ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 641233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

白砂山(春を告げる花と残雪、そして展望の稜線!野反湖から時計回り周回)

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
1,216m
下り
1,205m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:15
合計
9:05
8:25
20
8:45
8:45
25
9:10
9:10
15
9:25
9:25
60
10:25
10:25
40
11:05
11:15
5
堂岩山
11:20
11:20
20
堂岩分岐
11:40
11:40
10
猟師ノ頭
11:50
11:50
45
12:35
13:25
30
13:55
13:55
20
14:15
14:15
15
14:30
14:30
20
堂岩分岐
14:50
14:50
40
15:30
15:35
30
16:05
16:15
35
16:50
16:50
20
17:10
17:10
10
17:20
17:20
10
17:30
野反湖登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道渋川伊香保ICまで。
その後、国道17号→国道353号→国道145号と走る。
長野原草津口前からは国道292号→国道405号と走り、野反湖まで。

■駐車場
野反湖北端(国道405号終点)白砂山登山口前駐車場 無料 30台程度
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
全体的に赤テープ・道標は少ないです。
適切なルーファイを行うようにしてください。

[白砂山登山口〜地蔵峠]
若干傾斜のある斜面を登って行きます。
沢の渡渉が2回ほどあるのですが、2度目に渡った後の登山道の取りつきが若干分かりにくい感じがしました。(落ち着いて確認すれば大丈夫です)

[地蔵峠〜堂岩山]
北向きの斜面や日陰になる地面に積雪が見られます。
心配な方は軽アイゼン・チェーンスパイクをご用意ください。
また、一部区間で夏道が完全に隠れてしまっているため、ルートファインドの必要あり。
踏み跡は付いていますが、100%正しい訳ではないため、自身で確認するようにしましょう。
堂岩山山頂も1m程度の積雪。山頂標識や樹木の周辺は融雪が始まっていますので、落ちないように注意。

[堂岩山〜白砂山]
見通しのきく気持ちのいい稜線歩きになります。
ガレと笹薮の繰り返しとなるため、足元注意。
一部残雪あり、踏み抜きや融雪によるぬかるみに注意。
また、背の低い松やシャクナゲ、ミネザクラといった木は生えていますが風防としては期待できません。風の強い日は気をつけてください。

[堂岩分岐〜八間山]
笹薮を借り払った感じの気持ちのいい稜線歩きです。
一部残雪あり、特に黒渋の頭の北側斜面は真っ白でした。ここも心配な方は軽アイゼンの使用を。

[八間山〜池の峠 八間山登山口]
道幅の広い歩きやすい登山道です。
八間山直下は残雪あり、踏み抜きやぬかるみが相当酷かったです。もう暫くの間はこんな調子かと思います。

[池の峠 八間山登山口〜白砂山登山口]
車道or遊歩道を選べます。遊歩道の場合、数十mの登り降りあり。
後半、階段を下りてからの道が特に案内もなく分かりにくかったです。駐車場の位置を把握しつつそちらへ向かって歩くようにしてください。
車道の場合は車の往来に注意。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
尻焼温泉 河原野天風呂 24時間(雪解け時期、雨天とその翌日の利用不可) 無料
http://www.nakanojo-kanko.jp/onsen/shiriyaki.shtml
完全に話のネタなのですが、道すがらにある野天風呂だったので、寄り道しました。
川底からお湯が湧いている温泉で、混浴となります。
そのまま川へドボンとするタイプで、おまけにすぐ横を道路が走っているので開放感極まりない感じです(笑)…が、日曜夕方で人も少ないだろうということで普通に入りました。
気になる方は水着を持参してどうぞ。

