入道ヶ岳(↗井戸谷↘二本松)
- GPS
- 04:36
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 776m
- 下り
- 759m
コースタイム
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:31
天候 | 青空〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高速は新名神の鈴鹿PAのスマートICが一番近いです |
写真
感想
鈴鹿のお山は久しぶり。
この前の寒波の雪を期待しての入道ヶ岳
まだたっぷりと雪が残っていてよかった。
もっと風が強い印象でしたが、今回は無風で快晴で暑いくらい。
雪も締まって歩きやすく、尾根に出るまでの急坂も雲ひとつない青空に向かっていくようで楽しい。
山頂では360°の大パノラマ。
冠雪した鎌ヶ岳、御在所岳がとてもキレイでした。
後ろ髪を引かれるように下山。
ドロドロの雪に足を取られながら無事到着。
アフターは、椿大神社に参拝と名物のとりめしを楽しみました。
雪山登山も満喫できて、最高の1日になりました。
同行してくれたぽぉちゃん、こーやーさん、
嬉しくて楽しい一日をありがとうございました。
入道ヶ岳・・・実に8年ぶりです。
前回は3月フクジュソウの時期でした。
数年前にも行く計画があったのですが、諸々で中止。
たっぷり雪のある入道ヶ岳は初めて。
雪はたっぷりでしたが、風もなく(多少は吹いてたけど)登りはとにかく暑かった。
雪に足をとられるのもあったけど、暑さに負けてペースが上がりません。
遅くてすいませんでした。
山頂も風は少しあったけど、それほど強くない。
過去のイメージでは「強風が〜」なんですが
よかったです。
久しぶりの入道ヶ岳、誘ってくれてありがとう(*'-'*)
ステイさん、運転ありがとうございました。
次回も楽しみにしてます。
はじめましてヽ(・∀・)ノ入道ヶ岳!
行きたい行きたいと言っていたのに、なかなかご縁が無かった、念願の雪入道♡
入道ヶ岳自体、行ったことなかったんですが、
初めては絶対雪の時!!って決めてました。
待っててよかったーー
今日でよかったーーーー
と、にやけずにはいられないお天気!
真っ青な空!真っ白な雪!!!
山頂ではバースデーのチームに会えたし
下山後の椿大神社では花嫁さんがっっ!!!!
幸せいっぱいの日に、
幸せのお裾分けもいただけて
嬉しい嬉しい1日になりましたぁーー😊💕
stayさん、ko-yaさん、出会ったみなさま、
ありがとうございましたーーーー!
入道さーーーんっ次はお花の頃に行きますヽ(・∀・)ノ
次回もよろしくお願いします!
久しぶりの投稿ですね。
お元気にされていましたか?
僕はもう体力が持たず、山からは撤退しもっぱら皆さんのレコを拝見する側になっています。
経験のある山のレコを拝見して思い出しては余韻にふけっているところです。
まだまだ冬山は楽しめそうです。
頑張ってください。
今日も一日お疲れさまでした
お気づかいいただきありがとうございます。毎日元気に過ごしております。
山も続けているんですが、レコあげるのサボってます
今年は雪が少ないので、2月の寒波が来るのを期待して、雪山楽しめたらと思います。
s_fujiwaraさんもまだまだこれから、お元気で頑張ってください。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する