記録ID: 6358783
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
[ナイトハイク] 二ツ塚(下二ツ塚)
2024年01月09日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 524m
- 下り
- 532m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
これまでにまだ夜だろってレベルの時間から登り始めるのは何度かありましたが、初めて真っ暗なうちにスタートして暗いうちに車に戻る山行をしました。
今回【二ツ塚】に登ろうとしたきっかけは二日ほど前にネットで購入していた12本爪のアイゼンとピッケルが届いたのですが、雪山初心者の分際で何故か雪をかぶっている状態の富士山に登ってみたいと思ってしまいました。 しかし富士山はおろか雪をかぶった状態の3000m峰すら登ったことがないため、流石にいきなり富士山に登ろうという無謀なことは怖くて出来ず、それならとりあえず富士山のもっと下にある二ツ塚に行ってみれば独立峰の雪山の厳しさを少しは体感できるのではないかと考え登ることにしました。
御殿場登山口への分岐点にあるトンネルを越えたすぐ先に車を駐車して寒さ対策をしっかりと行い登ってきました。
今年は暖冬だと聞くし、富士山まで行くわけじゃないのでそんなに大変ではないだろと考えていたのですが、独立峰+周りに風を凌いでくれる木々もない、そして二ツ塚も1800mはある山でしたので結構きつく、昨年の年始に登った伊吹山よりもきつかった気がします。
二ツ塚でこのレベルなのに、厳冬期に富士山を日帰りで行く人は少なくとも今の私よりも二回りはレベルが違うんだなと実感しました。
過去の登山記録を見てみるとGW辺りの時期では富士宮登山口から残雪期の富士山に登っている人がかなりの人数いるみたいなので、私も今年のGWに向けて色んな雪山にチャレンジして経験値を積もうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する