草津温泉 大滝乃湯 9:00〜21:00(最終受付20:00) 900円
http://ohtakinoyu.com/
下山時刻が遅かったのに上記河原でダラダラしすぎて、ますます時間が遅くなってしまい草津まで行ってしまいました…。
もっと早い時間であれば長野原周辺でも日帰り温泉の利用が可能です。
白砂山へGo!
2015年05月17日 08:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/17 8:26
白砂山へGo!
爽やかな朝の空、といった趣。
2015年05月17日 08:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 8:28
爽やかな朝の空、といった趣。
沢の渡渉…橋が壊れかかっているので注意。
2015年05月17日 08:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 8:45
沢の渡渉…橋が壊れかかっているので注意。
ショウジョウバカマがたくさん咲いていました。
2015年05月17日 08:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/17 8:46
ショウジョウバカマがたくさん咲いていました。
印は少ないけれど、道はしっかりしています。
2015年05月17日 08:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 8:52
印は少ないけれど、道はしっかりしています。
エンレイソウも大量に。。。
2015年05月17日 08:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 8:53
エンレイソウも大量に。。。
あれ?快適な稜線歩きの予定だったのに…尾根に出るまでの傾斜がえげつないんですけど(汗
2015年05月17日 08:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 8:55
あれ?快適な稜線歩きの予定だったのに…尾根に出るまでの傾斜がえげつないんですけど(汗
お、平坦になった…(ほっ
2015年05月17日 09:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 9:02
お、平坦になった…(ほっ
雪が出てきた!
GW以降、レコが上がっていなかったので直近の状況が謎だったのですが、思っていたよりも残っている印象。
2015年05月17日 09:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/17 9:08
雪が出てきた!
GW以降、レコが上がっていなかったので直近の状況が謎だったのですが、思っていたよりも残っている印象。
地蔵峠、着。
お地蔵様、いらっしゃいました。
2015年05月17日 09:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 9:12
地蔵峠、着。
お地蔵様、いらっしゃいました。
コヨウラクツツジ。
花は小さいけど、この赤が結構目立ってた。
2015年05月17日 09:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/17 9:16
コヨウラクツツジ。
花は小さいけど、この赤が結構目立ってた。
草津白根山がちらりと。
2015年05月17日 09:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/17 9:29
草津白根山がちらりと。
展望が良く気持ちいいので小休止w
実はこの辺り、道が非常に分かりにくかったです。ルーファイに難儀しました。
8
展望が良く気持ちいいので小休止w
実はこの辺り、道が非常に分かりにくかったです。ルーファイに難儀しました。
Sくん、テンション高め(笑)
2015年05月17日 09:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/17 9:33
Sくん、テンション高め(笑)
雪が残っている箇所は、それなりの量あります。
2015年05月17日 09:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 9:39
雪が残っている箇所は、それなりの量あります。
ないところは全くないんですけどね。
2015年05月17日 09:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 9:44
ないところは全くないんですけどね。
いやらしい雰囲気のトラバース。
2015年05月17日 10:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:02
いやらしい雰囲気のトラバース。
これまた、何処を進めばいいのかちょい分かりにくい。
2015年05月17日 10:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:19
これまた、何処を進めばいいのかちょい分かりにくい。
展望地にて小休止。
2015年05月17日 10:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:27
展望地にて小休止。
野反湖とその向こうに草津白根山やら浅間山やら。
2015年05月17日 10:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 10:24
野反湖とその向こうに草津白根山やら浅間山やら。
堂岩山の山頂直下、残雪多し。
2015年05月17日 10:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:37
堂岩山の山頂直下、残雪多し。
Sくんは初の雪道に苦戦しています^^;
2015年05月17日 10:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 10:55
Sくんは初の雪道に苦戦しています^^;
雪ゾーンを抜ければ平和な夏道に。
2015年05月17日 11:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 11:02
雪ゾーンを抜ければ平和な夏道に。
再び野反湖がちらり。
2015年05月17日 11:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/17 11:03
再び野反湖がちらり。
堂岩山山頂!
積雪量は見ての通りとなっております。
2015年05月17日 11:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
5/17 11:07
堂岩山山頂!
積雪量は見ての通りとなっております。
展望のないお山なのですが、今の時期はまだ雪があるおかげで少しだけですが景色が見えます。
