ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 635455
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

GWの虎子山〜伊吹北尾根(国見岳-大禿山-御座峰-燕平)縦走

2015年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:13
距離
14.0km
登り
1,155m
下り
1,157m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
2:25
合計
9:11
7:52
54
8:46
8:58
37
9:35
9:52
75
11:07
11:14
39
11:53
12:01
29
12:30
12:42
30
13:12
14:08
31
14:39
14:43
29
15:12
15:32
37
16:09
16:18
45
17:03
17:03
0
17:03
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滋賀県側の県道40号山東本巣線より、国見林道で国見峠まで、クルマで
・通行禁止の立て札とかありますが、道は開いています。
 米原市役所に確認したところ、「国見峠まで、開通しているので通っていいです。ゲートが閉まっていても、鍵はかけていませんので開けて通過してください」とのことでした。
・国見林道は、1車線分の広さで基本的にすれ違いできない道です。また、岩盤の崩落など多いようなので、注意必要です。道に小岩よく落ちてます。
コース状況/
危険箇所等
・虎子山
 登山口は荒れていますが、道自体はとても歩きやすい道でした。藪もありませんでした。
・伊吹北尾根
 こちらのルートもちゃんとした歩きやすい道です。国見岳までに虎ロープがあるところありますが、くくりつけていた木が倒れていたりしてますので、ロープ使わないほうがいいです。
看板その1、通り過ぎます
1
看板その1、通り過ぎます
看板その2、通り過ぎます
1
看板その2、通り過ぎます
看板&ゲート、ゲート開いてるので通過します
看板&ゲート、ゲート開いてるので通過します
水流れているところもあります
水流れているところもあります
昨年、崩落していたところ。復旧完了してます。
2
昨年、崩落していたところ。復旧完了してます。
国見峠へ到着。岐阜側は、復旧中の模様。ゲートしまってます
3
国見峠へ到着。岐阜側は、復旧中の模様。ゲートしまってます
虎子山へ。登山口の階段とか荒れてます。先行き心配させますが・・・
3
虎子山へ。登山口の階段とか荒れてます。先行き心配させますが・・・
いきなり分岐で、右の尾根側上ります。
1
いきなり分岐で、右の尾根側上ります。
キランソウ。以降、花の名前間違っていたらすいません
4
キランソウ。以降、花の名前間違っていたらすいません
登山道は、意外にもきれいでした(整備されている方、すいません)
左は滋賀の植林地、右は岐阜の自然木
1
登山道は、意外にもきれいでした(整備されている方、すいません)
左は滋賀の植林地、右は岐阜の自然木
シハイスミレ
フイリシハイスミレ
3
フイリシハイスミレ
オオカメノキ
たまに、岐阜方面の視界が開けます。
1
たまに、岐阜方面の視界が開けます。
小ピーク
三角点あったので、タッチ
2
三角点あったので、タッチ
山の右と左の色が違う・・・
1
山の右と左の色が違う・・・
虎子山、山頂到着
2
虎子山、山頂到着
三角点は大切に
奥美濃のやま山が開けます
2
奥美濃のやま山が開けます
手前が貝月山、奥は能郷白山かな
1
手前が貝月山、奥は能郷白山かな
左が小島山・右が池田山・中の街が大野町
2
左が小島山・右が池田山・中の街が大野町
岐阜方面(東)に比べ、滋賀方面(西)展望なし(涙)
2
岐阜方面(東)に比べ、滋賀方面(西)展望なし(涙)
ブンゲン方面も道はなし
3
ブンゲン方面も道はなし
伊吹山方面
タムシバ
今回、虎子山ルートで、道の唯一の障害物かな
今回、虎子山ルートで、道の唯一の障害物かな
