記録ID: 641402
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶・常念 三股から時計回り周回
2015年05月17日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:34
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,420m
- 下り
- 2,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:19
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 12:34
距離 17.1km
登り 2,420m
下り 2,424m
九十九折の登山道は、GPSログの間隔を短くしないと、真っ直ぐになったり
行方不明になったり^^。富士山でログ取得失敗したことを忘れてた。
設定かえるの面倒なんですよね〜。電池の持ちも心配だし・・・
行方不明になったり^^。富士山でログ取得失敗したことを忘れてた。
設定かえるの面倒なんですよね〜。電池の持ちも心配だし・・・
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〜三股駐車場(この時期は土日でもガラガラのようです) 片道3時間半、往復役7時間・・・ふぅ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まだまだ残雪があります、無理せず早めにアイゼン等を装着したほうが楽です。 蝶槍から常念岳間は、まだアイゼン必要です。 前常念方面はアイゼン無くても問題ないです。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
一の沢からテント泊で常念に行く予定でしたが、土曜日天気が悪かったので、
日曜日に、三股から蝶・常念の日帰り周回に変更しました。
天気が良くて景色も最高でした。
日没には十分間に合いましたが、誰も居ない樹林帯を歩くのはメチャクチャ寂しい。
スピーカーから音楽を鳴らして鼻歌歌いながら下山^^;
日帰りは結構しんどい・・・。
温泉(ほりで〜湯)に寄って帰りました。帰りの運転がもっとしんどい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1989人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する