2015年05月17日 11:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 11:08
展望のないお山なのですが、今の時期はまだ雪があるおかげで少しだけですが景色が見えます。
では、本丸へ向けて出発!
2015年05月17日 11:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:15
では、本丸へ向けて出発!
堂岩山を出て少しすると樹林帯を抜けます。
すると…おー、絶景!
2015年05月17日 11:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/17 11:18
堂岩山を出て少しすると樹林帯を抜けます。
すると…おー、絶景!
苗場山が見えた!
2015年05月17日 11:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/17 11:19
苗場山が見えた!
霞んでしまっていますが、赤城山。
2015年05月17日 11:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:20
霞んでしまっていますが、赤城山。
堂岩分岐。ここは白砂山方面へ!
2015年05月17日 11:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:20
堂岩分岐。ここは白砂山方面へ!
これです、これ!
この雰囲気の道を歩きたかった!
2015年05月17日 11:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/17 11:20
これです、これ!
この雰囲気の道を歩きたかった!
ミネザクラがいい感じに咲いていました。
まだ満開ではなかったのでもう暫く楽しめそうです。
2015年05月17日 11:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/17 11:22
ミネザクラがいい感じに咲いていました。
まだ満開ではなかったのでもう暫く楽しめそうです。
オオカメノキも景色に映えます。
2015年05月17日 11:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 11:35
オオカメノキも景色に映えます。
アズマシャクナゲは咲き始め。
2015年05月17日 11:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/17 11:36
アズマシャクナゲは咲き始め。
花や景色に見とれていると…ガレが出てきます、注意。
2015年05月17日 11:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 11:39
花や景色に見とれていると…ガレが出てきます、注意。
猟師の頭。展望良好でした。
2015年05月17日 11:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 11:43
猟師の頭。展望良好でした。
残り1.3kmらしいのですが、まだまだ距離ありますね。
2015年05月17日 11:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 11:46
残り1.3kmらしいのですが、まだまだ距離ありますね。
よく見れば、結構な勢いで下っての登り返し。
きつそうだなぁ。。。
2015年05月17日 11:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/17 11:51
よく見れば、結構な勢いで下っての登り返し。
きつそうだなぁ。。。
鳥甲山のとんがりも見えてます。
端整な形が特徴的ですね。
2015年05月17日 11:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 11:51
鳥甲山のとんがりも見えてます。
端整な形が特徴的ですね。
雪の下りに苦戦しているSくん。
2015年05月17日 11:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 11:57
雪の下りに苦戦しているSくん。
シラネアオイの蕾。
もうすぐ咲きますね、これ。
2015年05月17日 12:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/17 12:03
シラネアオイの蕾。
もうすぐ咲きますね、これ。
時々、背の高めな藪も出てきます。
2015年05月17日 12:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 12:07
時々、背の高めな藪も出てきます。
見えているけど着かない…。
2015年05月17日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 12:12
見えているけど着かない…。
いやー、気持ちのいい稜線歩きです!
2015年05月17日 12:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/17 12:18
いやー、気持ちのいい稜線歩きです!
プチ岩のぼりなかんをすると…。
2015年05月17日 12:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 12:32
プチ岩のぼりなかんをすると…。
山頂到着!
…って、目つぶっちゃったよ(T_T)
2015年05月17日 12:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
39
5/17 12:36
山頂到着!
…って、目つぶっちゃったよ(T_T)
ってことで、ソロバージョンもw
2015年05月17日 12:33撮影 by  iPhone 5, Apple
14
5/17 12:33
ってことで、ソロバージョンもw
ランチは肉味噌パスタにサラダを添えつつウィンナーも焼いてみた。
遠目に見るとソースを混ぜた跡が汚かったので、ズームにて失礼します(爆
2015年05月17日 13:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
5/17 13:02
ランチは肉味噌パスタにサラダを添えつつウィンナーも焼いてみた。
遠目に見るとソースを混ぜた跡が汚かったので、ズームにて失礼します(爆
ランチターイム♪
16
ランチターイム♪
食後に塩ゼリーなるものを。
塩気はあまりなかったけれど、さっぱりしていて美味でした。
2015年05月17日 13:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/17 13:16
食後に塩ゼリーなるものを。
塩気はあまりなかったけれど、さっぱりしていて美味でした。
白砂山から先はバリルート。
隣のピークが3県(群馬・長野・新潟)の県境だそうな。
