ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6331800
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲連山79座完徒

2024年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
12:30
距離
42.5km
登り
2,807m
下り
2,792m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:19
休憩
1:11
合計
12:30
5:00
32
打出天神社
5:32
5:32
23
5:55
5:57
19
6:31
6:31
35
7:06
7:11
21
7:34
7:49
2
7:58
7:58
7
8:05
8:05
19
8:24
8:31
22
8:53
8:53
14
9:07
9:07
58
10:05
10:17
50
11:07
11:08
25
11:33
11:33
32
12:05
12:07
56
13:03
13:06
34
13:40
13:42
30
14:12
14:12
7
14:19
14:19
8
14:27
14:34
23
14:57
14:58
6
15:04
15:05
8
15:13
15:14
27
15:41
15:41
3
15:44
15:47
3
15:50
15:55
13
16:08
16:08
11
16:19
16:19
9
16:28
16:28
7
16:35
16:35
7
16:42
16:45
13
17:04
17:05
6
17:17
17:17
5
17:22
17:22
8
17:30
打出天神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス 自宅から全て徒歩
六甲連山79座も残り9座となった。一気に片付けに行く。まずは県道344号で芦屋奥池へ。
15
六甲連山79座も残り9座となった。一気に片付けに行く。まずは県道344号で芦屋奥池へ。
夜明け間近の奥池。幻想的な光景に息を飲む。
33
夜明け間近の奥池。幻想的な光景に息を飲む。
まずは奥池近くの林山を目指す。入山早々、荒れまくり。それほど人気ないのか?
9
まずは奥池近くの林山を目指す。入山早々、荒れまくり。それほど人気ないのか?
林山(745m)。展望は南に少し。樹々の間から奥池と住宅地が見えた。
12
林山(745m)。展望は南に少し。樹々の間から奥池と住宅地が見えた。
林山から北進。笹薮の中を進む。しばらくすると工事現場に出た。
8
林山から北進。笹薮の中を進む。しばらくすると工事現場に出た。
芦有DWから県道16号を西に向かい鉢巻山を目指す。最高峰近くの後鉢巻山とは異なる。
10
芦有DWから県道16号を西に向かい鉢巻山を目指す。最高峰近くの後鉢巻山とは異なる。
笹薮漕ぎ。大分慣れた。
11
笹薮漕ぎ。大分慣れた。
鉢巻山(800m)。展望は南に僅か。
15
鉢巻山(800m)。展望は南に僅か。
芦有DWのココから、とかが尾山へ。
9
芦有DWのココから、とかが尾山へ。
とかが尾山(710m)。展望なし。笹薮の山。
13
とかが尾山(710m)。展望なし。笹薮の山。
小天狗山への縦走路。適度なアップダウンやヤセ尾根などがあり楽しい。所々で北や南側の展望が開ける。
13
小天狗山への縦走路。適度なアップダウンやヤセ尾根などがあり楽しい。所々で北や南側の展望が開ける。
小天狗山(557m)。中々楽しい山だった。
15
小天狗山(557m)。中々楽しい山だった。
南の展望が開け、甲山や阪神競馬場などが見通せた。
17
南の展望が開け、甲山や阪神競馬場などが見通せた。
拡大すると、モヤに浮かぶ大阪の高層ビル群。
20
拡大すると、モヤに浮かぶ大阪の高層ビル群。
小天狗山からのエゲツない激下り。落ち葉ズルズル。トラロープが2箇所。やっとの思いで県道16号に下り立つ。
9
小天狗山からのエゲツない激下り。落ち葉ズルズル。トラロープが2箇所。やっとの思いで県道16号に下り立つ。
県道16号を西進し436号線を北上。ココは六甲縦走路の大谷乗越で横切る道路。今日は縦走路を横切った。
11
県道16号を西進し436号線を北上。ココは六甲縦走路の大谷乗越で横切る道路。今日は縦走路を横切った。
436号線のココから剣山を目指す。
8
436号線のココから剣山を目指す。
いきなり急降下、しばらく落ち葉ズルズルの激下りが続く。
7
いきなり急降下、しばらく落ち葉ズルズルの激下りが続く。
落ち着いた頃にはシダと倒木の道と化す。
11
落ち着いた頃にはシダと倒木の道と化す。
座頭谷に達する。渡渉し剣山へ。
11
座頭谷に達する。渡渉し剣山へ。
適当に取り付く。急な斜面をキックステップで進む。
7
適当に取り付く。急な斜面をキックステップで進む。
高度を上げると剣山が見えて来た。風化が進んだ花崗岩のヤセ尾根を進む。
20
高度を上げると剣山が見えて来た。風化が進んだ花崗岩のヤセ尾根を進む。
