記録ID: 6403038
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道・紀伊路1 天満橋〜仁徳天皇陵
2024年01月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:09
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 30m
- 下り
- 3m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 9:05
距離 28.9km
登り 31m
下り 14m
当初は鳳駅まで行くつもりでしたが、寄り道の距離が思ったより長かったのと、寺社仏閣内での滞在時間、ルートを確認する時間もあり、下手をすると低山歩きよりも遅いです
2回目で泉佐野駅まで行けるかと思っていましたが、次回以降は少し歩く距離を考えないと…
2回目で泉佐野駅まで行けるかと思っていましたが、次回以降は少し歩く距離を考えないと…
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寺社仏閣内やごく一部を除き、舗装路歩き |
写真
そして10分以上ウロウロして、津守王子が合祀された新宮社に辿り着きました
あまりにも見つけられなくて神職の方に聞いてみましたが、新宮社では通じなくて、熊野古道の王子といってようやく教えてもらえました
あまりにも見つけられなくて神職の方に聞いてみましたが、新宮社では通じなくて、熊野古道の王子といってようやく教えてもらえました
感想
熊野古道・紀伊路歩きを始めました
街歩きで、大阪市には現存する王子も一つしかないので、見どころ無いかと思っていましたが、歩いてみると次から次へと見る場所が出てきて、中々前に進めないほどでした
これは次回以降も楽しみです
通った市町村
・大阪市
・堺市
通った王子
★ 王子
☆ 王子(碑のみ)
▼ 王子(合祀)
▽ 王子(碑なし・推定地・不明)
☆ 窪津王子 坐摩神社行宮
☆ 坂口王子 南大江公園西南
▽ 郡戸王子 近松門左衛門墓付近
☆ 郡戸王子 高津宮
☆ 上野王子 上之宮台ハイツ
▼ 上野王子(合祀) 大江神社
▼ 窪津王子(合祀) 堀越神社
★ 阿倍王子 阿倍王子神社
▼ 津守王子(合祀) 住吉大社摂社新宮社
▽ 津守王子 墨江小学校付近
▼ 津守王子(合祀) 止止呂支比売命神社
☆ 境王子 王子ケ飢公園向かい
▼ 境王子(合祀) 堺天神、合祀された熊野神社をさらに合祀
今回のマイルール
・極力古道やその近くを歩く
・分割して歩く際に、順序が逆転しないように歩く
e.g.御坊駅まで歩いたら、次は御坊駅から歩く
・↑なので紀伊路が終わるまで中辺路と大辺路はお預け
・王子跡は全部周る(海の古道向けの王子は除く)
・王子が移転している場合は、極力すべて周る
・王子が近隣に合祀されている場合は、合祀された神社も周る
・上記によりルートを外れた場合は、ショートカットせずに元の場所に戻る
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する