記録ID: 6390791
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
南葛城山(三角点)
2024年01月22日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:45
距離 22.1km
登り 1,107m
下り 1,108m
14:05
ゴール地点
蔵王峠から南葛城山 山頂へ
天候 | 曇り・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなかったです。南葛城山の山頂から三角点へ向かう所に濃密な笹藪があります。ルート不明瞭で歩行困難でした。 |
写真
この先でつぎのテープ、リボンが見つけられず…スマホとコンパスで進路を決めて進みましたが笹藪に頭の上まで埋もれてしまって行き詰まり…引き返して…笹に覆い隠された道を見つけながら進むことに…。
山頂に戻って来ました。足元を見ながら、笹藪に覆われた道を辿って歩くと大丈夫でした。かき分けるのに苦労するほど笹が密集した所もありましたが…無事に戻れました。レインウエアも靴もずぶぬれ…でも気分は上々…休憩します。
感想
今回の山行はYouTube『へっぽこ登山』さんと『mono-』さんの動画を参考にさせて頂きました。蔵王峠から登る南葛城山は迷う分岐がいくつかありましたが、変化のある面白い登山道でした。ただ、登山道のえぐれた所がたくさんあって…とても痛々しい…。南葛城山の山頂から三角点への藪漕ぎは、距離は短いのでしょうが、上級者向きかと思われます。あれを行くのは無謀だったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する