記録ID: 6399994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山(鶴巻温泉-下社-山頂-三峰山-鐘ヶ嶽)
2024年01月27日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,102m
- 下り
- 2,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:50
距離 24.1km
登り 2,102m
下り 2,029m
6:48
14分
スタート地点
13:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は大山様へ娘の大学合格御礼詣り
アスファルトの練習で股関節周りを傷めているので、駅からすぐに山道に取り付ける鶴巻温泉から
久しぶりに長く山道も歩きたいので、三峰山へも行こう
相模平野から見える大山両翼の南側南尾根と、北側の三峰山へ至る尾根から土山峠まで行けばとても歩きごたえのある山行となるか、今回は不動尻へ降りた
鶴巻温泉からスタートし、蓑毛越で下社へ行き御礼詣り
少し戻ってお初のかごや道で南尾根へ戻り大山山頂の本社でもお詣り
不動尻分岐から久しぶりの三峰山へ
唐沢峠からの稜線ルートはオレンジのテープを追って行けば問題ない
尾根が広くなる所もあり注意
三峰山をピクったら少し戻ってお初の不動尻へ
みつまたで有名だけどまだ蕾
通称バケトンの山神隧道をくぐってこちらもお初の鐘ヶ嶽へ
よく歩かれているようでとても歩きやすい道
山頂から少し降れば立派な神社がありました
広沢寺温泉入口バス停に13時46分のバスにドンピシャで着いたのにバスは10分ほど遅れてきた
遅れがわかればコンビニでビールが呑めたのにこればかりは仕方ない
本厚木で一本やって帰宅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
お嬢様の大学合格おめでとうございます♪
お嬢様の努力とmousunさんのサポートの賜物ですね👍
大山さまはその様子を見ていたのですね^^
先日の三峰ではカメラマンありがとうございました☺️
おかげで思い出の1枚になりました。(いや3枚撮っていただきましたね笑)
mousunさんはガチのランナーさんなのですね✨
実は今回の三峰メンバーは皇居ランの仲間なのですが、皇居1周の5km以上は走りませんし、ランニング後の飲み会メイン。mousunさんみたいにロングルートを爽やかに軽やかに歩ける境地にはなかなか到達できそうにありません^^;
今後もお互い楽しい山行を続けていきましょうね🍀
娘とは離れて暮らしているのでなにもしてあげられませんが、せめての合格祈願くらいはと大山様に登っていました
ランニングは昔はガチでしたが、故障もあり大会は引退しました
たけど体力維持と自分も美味しい酒を呑むために継続しています
体力あっての山登り継続していきますよー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する