最後はシダを掻き分け進む。
9
最後はシダを掻き分け進む。
剣山(つるぎさん、302m)。北から西方面の展望が開けていた。
16
剣山(つるぎさん、302m)。北から西方面の展望が開けていた。
蓬萊峡(ほうらいきょう)を一望。風化した花崗岩が鋸歯状に乱立する光景は圧巻。芦屋の万物相よりずっと規模が大きい。
21
蓬萊峡(ほうらいきょう)を一望。風化した花崗岩が鋸歯状に乱立する光景は圧巻。芦屋の万物相よりずっと規模が大きい。
下を見ると絶壁。岩肌が脆いのでかなり危険。須磨アルプスよりザレている。
17
下を見ると絶壁。岩肌が脆いのでかなり危険。須磨アルプスよりザレている。
下りは別ルートから。これが失敗だった。急坂の藪漕ぎ、イバラが多く難儀した。
8
下りは別ルートから。これが失敗だった。急坂の藪漕ぎ、イバラが多く難儀した。
最後は、花崗岩の滑り台。
23
最後は、花崗岩の滑り台。
ココから滑り落ちて来た。
21
ココから滑り落ちて来た。
こんな所をよく下りて来たと思う。
27
こんな所をよく下りて来たと思う。
次への近道のため、ココを登る。大したこと無さげだが、
12
次への近道のため、ココを登る。大したこと無さげだが、
登ってから下を見てゾッとした。この辺りが屏風岩らしい。
17
登ってから下を見てゾッとした。この辺りが屏風岩らしい。
想像以上に楽しかった蓬萊峡。先を急がねば!
14
想像以上に楽しかった蓬萊峡。先を急がねば!
しばらく県道51号を小走りして、白水峡墓園。ココで小休止。
8
しばらく県道51号を小走りして、白水峡墓園。ココで小休止。
白水峡墓園の向かい、ココから白水山へ。
5
白水峡墓園の向かい、ココから白水山へ。
最初は気持ちの良いトレール。
9
最初は気持ちの良いトレール。
白水峡が眼下に広がる。「仮面ライダー」や「キングダム 運命の炎」などの撮影に使われた場所。
25
白水峡が眼下に広がる。「仮面ライダー」や「キングダム 運命の炎」などの撮影に使われた場所。
仮面ライダーもショッカーも今日は正月休みらしい。
17
仮面ライダーもショッカーも今日は正月休みらしい。
白水山に近付くにつれ急登の連続。仮面ライダーの曲で堪える。
10
白水山に近付くにつれ急登の連続。仮面ライダーの曲で堪える。
白水山(771.7m)。北側の北摂の山々が見渡せた。
14
白水山(771.7m)。北側の北摂の山々が見渡せた。
十八丁山への近道。右手に踏み跡。
8
十八丁山への近道。右手に踏み跡。
激下った所で、また芦有DW。
8
激下った所で、また芦有DW。
ダッシュで下り、十八丁山に取り付く。手前のピークの奥に隠れている。
9
ダッシュで下り、十八丁山に取り付く。手前のピークの奥に隠れている。
十八丁山(とはっちょうやま、718m)。展望はない。
10
十八丁山(とはっちょうやま、718m)。展望はない。
有馬に下山するため北進。かなり危険なトラバース。
8
有馬に下山するため北進。かなり危険なトラバース。
ココから有馬に飛び出した。「イノシシか思った〜」と歩行者を驚かせてしまった。
9
ココから有馬に飛び出した。「イノシシか思った〜」と歩行者を驚かせてしまった。
下界に降り立つや鮮やかな山茶花。
14
下界に降り立つや鮮やかな山茶花。
有馬温泉街は人で溢れていた。
11
有馬温泉街は人で溢れていた。
温泉寺、人少なし。有馬は温泉だけじゃない。
12
温泉寺、人少なし。有馬は温泉だけじゃない。
愛宕山(461m)。広い山頂には展望休憩所があり、有馬温泉街が一望できた。愛宕山公園内にあり、見所も多いが無人だった。
12
愛宕山(461m)。広い山頂には展望休憩所があり、有馬温泉街が一望できた。愛宕山公園内にあり、見所も多いが無人だった。
愛宕大神と天狗岩。
9
愛宕大神と天狗岩。
最後の射場山を目指す。冬場なら何処からでも登れそう。
7
最後の射場山を目指す。冬場なら何処からでも登れそう。
射場山(いばやま、690m)。
12
射場山(いばやま、690m)。
ピークハントの〆は六甲山最高峰。日が傾き始め、影が長く伸びる。流石に人は少ない。
33
ピークハントの〆は六甲山最高峰。日が傾き始め、影が長く伸びる。流石に人は少ない。
最高峰近くから。日没前に下山すべく先を急ぐ。
14
最高峰近くから。日没前に下山すべく先を急ぐ。
風吹岩のネコたちに冬用マンションが設置されていた。
16
風吹岩のネコたちに冬用マンションが設置されていた。
旧岩見茶屋跡。夕焼けて来た。年末年始で登山者が増えたが、明らかに軽装な方も多かったように思う。
19
旧岩見茶屋跡。夕焼けて来た。年末年始で登山者が増えたが、明らかに軽装な方も多かったように思う。
ロックガーデン。この直前に1.5mを超えるイノシシに出会ったが威嚇して退かせた。その後、日没前に無事下山。
17
ロックガーデン。この直前に1.5mを超えるイノシシに出会ったが威嚇して退かせた。その後、日没前に無事下山。
本日は、42.5mを12h30mで無事完徒、感謝!そして六甲連山79座全踏破!
25
本日は、42.5mを12h30mで無事完徒、感謝!そして六甲連山79座全踏破!

感想

 「六甲連山バイブル」によると六甲連山には79の山頂があるそうです。そのうち残り9座を一気に踏破して来ました。

 気合いを入れて5時スタート。その結果、日暮れ前には目標の9座を踏破し下山できました。どの山もメジャーではないため、藪漕ぎ覚悟の格好で、また万が一に備え、厚手の防寒着と手袋、また軽アイゼンを持参しました。しかし、今日は天候に恵まれ、比較的暖かったので、厚手の防寒着と手袋は使用しませんでした。

 意外だったのは、剣山。登り甲斐のある山でした。蓬萊峡や座頭谷など特異な景観と相まって印象に残る山でした。イバラの藪漕ぎやザレた花崗岩の滑り台には閉口しましたが、結果的に軽アイゼンを用いるほどではありませんでした。山頂周辺はもう少し散策できそうだったので、また是非、再訪したいと思います。

 白水山もコース上から白水峡を見下ろせたり、最高峰に向けて登り詰めたり、単独でも楽しめそうなコースでした。とかが尾山から小天狗山への縦走も短いながら変化に富み、景観も良く、オススメできるコースと思います。

 六甲連山79座コンプリートです。六甲には想像以上に山があることが判りました。人気のないほぼ未整備の山もありますが、それぞれに特色があり興味深いです。79座以外でも、オススメの山があったら、是非お教えください。

 新年で親戚や友人が集まったためか、軽装登山の方を多く見かけました。数名に声を掛けさせて頂きましたが、大丈夫か心配です。またロックガーデンで1.5mを優に超えるイノシシに足止めされていたハイカーが5名いました。比較的近いルートが3つある場所だったので、イノシシに遠くから大声で威嚇し木の棒を投げて脅し、一方に追い込み、ハイカーさんらには反対側のルートを通って頂きました。日没が近かったので、手荒な真似をしてしまいましたが、ゆっくりと食事をしていたイノシシには申し訳なかったと思います。

 何はさておき、本日も無事完徒、感謝です。

 以下備忘録です。
-----------------------------------------
1. 林山(745m)
・山頂標あり。
・三角点なし。
・展望:南側に少し。

2. 鉢巻山(800m)
・山頂標あり。
・三角点なし。
・展望:南側に僅か。

3. とかが尾山(710m)
・山頂標あり。
・三角点なし。
・展望なし。

4. 小天狗山(557m)
・山頂標あり。
・三角点なし。
 近く西宮市土木局の三級基準点あり。
・展望:南側の展望が開ける。

5. 剣山(つるぎさん、302m)
・山頂標あり。
・三角点なし。
・展望:北側から西方面に開ける。

6. 白水山(771.7m)
・山頂標あり。
・三角点あり。
・展望:北側の北摂の山々が見渡せる。

7. 十八丁山(とはっちょうやま、718m)
・山頂標なし。
・三角点なし。
・展望なし。

8. 愛宕山(461m)
・山頂標なし。
・三角点あり。
・展望台からは有馬温泉街が一望
・山頂に愛宕祠と天狗岩

9. 射場山(690m)
・山頂標あり。
・三角点なし。
・展望なし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

明けましておめでとうございます。すごいですね、六甲には79座もあってそのすべてを踏破なんて!いつまでも少年のような冒険心がいつも眩しいです。今年も色んな挑戦を楽しみにしています。でもくれぐれも無理しないで下さいね〜。
2024/1/5 11:48
いいねいいね
1
yukkirateさん、明けましておめでとうございます。

六甲山系には低山ながら、本当に沢山の山がありますよね。54座(六甲山手ぬぐい54座)とか79座(六甲山バイブル)とか、他にもまだあるのかも知れません。数に限りがあるのなら、制覇しておきたい性分なので、年末年始の機会に一気に片付けました。

「少年のような冒険心」、そうですね。ワクワク、ドキドキ系、好物です。計画段階と完徒後は気分が上がります。行動中は冷静沈着を心がけております。∠(・`_´・ )

今年も宜しくお願い致します。
Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2024/1/5 15:19
いいねいいね
1
Kumainkobeさん

こんにちは😃
膝の調子が良くなられた様で
良かったです♪
それにしても、いつもすごい距離と
速さに驚きです😳‼️

猪は、怖いので、、、
ハイカーさん達は、助けて頂き
本当にラッキーでしたね🤭

六甲連山79座全突破‼️
おめでとうございます🍻👏

今年もお身体に気をつけて
楽しく登って下さいね♪
2024/1/14 11:54
いいねいいね
1
lokahiさん、
お言葉、ありがとうございます。

膝は騙し騙し言うこと聞いてくれています。大してスピードはないのですが、ほぼ休まないのでCT的には早くなるようです。

イノシシは良くも悪くも慣れてしまいました。向かって来られたら敵いませんから、怒らせない程度に適当に刺激して避けてもらってます。

これからも長〜く歩けるくらい、今年も少し無理して頑張ります。
Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2024/1/14 23:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら