記録ID: 6364589
全員に公開
ハイキング
奥秩父
石丸峠から大菩薩峠へ
2024年01月12日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:59
距離 14.9km
登り 1,198m
下り 1,248m
天候 | 晴れ、稜線上は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩峠付近の登山道はハッキリしており、迷うことはありません。 ★「丸川峠分岐から上日川峠まで」★ 千石茶屋の上から登山道となり急坂が続きます。 途中では、溝の様な登山道に落葉が深く積もり落葉の中に石や木の根が隠れ、スリップや捻挫に注意が必要です。 ★「上日川峠から石丸峠まで」★ 最初は下りで小さな沢を2~3回越える。 アップダウンを繰り返し、徐々に登りになってくると石丸峠入口のバス停がある車道に出る。 車道を横断し、笹に囲まれた道や樹林帯の急登を頑張ると2つ目の車道に出て、少し車道を登ると左手に道標が見え、再び登山道に取り付く。 登り初めは厳しいが半ば過ぎれば見晴らしが良くなり笹原の気持ち良い歩きが出来ます。 ★「石丸峠から大菩薩峠まで」★ 石丸峠から左手に富士山を望みながら熊沢山に取り付く。 尾根上部で樹林帯に入り、この中は岩や木の根が多いので足元に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯が有ります。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する