記録ID: 637199
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山(七合目登山口ルート)
2015年05月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 624m
- 下り
- 621m
コースタイム
7:41 七合目登山口
8:35 蓼科山荘
ー休憩14分ー
9:10 蓼科山頂ヒュッテ
9:16 蓼科山頂
【登り歩行時間:1時間31分】
ー休憩24分ー
9:40 下山開始
10:04 蓼科山荘
10:48 七合目登山口
【下り歩行時間:1時間8分】
【トータル:3時間7分(歩行時間2時間39分)】
8:35 蓼科山荘
ー休憩14分ー
9:10 蓼科山頂ヒュッテ
9:16 蓼科山頂
【登り歩行時間:1時間31分】
ー休憩24分ー
9:40 下山開始
10:04 蓼科山荘
10:48 七合目登山口
【下り歩行時間:1時間8分】
【トータル:3時間7分(歩行時間2時間39分)】
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(トイレは冬季閉鎖されていました、ご注意ください) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にないが、七合目ルートは北斜面の為残雪がまだあるのでアイゼンは必要 山頂直下の残雪は6本歯くらいが丁度よさげ 軽アイゼンだと、ゆるんだ雪でよく滑ってしまう |
写真
ロープに沿った踏み跡を下る
自分が登っている途中、ロープのすぐ横をふざけて尻セードをして下りる女性がいた
せっかくのロープ沿いの踏み跡を消してしまうし、凍結時はこのセードの跡が滑り台状になるので危険
(画像左ロープ横についてる跡がそうです)
自分勝手な行動はやめてもらいたい
やるならコースを外れてお願いします
自分が登っている途中、ロープのすぐ横をふざけて尻セードをして下りる女性がいた
せっかくのロープ沿いの踏み跡を消してしまうし、凍結時はこのセードの跡が滑り台状になるので危険
(画像左ロープ横についてる跡がそうです)
自分勝手な行動はやめてもらいたい
やるならコースを外れてお願いします
感想
七合目登山口ルートは北斜面なので、まだ残雪が多かった
早朝は凍結個所もあり危険だが、下山時にはほとんど緩んでいた
だが、雪が腐っているので軽アイゼンは滑りやすかった
蓼科山荘まで登りはアイゼン不要かと思うが、山頂直下はアイゼン必要
また、蓼科山荘より下も、下りは滑るのでアイゼンしていたほうが良いと思いました
途中、ロープ横に付けられているせっかくの踏み跡を、ふざけて尻制動(シリセード)で消してしまう方がいました
尻セードは一つの下山方法であり悪い事ではありませんが、場所を選んでやってほしいなと思いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人
いいねした人