余裕があれば行ってみようかなー、と思ったけれど、この藪っぷりを見てやめましたw
2015年05月17日 13:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/17 13:26
白砂山から先はバリルート。
隣のピークが3県(群馬・長野・新潟)の県境だそうな。
余裕があれば行ってみようかなー、と思ったけれど、この藪っぷりを見てやめましたw
手前左が佐武流山、真ん中奥に苗場山。
…さて、そろそろ戻りますかね。
2015年05月17日 13:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 13:26
手前左が佐武流山、真ん中奥に苗場山。
…さて、そろそろ戻りますかね。
まずは堂岩分岐へ向けて。
正面にこの展望を見ながら歩けるのは凄く気持ちいい。
奥の左が草津白根山、奥の右が志賀高原方面は岩菅山かと。
2015年05月17日 13:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 13:29
まずは堂岩分岐へ向けて。
正面にこの展望を見ながら歩けるのは凄く気持ちいい。
奥の左が草津白根山、奥の右が志賀高原方面は岩菅山かと。
下りのガレに苦手意識のあるSくん、慎重に下ります。
2015年05月17日 13:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 13:43
下りのガレに苦手意識のあるSくん、慎重に下ります。
ナエバキスミレ、ちらほら見かけました。
2015年05月17日 13:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 13:45
ナエバキスミレ、ちらほら見かけました。
猟師の頭まで戻りました。
激下りと登り返しはここまで、この先は緩いアップダウンになります。
2015年05月17日 14:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 14:13
猟師の頭まで戻りました。
激下りと登り返しはここまで、この先は緩いアップダウンになります。
振り向いて白砂山。
左へ伸びる尾根は佐武流山へと続いています。
ハイマツ&しゃくなげの薮が酷くて、とてもじゃないけど入っていけませんが。
2015年05月17日 14:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/17 14:14
振り向いて白砂山。
左へ伸びる尾根は佐武流山へと続いています。
ハイマツ&しゃくなげの薮が酷くて、とてもじゃないけど入っていけませんが。
登山道が1本の筋になって見えています。
ここ、良い道ですね♪
2015年05月17日 14:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 14:15
登山道が1本の筋になって見えています。
ここ、良い道ですね♪
堂岩分岐まで戻りました。
右へ進めば来た道を戻る感じになるのですが、雪の急斜面を下りるのが嫌だというSくんの意見により、八間山経由で下ることに。
まぁ、八間山もピーク踏んでおきたかったのでちょうどいいや(笑)
2015年05月17日 14:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 14:31
堂岩分岐まで戻りました。
右へ進めば来た道を戻る感じになるのですが、雪の急斜面を下りるのが嫌だというSくんの意見により、八間山経由で下ることに。
まぁ、八間山もピーク踏んでおきたかったのでちょうどいいや(笑)
こちらは笹を刈り払って登山道をつけているようです。
広くて見通し良好、歩きやすい道です。
2015年05月17日 14:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 14:36
こちらは笹を刈り払って登山道をつけているようです。
広くて見通し良好、歩きやすい道です。
しかも、このルートだと白砂山がずっと見えてるのかー!
なるほど!と思うと同時に、ルート変えて良かったかも?と思いました(この時点では)
2015年05月17日 14:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/17 14:38
しかも、このルートだと白砂山がずっと見えてるのかー!
なるほど!と思うと同時に、ルート変えて良かったかも?と思いました(この時点では)
時々残雪あり。
サクサクと踏みながら進んでいきます。
2015年05月17日 14:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 14:40
時々残雪あり。
サクサクと踏みながら進んでいきます。
雪の下りにおっかなびっくり?
2015年05月17日 14:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 14:42
雪の下りにおっかなびっくり?
ちょっとした雪原歩き風な稜線。
2015年05月17日 14:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 14:44
ちょっとした雪原歩き風な稜線。
中尾根の頭より。
まだまだ稜線歩きは続きます。
2015年05月17日 14:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 14:51
中尾根の頭より。
まだまだ稜線歩きは続きます。
樹林帯に入り、一気に高度を落としました。
八間山の標高からすると、ちょっと下りすぎじゃないか?と心配しながら進んでいきます…。
2015年05月17日 15:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 15:04
樹林帯に入り、一気に高度を落としました。
八間山の標高からすると、ちょっと下りすぎじゃないか?と心配しながら進んでいきます…。
目の前に突如現れた真っ白な山!!
マジか…と、一瞬固まりました(汗
でも、行くしかない。
2015年05月17日 15:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 15:13
目の前に突如現れた真っ白な山!!
マジか…と、一瞬固まりました(汗
でも、行くしかない。
雪の急登で奮闘するSくん。がんばれ。
2015年05月17日 15:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 15:20
雪の急登で奮闘するSくん。がんばれ。
何とか登りきって夏道に出た。
2015年05月17日 15:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 15:29
何とか登りきって夏道に出た。
立ち枯れの木があると、つい撮ってしまう。
2015年05月17日 15:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/17 15:30