チゴユリ
国見峠帰着。
虎子山はヤブを恐れていましたが、ぜんぜんでした(今の時期外しても、大丈夫そうに思えました)
3
国見峠帰着。
虎子山はヤブを恐れていましたが、ぜんぜんでした(今の時期外しても、大丈夫そうに思えました)
国見峠から伊吹山
3
国見峠から伊吹山
北尾根目指します
北尾根目指します
タチツボスミレ
鉈ヶ岩屋分岐。一度行きたいが実現してません。
1
鉈ヶ岩屋分岐。一度行きたいが実現してません。
スミレたくさん
チゴユリ
ハクサンハタザオ
4
ハクサンハタザオ
ボタンネコノメソウ
3
ボタンネコノメソウ
国見岳への虎ロープ部分。くくりつけ手あった木が谷側に落ちかかってます
1
国見岳への虎ロープ部分。くくりつけ手あった木が谷側に落ちかかってます
イチリンソウ
ハクサンハタザオ
4
ハクサンハタザオ
ヒトリシズカ
ヤマエンゴサク
ゼンマイ
KDDI管理地へ到着。銀助平と記載されているガイドブックもあります
KDDI管理地へ到着。銀助平と記載されているガイドブックもあります
ヤマネコノメソウ
3
ヤマネコノメソウ
ボタンネコノメソウ
2
ボタンネコノメソウ
ラショウモンカズラ
3
ラショウモンカズラ
国見岳到着
能郷白山
これからも続く尾根道
1
これからも続く尾根道
ミヤマハコベ
ヤマブキ
イチリンソウの横顔
1
イチリンソウの横顔
花の咲く登山道
初めてみました。ヤマシャクヤク
8
初めてみました。ヤマシャクヤク
ツルキジムシロ
また、ヤマシャクヤクが
3
また、ヤマシャクヤクが
オヘビイチゴ
タンポポ。伊吹山なのにセイヨウタンポポだった(花の下が反り返っている)。残念
2
タンポポ。伊吹山なのにセイヨウタンポポだった(花の下が反り返っている)。残念
大禿山到着
ヤマシャクヤク こちらもう散る前かな
2
ヤマシャクヤク こちらもう散る前かな
オオカメノキ
尾根道、気持ちいいです
1
尾根道、気持ちいいです
ツボスミレ
スミレ。いっぱい
1
スミレ。いっぱい
ミヤマハコベ
御座峰到着
三角点は大切に(そういえば、国見岳・大禿山の三角点はどこだったんだろう?)
1
三角点は大切に(そういえば、国見岳・大禿山の三角点はどこだったんだろう?)
大垣山岳協会の方、ありがとうございます
大垣山岳協会の方、ありがとうございます
どんどん行くぞ〜
1
どんどん行くぞ〜
タンポポチェック。
1
タンポポチェック。
花の下が反り返っていない。在来種です。イブキタンポポ?
うれしくなります。
1
花の下が反り返っていない。在来種です。イブキタンポポ?
うれしくなります。
ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク
ヤマブキソウ。花びらが4枚なんですね。
2
ヤマブキソウ。花びらが4枚なんですね。
ヤマブキソウいっぱい
1
ヤマブキソウいっぱい
どこまでいけるか、時間おしてきた・・・
1
どこまでいけるか、時間おしてきた・・・
ヒメウツギ
ヒメレンゲ
タイムアップ。ここで引き上げます。
1
タイムアップ。ここで引き上げます。
昼メシにします
今度は、あのドライブウェイ下ルートの笹又から攻めてみようかな。今日は引きかえそう
1
今度は、あのドライブウェイ下ルートの笹又から攻めてみようかな。今日は引きかえそう
帰り道、道から外れたところに、ヤマシャクヤク
1
帰り道、道から外れたところに、ヤマシャクヤク
帰り道。振り返る
1
帰り道。振り返る
ヤマシャクヤク、まだまだ子供
2
ヤマシャクヤク、まだまだ子供
尾根道、見晴らしがいい
3
尾根道、見晴らしがいい
国見峠方面
伊吹山を振り返る
1
伊吹山を振り返る
花咲く登山道 その2
1
花咲く登山道 その2
ヤマシャクヤク もうすぐおとな
4
ヤマシャクヤク もうすぐおとな
この花、何でしょう
⇒ルイヨウボタンでした(bebebeさん、ありがとうございます)
2
この花、何でしょう
⇒ルイヨウボタンでした(bebebeさん、ありがとうございます)
ヤマシャクヤク
朝登った虎子山。見事に植林と自然広葉樹の区切れがわかる。
1
朝登った虎子山。見事に植林と自然広葉樹の区切れがわかる。
国見峠、帰還

感想

GW後半戦、虎子山と伊吹北尾根に行って来ました。
国見林道(滋賀側)の開通も確認できたので、国見峠から、草木の繁る前に行っておきたかった虎子山と、昨年途中までしかいけなかったのですが(今年も途中ですけど・・・)、花を期待して伊吹北尾根です

○虎子山
本で見たりしていると、ヤブがあるとの話もあったので、早い時期に行っておかないと行けないと思い、今回、北尾根に行くタイミングで、足を伸ばしてみました。
北尾根前の足慣らしという話もお聞きしたので・・・
思いのほか、きれいな歩きやすい道で(急坂ありますけど)手入れされていると感じました。
山は、滋賀と岐阜の県境尾根を登りますが、滋賀は植林、岐阜は自然林で、みはらしは、岐阜方面のほうがいいです。
この山は、やっぱり岐阜・揖斐の山なんだなあと思いました

○伊吹北尾根
ヤマシャクヤクや春の花がたくさんとの話を期待して、縦走してみました。伊吹山(笹又ルート)とのつながるところまで、完全縦走してみたかったのですが、時間が足らず、途中までです。
道は、大垣山岳協会様の手入れもあり、きれいで歩きやすい道でした。花もたくさんで、ヤマシャクヤクにも逢え、とても気持ちのよい山歩きができました。
もう少し天気がよければ、見晴らしとかよかったのかもしれませんが、そんなに暑さでヘロヘロにもならず、よかったのかもしれません。

今回、虎子山は誰にも会わず、北尾根はすれ違った人2人でした。とても静かな山歩きでよかったんですが、とても気持ちいいところなので、もっとたくさんの方に来てもらってもいいと思いました。
アクセスはクルマになってしまいますが、滋賀県側の林道も復旧したことですし・・・
岐阜県側の国見林道は、工事中なのか、国見岳のあたりで、重機の音とか聞こえました。早期復旧願っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

北尾根縦走すごい〜!(゚Д゚)
yo_yonedaさん こんにちは〜

北尾根縦走されるなんてすごいすごい しかもプラス虎子山
虎子は雪がとけると随分藪っぽくなるんですね  でも雪のときは三角点も山名板も埋まってたのでまた行ってみたくなりました

しかもお花 がいっぱい咲いてきましたね〜
滋賀県側からの国見林道も開通 しているようだし岐阜県側よりは断然アクセスしやすそうなのでうらやましいです。
私もヤマシャクヤクって見たことがないのでこんなかわいいぽっこりしたの見てみたいなぁ。それにたんぽぽの在来種の見分けかたも大変参考になりました。今度遭遇してみたら裏側確認してみようと思います

あぁ北尾根いいなぁ縦走したいなぁfootfootfoot
お写真 拝見してるとあの尾根 にムラムラしてきますwww
2015/5/11 15:06
Re: 北尾根縦走すごい〜!(゚Д゚)
black703さん、こんばんは

まずは、お礼を。
虎子山や北尾根のレコ参考にさせてもらいました。山座同定なども借用させてもらいました。お断りもしてないまま、すいませんでした。

虎子山は、山頂こそヤブっぽかったですけど、道は大丈夫そうでした。black703さんなら楽勝でしょう

北尾根は、道中、花いっぱいでした
ヤマシャクヤクは大禿山(禿山が正しいのかな?)の手前あたりから、御座峰を過ぎたところぐらいに咲いてました。希少な花で、滋賀(湖北)では、北尾根と横山岳と(霊仙にも咲いているらしい)ぐらいしかないみたいです。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%82%AF
 http://www.jpnrdb.com/search.php?mode=map&q=06030421716&sort=s

タンポポも以前いろいろ調べてみましたが、琵琶湖のフナとブラックバスみたいな状況のようです
http://www.ds-j.com/nature/ibuki/Information/gairai-plants/tanpopo/tanpopo.html

ヤマシャクヤクはとてもかわいい花でしたよ。北尾根へ見にいってあげてください
2015/5/12 0:03
虎子山から先は・・・?
こんにちは−
虎子山から先は藪・藪・藪ですね。
以前登った時、どんなんかなぁ?と思い少し進みましたが、道らしきものはありませんでした。
ブンゲンまで続いていますよね、突進すれば間違い無く行けますが・・・。
やっぱり雪のある時期かな?
2015/5/12 7:20
Re: 虎子山から先は・・・?
こんばんは

お勧めいただいた、虎子山行ってみました。そのあと、北尾根へ行きましたが、ピストンでは帰りの時間もあるので、笹又道やドライブウェイには、たどり着けませんでした
虎子山いかなければ、ぎりぎりとどいたのかもしれませんが・・・
やっぱり、クルマとかデポして、縦走するのがいいですね。

でも、北尾根歩きのメインどころの、花いっぱいの道、気持ちのいい尾根道を歩けましたし・ヤマシャクヤクにも逢えたし、満足です。昨年の途中撤退のリベンジができました。

あとは、横山岳の白谷本流のリベンジを果たせられれば・・・
2015/5/13 0:15
情報ありがとうございます!
こんにちは〜

国見峠が通行できるのか知りたかったのでとても参考になりました
ありがとうございました!
やっぱり伊吹は、こちら方面が静かで良いですネ

96枚目はルイヨウボタンと思います 私は、この花の地味さが好きなんです(笑)
2015/5/12 9:06
Re: 情報ありがとうございます!
bebebeさん、こんばんは

ルイヨウボタン、教えていただいてありがとうございました。
春山になると花がいっぱいで、うれしくなって、いろいろ調べているのですが、わからない花がまだまだたっぷりありますね。もっと勉強します。
動かない花でも大変なのに、それ以外に鳥や動物の写真と説明がたっぷりのレコをあげておられるので、尊敬してしまいます。
横山岳のレコもためになりました。またいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
2015/5/13 0:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹北尾根、笹又〜国見岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら