記録ID: 6392401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
生藤山〜相模湖駅から笛吹BSへ〜
2024年01月23日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,288m
- 下り
- 1,980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:54
距離 27.0km
登り 2,288m
下り 1,980m
15:25
ゴール地点
※計画上、行程23キロ、登り約1900m、下り約1800m。記録上と大きく違うのはなぜか不明。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス西川橋バス停 16:22発 ※下山した笛吹バス停にはバス停表示のみ。時間があったので先に歩を進め、西川橋のバス停の東屋で帰宅準備をして、ここからバスに乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(写真で紹介) |
写真
撮影機器:
感想
最近の山行、権現山登山と高柄山登山。そっから見えた笹尾根を歩きたい。陣場山から何度も見てはいつかは登ろうと思っていた生藤山。それを叶えるべく今回の計画。決行!
最近太ったのがこんなに影響する??!!ってくらいペースが上がらず苦しい山行😭計画を途中で断念して浅間峠で下山も考えながら歩き続ける。
連行峰過ぎた辺りからやっと足が前に出るようになったけど、連続する小ぶりなアップダウンはなかなかだった。それだけに下山後の満足感は十分。
数年前に奥多摩から三頭山からの笹尾根を笛吹峠まで歩いた。今回の山行で笹尾根を繋げることができた。でもせっかくなら笛吹峠から三頭山も目指してみたい。今回良く見えた浅間尾根も歩きたい。戸倉三山もやってみたい。まだまだ歩きたい山はたくさんあるなとつくづく。
今回の山行も素敵な山行。
山を歩けることに感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する