立ち枯れの木があると、つい撮ってしまう。
展望地に出たので、白砂山をバックに。
良く歩いてるわ、今日も…。
そういえば、ここで熊の生態調査をしていた方々とお会いしました。
2015年05月17日 15:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/17 15:33
展望地に出たので、白砂山をバックに。
良く歩いてるわ、今日も…。
そういえば、ここで熊の生態調査をしていた方々とお会いしました。
そんな展望地…よし、ピーク!と思ったら、ここはまだ黒渋の頭でしたorz
八間山まではもう少し歩かないといけません。
2015年05月17日 15:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 15:36
そんな展望地…よし、ピーク!と思ったら、ここはまだ黒渋の頭でしたorz
八間山まではもう少し歩かないといけません。
更に足を進めると、、、また展望良好な稜線。
このルート、展望が非常に素晴らしいです。
雪の斜面がちょっとエグい感じでしたが、それを除けばとても快適。
2015年05月17日 15:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 15:37
更に足を進めると、、、また展望良好な稜線。
このルート、展望が非常に素晴らしいです。
雪の斜面がちょっとエグい感じでしたが、それを除けばとても快適。
遠目に中之条の町が見えました。
2015年05月17日 15:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 15:37
遠目に中之条の町が見えました。
あ、咲いてるシラネアオイ!
2015年05月17日 15:39撮影 by  iPhone 5, Apple
16
5/17 15:39
あ、咲いてるシラネアオイ!
そろそろ白砂山が見えなくなりそう。
2015年05月17日 15:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 15:49
そろそろ白砂山が見えなくなりそう。
2つ向こうに見えるピークが八間山!
もう一息。
2015年05月17日 15:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 15:50
2つ向こうに見えるピークが八間山!
もう一息。
ヒメイチゲ、小さな白い花がたくさん咲いていました。
2015年05月17日 15:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 15:53
ヒメイチゲ、小さな白い花がたくさん咲いていました。
稜線の雰囲気がいい感じです。
ただ、ここにたどり着くまでの道のりが長かった…(苦笑)
2015年05月17日 15:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 15:55
稜線の雰囲気がいい感じです。
ただ、ここにたどり着くまでの道のりが長かった…(苦笑)
八間山山頂と下山道の分岐へ出ました。
まずは山頂へと向かいます。
2015年05月17日 16:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 16:04
八間山山頂と下山道の分岐へ出ました。
まずは山頂へと向かいます。
八間山、山頂!
想像以上に展望いいですねぇ、ここ。
2015年05月17日 16:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
5/17 16:05
八間山、山頂!
想像以上に展望いいですねぇ、ここ。
もう結構いい時間なのですが、体力使っているので少しだけ糖分補給。
関越道上里SAで買ったドーナツをいただきます。
2015年05月17日 16:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/17 16:07
もう結構いい時間なのですが、体力使っているので少しだけ糖分補給。
関越道上里SAで買ったドーナツをいただきます。
夕刻が近づき、草津白根山もシルエットに。
2015年05月17日 16:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 16:14
夕刻が近づき、草津白根山もシルエットに。
これで白砂山も見納めかなー。
下山体制に入ります。
2015年05月17日 16:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 16:14
これで白砂山も見納めかなー。
下山体制に入ります。
下り始めてすぐは残雪がそこかしこに。
雪もだいぶ腐っていて、踏み抜き地獄です…。
2015年05月17日 16:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 16:26
下り始めてすぐは残雪がそこかしこに。
雪もだいぶ腐っていて、踏み抜き地獄です…。
標高の低いところに生えているオオカメノキは葉っぱも青々としていて、初夏の雰囲気♪
2015年05月17日 16:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 16:35
標高の低いところに生えているオオカメノキは葉っぱも青々としていて、初夏の雰囲気♪
野反湖見晴…からの風景。
確かに野反湖が見張らせるのですが、ちょっと木の背が高いか?
2015年05月17日 16:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 16:52
野反湖見晴…からの風景。
確かに野反湖が見張らせるのですが、ちょっと木の背が高いか?
ダケカンバが逆光でシルエットに。
2015年05月17日 17:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 17:01
ダケカンバが逆光でシルエットに。
雪解けでできたと思われる池を巻きます。
2015年05月17日 17:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 17:01
雪解けでできたと思われる池を巻きます。
高度を下げればショウジョウバカマが再び!
2015年05月17日 17:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 17:02
高度を下げればショウジョウバカマが再び!
雰囲気いい笹原の道を下って行きます。
2015年05月17日 17:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 17:05
雰囲気いい笹原の道を下って行きます。
池の峠登山口へと出ました。
2015年05月17日 17:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 17:09
池の峠登山口へと出ました。
駐車場はここじゃないので、もう少し歩かないといけません。
2015年05月17日 17:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 17:11
駐車場はここじゃないので、もう少し歩かないといけません。
車道のすぐ脇を歩く、ちょっとシュールな図。
2015年05月17日 17:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 17:12
車道のすぐ脇を歩く、ちょっとシュールな図。
とか言ってると、まさかの残雪!
2015年05月17日 17:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 17:13
とか言ってると、まさかの残雪!
野反湖の周辺は遊歩道としてガッチリ整備されているので階段も出てきます。
疲れた足に階段は辛い…orz
2015年05月17日 17:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 17:15
野反湖の周辺は遊歩道としてガッチリ整備されているので階段も出てきます。
疲れた足に階段は辛い…orz
高台へ登れば、野反湖が一望でキレイ。
静かな湖です。
2015年05月17日 17:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/17 17:16
高台へ登れば、野反湖が一望でキレイ。
静かな湖です。
振り向いて八間山(いちばん右のピーク)。
あの稜線を左から右へ歩いてきました。
2015年05月17日 17:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 17:18
振り向いて八間山(いちばん右のピーク)。
あの稜線を左から右へ歩いてきました。
イワナシの花がたくさん咲いていました。
今年はあちこちでよく見かける気がするので、もしかすると当たり年かもしれませんね。
2015年05月17日 17:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/17 17:19
イワナシの花がたくさん咲いていました。
今年はあちこちでよく見かける気がするので、もしかすると当たり年かもしれませんね。
駐車場のレストハウスが見えた!
2015年05月17日 17:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 17:23
駐車場のレストハウスが見えた!
高台はベンチもあってつい長居をしたくなってしまうのですが、そうも言っていられないので出発。
2015年05月17日 17:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 17:24
高台はベンチもあってつい長居をしたくなってしまうのですが、そうも言っていられないので出発。
最後にまた階段の下りに苦しめられます…。
2015年05月17日 17:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 17:25
最後にまた階段の下りに苦しめられます…。
朝の登山道へと合流、無事に周回できました。
2015年05月17日 17:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 17:30
朝の登山道へと合流、無事に周回できました。
この樹林を抜ければ…。
2015年05月17日 17:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 17:32
この樹林を抜ければ…。
ゴール!お疲れ様でした!!
2015年05月17日 17:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 17:33
ゴール!お疲れ様でした!!
せっかく野反湖までやってきたので、帰りにちょっと寄り道。
「川風呂入口」の案内に従って進みます。
2015年05月17日 18:07撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/17 18:07
せっかく野反湖までやってきたので、帰りにちょっと寄り道。
「川風呂入口」の案内に従って進みます。
川風呂、というか川(笑)
ここ、尻焼温泉という温泉で、川底からお湯が沸いています。
2015年05月17日 18:45撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/17 18:45
川風呂、というか川(笑)
ここ、尻焼温泉という温泉で、川底からお湯が沸いています。
実際に入ってみるとこういう規模感です^^;
ってことで…お目汚し失礼しました(汗
2015年05月17日 18:37撮影 by  iPhone 5, Apple
10
5/17 18:37
実際に入ってみるとこういう規模感です^^;
ってことで…お目汚し失礼しました(汗
雨の日やその翌日、雪解けシーズン真っ最中は水温が下がっては入れないので、すぐ横にある岩風呂をどーぞ。
44度くらいあってちょっと熱いですが…。
2015年05月17日 18:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 18:51
雨の日やその翌日、雪解けシーズン真っ最中は水温が下がっては入れないので、すぐ横にある岩風呂をどーぞ。
44度くらいあってちょっと熱いですが…。
さすがに川風呂だけで終了するのもアレなので、ちゃんと体を洗いに^^;
長野原あたりで入ろうと思ったのですが時間が遅くなってしまい間に合わないので、時間的にセーフなこちらへ。
大滝乃湯…立ち寄り湯するためだけに草津へ(笑)
2015年05月17日 19:37撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/17 19:37
さすがに川風呂だけで終了するのもアレなので、ちゃんと体を洗いに^^;
長野原あたりで入ろうと思ったのですが時間が遅くなってしまい間に合わないので、時間的にセーフなこちらへ。
大滝乃湯…立ち寄り湯するためだけに草津へ(笑)
さすがに大きな施設なので、コレは売られていました。
2015年05月17日 20:27撮影 by  iPhone 5, Apple
10
5/17 20:27
さすがに大きな施設なので、コレは売られていました。
夕食は下りの上里SAで舞茸うどん。
舞茸が小ぶりなものしか残っていなくてごめんなさい、ってことで数多くサービスしてもらっちゃいました♪
小さいと言ってもそこそこのサイズのてんぷらが5個も入っていたのでお腹いっぱい。
2015年05月17日 22:25撮影 by  iPhone 5, Apple
23
5/17 22:25
夕食は下りの上里SAで舞茸うどん。
舞茸が小ぶりなものしか残っていなくてごめんなさい、ってことで数多くサービスしてもらっちゃいました♪
小さいと言ってもそこそこのサイズのてんぷらが5個も入っていたのでお腹いっぱい。

