記録ID: 6346170
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山
2024年01月06日(土) [日帰り]



- GPS
- 03:35
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 807m
- 下り
- 438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:13
距離 5.6km
登り 821m
下り 456m
天候 | 晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
武尊山に入るにはココヘリの申込や登山届などが必須。事前にwebにて手続きができるのでやっておくとスムーズ。 https://www.kawaba.co.jp/activity/mountain-climbing/ ココヘリレンタル1,100円、リフト料金往復2,400円、リフトカードのデポジット500円(下山報告時に返却)が必要。 全体に雪は少ないけど、コンディションは問題なし。特別に危険個所もなし。 12本アイゼン必要。ストックで問題なし(ピッケルの出番なし)。 剣ヶ峰前後の斜度は急なのである程度注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後は谷川岳麓の土合山の家に宿泊。2度目。相変わらずゴハンが豪華で温泉も最高でした! |
写真
川場スキー場の結構手前に駐車場代徴収ポイントあり。
今回は屋外駐車場を利用したが、この日は天気も良かったし特に問題なかった。こちらから何も言わないと(立体)駐車場代1,500円と言われてしまいます。
今回は屋外駐車場を利用したが、この日は天気も良かったし特に問題なかった。こちらから何も言わないと(立体)駐車場代1,500円と言われてしまいます。
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
雪山シーズンの最初は初めての武尊山。
雪は少なめだったけど、青空とのコンビネーションはやっぱりきれいだったな~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人