ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 633613
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

国見岳・鈴鹿の上高地 (アカヤシオの残像と新緑の神崎川)

2015年05月05日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:01
距離
12.2km
登り
840m
下り
830m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
2:10
合計
8:40
距離 12.2km 登り 843m 下り 840m
9:00
90
朝明P
10:30
10:50
60
ブナ清水
11:50
12:00
30
きのこ岩見岩
12:30
13:30
110
15:20
15:50
30
鈴鹿の上高地
16:20
16:30
70
17:40
朝明P
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明P:約80台。駐車料500円。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
・朝明〜ブナ清水〜きのこ岩〜国見岳は、見所多く足に優しい中高年向きの垂涎のコース。アカヤシオは、残念ながら前日の雨で地面がピンクに染まる程にすっかり散っていた。
・上水晶谷右岸尾根は、バリルートで道も踏み跡も無くテープもほとんど無い。枝尾根も多く迷い込み易いので、利用するなら登りに使う方が安心。
・鈴鹿の上高地も、芽吹きの季節で、見通しが悪くなり、踏み跡やマークも殆ど無いので、安易に入らないようにした方がよい。
・タケ谷は、テープはあるが道が分かりにくく徒渉が数か所あるので、通る場合は慎重に。
・伊勢谷は、崩壊地の高巻きは通行止めで、河原を通るようにルート変更してあるが、その他は殆ど問題ない。
【イワカガミ】
路傍のイワカガミがかわいい。
3
【イワカガミ】
路傍のイワカガミがかわいい。
【シロモジ】
上を見たら、爽やかで透き通るようなシロモジの葉があった。
4
【シロモジ】
上を見たら、爽やかで透き通るようなシロモジの葉があった。
【ブナ清水】
今日も静かだった。
1
【ブナ清水】
今日も静かだった。
【シャクナゲ】
釈迦の前では「シャカナゲ」かな。
6
【シャクナゲ】
釈迦の前では「シャカナゲ」かな。
【アカヤシオ】
雨にも負けず残っていたアカヤシオたち。
6
【アカヤシオ】
雨にも負けず残っていたアカヤシオたち。
【クジラ岩?】
きのこ岩にも誰もいない。
2
【クジラ岩?】
きのこ岩にも誰もいない。
【きのこ岩】
風があり長居できない。
6
【きのこ岩】
風があり長居できない。
【ハルリンドウ】
ハルリン姉妹。
4
【ハルリンドウ】
ハルリン姉妹。
【ハルリンドウ】
落下したアカヤシオとの共演。
6
【ハルリンドウ】
落下したアカヤシオとの共演。
【県境尾根】
まだピンクがほんのりと残っている。
3
【県境尾根】
まだピンクがほんのりと残っている。
【マスコットみたい】
ペンギン岩と岩ブタかな。
1
【マスコットみたい】
ペンギン岩と岩ブタかな。
【鎌の頭】
国見岳の山頂岩から見える鎌はかわいい。
4
【鎌の頭】
国見岳の山頂岩から見える鎌はかわいい。
【オオカメノキ】
真っ白。
4
【オオカメノキ】
真っ白。
【石門】
アカヤシオが、まだ残ってる。
4
【石門】
アカヤシオが、まだ残ってる。
【御在所展望地】
あちこちに人が見えて面白い。
3
【御在所展望地】
あちこちに人が見えて面白い。
【藤内壁】
ついクライマーを捜したくなる。
4
【藤内壁】
ついクライマーを捜したくなる。
【御在所中道】
地蔵岩はどれかな。
【御在所中道】
地蔵岩はどれかな。
【アカヤシオ】
よく頑張ったね。
4
【アカヤシオ】
よく頑張ったね。
【伊勢湾】
知多半島も見えた。
2
【伊勢湾】
知多半島も見えた。
【自然の椅子】
高さが丁度良かった。楽ちん楽ちん。
【自然の椅子】
高さが丁度良かった。楽ちん楽ちん。
【上水晶谷右岸尾根】
この辺は木和田尾みたい。
4
【上水晶谷右岸尾根】
この辺は木和田尾みたい。
【あんたは誰?】
ハローウィンは終わったよ。
1
【あんたは誰?】
ハローウィンは終わったよ。
【自然のベンチ】
背もたれ付きだ。
2
【自然のベンチ】
背もたれ付きだ。
【鈴鹿の上高地】
明神池かな。いい雰囲気。
9
【鈴鹿の上高地】
明神池かな。いい雰囲気。
【湿地】
ここは遠回りしよう。
4
【湿地】
ここは遠回りしよう。
【ハーフミラー】
水面に映る空の青が幻想的。
3
【ハーフミラー】
水面に映る空の青が幻想的。
【芽吹き】
川面を見つめるのはミツバツツジかな。
3
【芽吹き】
川面を見つめるのはミツバツツジかな。
【神崎川】
日が差し明るい神崎川の流れ。
5
【神崎川】
日が差し明るい神崎川の流れ。
【川は緑色】
新緑を映し緑色に染まる神崎川。
2
【川は緑色】
新緑を映し緑色に染まる神崎川。
【初夏の香り】
光を浴びた川辺の緑が眩しい。
3
【初夏の香り】
光を浴びた川辺の緑が眩しい。
【澱み】
水面がキラキラ。
2
【澱み】
水面がキラキラ。
【ミツバツツジ】
まだ花は少ない。
1
【ミツバツツジ】
まだ花は少ない。
【清流】
清々しい流れ。
4
【清流】
清々しい流れ。
【透き通った水】
心が洗われる思い。
3
【透き通った水】
心が洗われる思い。
【芽吹きの台地】
緑はまだ薄い。
4
【芽吹きの台地】
緑はまだ薄い。
【カツラの木】
主も緑の装束に衣替え。
6
【カツラの木】
主も緑の装束に衣替え。
【見張り番】
また来るね。
2
【見張り番】
また来るね。
【根の平峠】
尾根上にきのこ岩が見える。
3
【根の平峠】
尾根上にきのこ岩が見える。
【イブネ・クラシ】
ここでいつも振り返る。
4
【イブネ・クラシ】
ここでいつも振り返る。
【朝明P着】
今日もたっぷり遊ばせてもらったなあ。
3
【朝明P着】
今日もたっぷり遊ばせてもらったなあ。

感想

雨が降る前にと予定していた日が、朝から雨の日となった。
計画を翌日に変更し、期待半分不安半分でアカヤシオ王国に潜入した。
結果は、無惨にも地面がピンクに染まるほどの夥しいアカヤシオの落花を目の当たりにすることになった。
木の枝にわずかに残ったピンクの花ビラを見つける度に、その健気さに愛おしさを感じずにはいられなかった。
すっかり色あせた尾根を見つめながら、またしても最盛期を逃してしまったとの思いで、来年再挑戦だなとつぶやいた。

帰りは、かねてから計画しては延ばし延ばしになっていた上水晶谷右岸尾根を、鈴鹿の上高地目指して下った。
下るにつれ次第に濃くなっていく新緑に季節の移ろいを感じると共に、鈴鹿の一番いい時期にこうして彷徨い歩ける幸せを感じた。

芽吹き始めたばかりの鈴鹿の上高地は静かだった。
初夏というにはまだ少し早く春色がそこかしこに残っているような鈴鹿の上高地だった。
誰もいないのが勿体ないと思わせる台地だった。
台地に別れを告げようとした時、少し離れた所に一張りのテントが目に入った。
帰り道の足取りが、少し軽くなったような気がした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら