記録ID: 6360017
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
雪山ハイク 藤原岳と天狗岩
2024年01月09日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:21
距離 9.6km
登り 1,134m
下り 1,132m
15:37
ゴール地点
天候 | 曇天(ガーン) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きれいなトイレ、休憩施設、靴洗い場がしっかり整備されている 駐車場は上下二段で30台はいけそう 他にも近隣に多くの駐車スペースがあるようだった |
その他周辺情報 | 西藤原駅(三岐鉄道)から徒歩5分くらい |
写真
感想
もともと好天予報で期待していたのが、
だんだん悪化してきて北の方は展望が望めないと思って
こちらに転戦してきた。
でもこちらも低気圧の影響を強く受けたようで
予報よりもぜんぜん。悪い。
太陽ほぼなしで、撮影としてはガビーンだった。
しかも標高差1000m以上あるでしょう。
藤原岳、超人気と思うけど、こんなキツイ山なのに
皆さんどうして好きなの?(初めて登った)
山頂の、御池や霊仙のような台地状のところがいいのかな?
やっぱり花かな?
天気が悪くてよく分からなかった(泣)
天狗岩もいちおう往復してみる。
天気的に、行っても、景色が楽しめることはないと思ったけど
しかし、登りがきついし、相当ダラダラ登って
小屋の中でお弁当も食べたし、
うろうろしていたわりに、5時間ちょいで歩き切れてしまった。
全行程6時間みていたんだけど!?
標高差1000m以上をこの時間でやれるなら
たしかにキツイ山だけど、日帰りで楽しみやすい山なのかも…
***
早く下れたので、帰りに西藤原駅に立ち寄る。
駐車場は広く、とめられた。SLの展示があるし
三岐鉄道のオリジナルグッズの販売、
そして駅構内になんと郵便局がある!めずらしい!
月に1回、ミニSLの運行もやっているそうで
これは息子とまた来なければ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する