感想

妙高山へ一緒に登ったSくんから、山へ登りたいというリクエスト。
彼は今回の山行が3回目^^;
(初めての山が富士山、ってことだったので前回は体力的に大丈夫だろうと妙高山へ連れ出しましたw)

富士山にしても妙高山にしても登り一辺倒、帰りは下り一辺倒ということで。
もう少しアップダウンのある稜線歩きをさせてあげたいな、と思いまして。
上がっている皆様のレコから、快適な稜線歩きができるかな・・・と、自分もまだ歩いたことのない山だったのですが白砂山をチョイスしてみました。

距離が長くなると大変かな?と思い、地蔵峠経由のルートを取ったのですが、それでもまぁ大変でした^^;
初心者が歩くには思いのほか残雪が多かったので、ちょっと無理させちゃったかな…というのが正直な感想。
(アイゼンは持っていたのですが、途中でコツを掴めたようで付けずに登れました)

実際、堂岩山から先は思惑通りの稜線歩きはできたのですけどね。
白砂山山頂までなかなか到着できない最後の急登とか、かなり本気な感じでした。

復路は来た道を戻るのがちょっと…という声を受け、八間山ルートに変更。
地図を見た感じ、距離は長くなるけど尾根が広そうな感じなので歩きやすいんじゃないかという判断だったのですが。
これまたちょっと失敗(!)
250m下って150m登り返すという、案外ハードな行程。
しかも北側斜面は見事に真っ白で150mの登り返しの半分以上が雪道…ホントごめんなさいって感じでした。

Sくんは辛いながらも楽しく歩けたそうなので、まぁ安心しました。
次回同行時は自分が過去に登ったことのあるお山でまったりハイキングとしましょう^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1398人

コメント

白砂山。
いやはや また先を越されましたー
ず〜っと気になってはいたのですが、自宅から日帰りでは少し遠いかな〜
っと後回しにしてました。
でもjoeさんの方が絶対遠いはず!!
もう、ホントにどこへでも日帰りで行ってしまうんですね

白砂山のこの稜線はやっぱり魅力的shine
でもNO45の様に腰あたりまで藪に埋まるのは最近他のjoeさんのレコでも見た様な〜
藪フェチ?

川風呂、ぬるくないでしたか?
私、少し熱めが好きなんですけど

やっぱり行ってみたくなりましたー。
いつになるかな・・
2015/5/19 22:32
ガッツリ日帰りコース
To:kakomidoさん

こんにちは!
遠いといいますか、このエリアは高速を下りてからの下道が長いんですよね
我が家からでも渋川までは早ければ1時間半〜2時間で行けますんで

何だか最近、薮だのバリだの多いのですが、今回のは一般ハイキングコースをゆったりと歩いてきた…はずです!恐らく(笑)
笹が腰ぐらいの高さになってしまうのはまぁ仕方ないです。。。フェチではありませんので

ちなみに川風呂なのですが、40度くらいの適温ですよ。
熱めのお湯がお好き、ということでしたら、横の岩風呂がオススメです
まぁ、あの雰囲気に圧倒されてしまいそうなのですけどね
2015/5/20 12:50
あれ、行かれた!
200名山のひとつだから行かないといけない山で、リストにあるのに、此方まで遠征されたか!さきこされた。次は佐武流山行きましょうね。ついでに鳥甲山も計画亜してください・・・なんて、
来週行こうかな、写真とても参考になります。
先日はありがとうでした
2015/5/20 14:43
おや!?
To:hagure1945さん

こんにちは!

