中央登山道に出る小道あり
2023年12月28日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 13:55
K6道標裏から中央登山道に出る小道あり
小道の様子 テープ有
2023年12月28日 13:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 13:58
小道の様子 テープ有
中央登山道に出る
2023年12月28日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 13:59
中央登山道に出る
明神岩に
今日は此処で中央登山道を下る
2023年12月28日 14:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 14:00
明神岩に
今日は此処で中央登山道を下る
明神岩にて、コンデジの写りが悪いのです。m(__)m
2023年12月28日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/28 14:03
明神岩にて、コンデジの写りが悪いのです。m(__)m
この先はK6下付近に出るはず
2023年12月28日 14:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 14:09
この先はK6下付近に出るはず
中央登山道を下る
2023年12月28日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 14:18
中央登山道を下る
この先は抜けていた
2023年12月28日 14:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 14:23
この先は抜けていた
ここからは写真Aの位置に出る整備跡道が有る
2023年12月28日 14:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 14:26
ここからは写真Aの位置に出る整備跡道が有る
凄く立派なヒラタケ、今年は本当に大きなものが多い
2023年12月28日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
12/28 14:30
凄く立派なヒラタケ、今年は本当に大きなものが多い
リュックに入る分だけ頂いた
短冊に切ってほりにし+醤油+チーズでホイル焼きにした
味はエリンギです。
2023年12月28日 14:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/28 14:36
リュックに入る分だけ頂いた
短冊に切ってほりにし+醤油+チーズでホイル焼きにした
味はエリンギです。
中央登山口
トラバース道で取付きの農道に向かう
2023年12月28日 14:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 14:50
中央登山口
トラバース道で取付きの農道に向かう
踏み跡は薄いが
2023年12月28日 14:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 14:52
踏み跡は薄いが
途中の道は良い
2023年12月28日 14:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 14:59
途中の道は良い
問題なし
2023年12月28日 15:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 15:00
問題なし
最後の笹が刈り取られて通行可能になった
2023年12月28日 15:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 15:02
最後の笹が刈り取られて通行可能になった
農道からの見晴らし
2023年12月28日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/28 15:07
農道からの見晴らし
帰りました。
2023年12月28日 15:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/28 15:26
帰りました。
三回の踏査コース略図
今回は赤線
2
三回の踏査コース略図
今回は赤線
撮影機器:

感想

青地谷から勝神コースの廃道を二回に分けて踏査した
結果、一部の倒木を撤去すれば、コースはずいぶんと歩き良くなると判断したので、今回は倒木撤去と踏査を兼ねて登ってみた
過去の記事と合わせてみてください

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6210549.html

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6251439.html

龍門山 勝神コース、青地谷でググってくだされば、少ないが青地谷コースや勝神コースで歩かれています
合わせて参考になさってください
2024年は辰年、竜神様の年です
龍門山も干支山登山として登る方も多いと思います
こんなコース面白いですが、チョット熟達者コースかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

倒木処理、ご苦労様でした。中央登山口と繋がって、周回コースになりますね。素晴らしい👍 Nさんにお知らせしなきゃ^ ^
2023/12/29 8:07
kurineさん
まだ完成とは言い難いですがずいぶん通りよくなりました
軽四4wdが有れば渋柿が有った林道終点まで行けますから中央登山口は近く成ります
整備作業には近くなるかもです
2023/12/29 9:56
いいねいいね
1
こんにちは♪
倒木撤去ありがとうございます😭
太いものがありますから、凄く時間がかかったと思います。
感謝しています♪😊
2023/12/29 14:35
bachさん
来年は辰年、竜門山は登山者が増えるかな
そんな思いで頑張りました
山作業も楽しみの一つでして
モット頑張りたいですが体力が落ちました
来年も宜しくお願いします
良いお年をお迎え下さい
2023/12/29 19:21
ショウタンさん
辰年なので竜門山登山者が増えるとは、流石にお考えが深いですね!
ショウタンさんはバリルートを沢山行かれていますから体力が落ちているとはとても思えません!!!!!
来年もお互い頑張りましょう!
こちららこそどうぞ宜しくお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
2023/12/30 0:29
bachさん
龍門山は良い所です
又彼方此方のコースを楽しんでください
私も頑張ってみます
2023/12/31 17:04
倒木処理お疲れさまでした。ありがとうございます。まだ行ったことのないエリアですが将来利用することもあるかと思います。

京都北山方面も倒木で通れないところ結構あります。迂回して目的達成に行けるようになってますが。道というのは本当に重要でありがたいもんです。
2023/12/31 15:02
mars_et_soleilさん
倒木処理と言ってもプロの皆様のようには行きません。最低這い潜る所はなくしたいと思います。又このようなことの遊びも楽しくて
来年も良い年をお迎えください
2023/12/31 17:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら