記録ID: 6358233
全員に公開
ハイキング
東海
秋葉山(冠雪の富士山と黄金色に輝く遠州灘)
2024年01月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 832m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:08
距離 10.2km
登り 843m
下り 839m
13:59
ゴール地点
山旅ロガー
2024-01-08 08:46:46〜13:59:04
合計時間: 5時間12分
平面距離: 10.16km
2024-01-08 08:46:46〜13:59:04
合計時間: 5時間12分
平面距離: 10.16km
天候 | 快晴。気温2℃(鉄塔下の富士山展望所)、6℃(秋葉神社上社) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
参道であり、およそ危険性はない。道幅や傾斜も殆ど変化なく、単調。 トレランスタイルで走ってる人が何人もいた |
その他周辺情報 | 10分北に行くと、すみれの湯があるが、今回は時間なく、立ち寄らず |
写真
感想
毎年1月には、静岡の山に登りたくなる。冠雪した富士山を見たいからだ。
相変わらずの時間制約の中で、候補にした突先山は時間的に厳しく、千葉山は参拝以外お断りというのが気に懸かる。
当日朝、ヤマレコのリスト「静岡の百山」の中から見繕っていて、「秋葉山」。ん?火除の?
新年だし、初詣にちょうど良いのでは?と相棒と話して、決定。
山行を終えて。
行き先を急遽変更したにしては、なかなか当たりだった🎯
ハイライトは、鉄塔下からの富士山の眺望と上社からの遠州灘の眺望。
富士山眺望は、事前リサーチ全くなしだったので見えることを知らず、見えた時には思わず声をあげた。やっぱり雪をかぶった富士山はかっこいいですね🗻
遠州灘の眺望は、秋葉神社上社の荘厳さ、登り終えた達成感と相まって、格別だった。黄金色に輝く海が、新しい年の始まりを慶んでいるようだった。
初詣もできたし、幸先の良いスタートになることを祈りつつ。
2024/1/13 記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する