記録ID: 633032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
【御在所岳・鎌ヶ岳】中道〜長石尾根
2015年05月07日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:32
距離 8.5km
登り 1,088m
下り 1,090m
14:46
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御在所から鎌ヶ岳、長石尾根の登山道はザレている箇所がいくつかあり滑りやすい |
写真
感想
天気が心配な日ではありましたが予想外に天気がよく伊勢湾や知多半島、鳥羽あたり、琵琶湖に伊吹山まで見渡す事ができ、快適な登山となりました。
やっぱり御在所といえば岩を登るイメージで過去2回も中道を利用して登っています。今回も中道で登る事になったのですが、気になっていた鎌ヶ岳に行くルートを模索していました。ちょうど駐車場をスタートして周回出来る道が適度な距離でよいだろうと仕事の仲間2人を連れて挑みました。
御在所までは中道ですが、裏切ることなく楽しい登り、ただの樹林帯の急登とは違い時間と疲れを忘れさせるだけの楽しさがありました。
鎌ヶ岳への道と長石尾根は地図やヤマレコの投稿をみてなんとなくのイメージはありましたが、思ったより快適な道で迷いそう部分にはマーキングが必ずあり問題はありませんでした。ただかなりザレていて岩場も急なので注意は必要です。連れの2人は数回滑って尻もちついていました。
というわけで、トレーニングのつもりできた御在所と鎌ヶ岳も思った以上に楽しく、また来たいと思える山旅となりました。
今回も膝の調子はよく、腸頸靱帯炎の兆候は現われず。いよいよ克服できたのか、まだまだ半信半疑な気持ちが抜け切れていません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する