あれ?ここって未踏だったのですね
と思って最近上げられた日記をよくよく見てみれば…
フライング山行になってしまいました

さ、佐武流ですか
予定は無くもないのですが自分が主導ではないため、別途考えましょうかね
2015/5/20 18:38
いつ歩いてもステキ♪
こんにちは〜joeさん(^^)v

白砂山に行かれたのですねぇ(゜ロ゜)
こちらのお山、上信越の山々の中でもワタシのお気に入りのお山であります
写真32の雰囲気とても良いですね、あまり登山者もいない静かな山ですし

ワタシも2年前の秋にjoeさんと全く逆コースで歩いたことがあります。
逆ルートですと終始カッコいい白砂山が見えていて良いですよ〜
季節を変えてぜひぜひ
実は今年のGWに歩こうと計画していたのですが、あっさり頓挫いたしました(^-^;
残雪がある時に白砂山より先を歩こうと思っていたんですけど、佐武流山までがもう少し歩きやすければなあと思うんですけどねぇ 藪が凄すぎます(゜ロ゜)
それにしても尻焼温泉はワイルド過ぎ(笑)
2015/5/20 16:42
ここ、いいですねー♪
To:kamasenninさん

こんにちは!
道のりが若干険しいですが、静かに絶景を楽しめるということで素晴らしい山だと思いました。

そして、全く逆のルートで歩かれたのですねー。
確かに、その方が展望は良さそうですね(笑)
元々、最短ルートでピストンを考えていたところを予定変更したため今回のような形になりましたが、八間山から白砂山を目指した方がテンション高く行けそうな気はします

しかも今年のGWにも計画しかけていたとは!!
まぁ、確かに雪が積もっていないと白砂山から先は歩きにくそうです…。
積もってたら積もってたで難易度がグンと高くなるのですけどorz

尻焼温泉、凄いですよね
今回は山歩きではなくアフターがワイルドな展開になってしまったようです(笑)
2015/5/20 18:41
ジョーさん☆
 ハイマツと笹原の稜線が美しいですね。

 白砂山って山名がイイですね。

 イメージしたのは花崗岩の砂礫が敷き詰められたおヤマ・・・・

 でも白くもなければ砂でもなさそうですね。

 最近バリ志向が強く感じられますが、今回は藪に阻まれて3県県境は断念ですか・・・残念。

 Sくんに対するスパルタ教育! ビッシビシやってますね。

 それに応えるように「辛いながらも楽しく歩けた」なんて鍛えがいがありますね。
2015/5/20 20:54
白砂山、、、という名前なのに。
To:LArcさん

こんにちは!
そうなんです、白くなければ砂でもない、そんな白砂山です。
この山の下から白砂川ってのが流れていまして、もしかしたらそちらが白かったり砂だったりするのかもしれないですね(未確認)

バリ志向ですか?
いやいや、全然そんなことないです。たまたま続いてしまっただけですよー
3県の県境はソロだったらちょっと突っ込んでもいいかなー、と思ったのですが、初心者様に薮のバリはさすがに…と思い、自粛いたしました
時間もちょっと遅かったってのもあるんですけどね。

Sくんはまだ若いので(自分より1回り下!)体力あるのと、運動神経もよろしいので初歩の初歩から始めなくても大丈夫な点が、ちょっと助かっております (笑)
2015/5/21 12:07
白くないけど白砂山!
なかなかアクセスのしにくそうな山域を選び、
ルーファイしながら登っていたんだろうなとか、
登頂後は苗場や佐武流らのすてきな景色を眺められるんだなぁとか、
復路もたいへんそうで、でも野反湖もきれいだな、とか思っていたら…。

最後の川風呂の写真に、一気に持っていかれました

(でも正直、自分も入ってみたいと思えたり
そしてやっぱり、別の温泉に入り直すと思う )


そして、なんだかjoeさん、
なにげに藪こぎとか似合いそうにも思えてきました
2015/5/24 18:40
茶色い白砂山
To:wildwindさん

こんにちは!
まさに、wwさんの思った通りの流れで歩いておりました。
そして、川風呂で全部持ってかれるオチは想定通りでございます (笑)

そこに行くまでがちょっと大変ですが、草津・志賀エリアはいい山がいっぱいありますね。
派手さはないけれど、人が少なく静かに山を楽しめる、そんな印象です。

薮こぎ…好き好んでやってる訳じゃないですよ
そこに薮があるから、漕いでいるだけです…はい
2015/5/25 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら