ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 642280
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳〜ユーシン渓谷

2015年05月16日(土) 〜 2015年05月17日(日)
 - 拍手
t_issie その他11人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
30:42
距離
28.1km
登り
2,579m
下り
2,635m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:01
休憩
1:28
合計
8:29
8:09
39
10:52
11:57
24
12:21
12:21
32
12:53
13:07
12
13:19
13:19
17
13:36
13:36
29
14:05
14:05
28
14:33
14:33
14
14:47
14:54
104
2日目
山行
7:22
休憩
0:07
合計
7:29
7:18
9
宿泊地
7:27
7:27
5
7:32
7:34
8
7:42
7:42
14
7:56
7:57
61
8:58
8:58
102
10:40
10:41
21
11:02
11:02
7
11:09
11:10
6
11:27
11:28
16
11:44
11:44
65
12:49
12:49
8
12:57
12:57
11
13:08
13:08
27
13:35
13:35
11
13:46
13:46
47
14:33
14:34
13
14:47
ゴール地点
天候 1日目:曇り
2日目:ガスのち快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
黍殻避難小屋付近はヤマビルいます。要注意。
東野バス停からスタート。神社の境内、まっすぐ立った大木が印象的です。
2015年05月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 8:14
東野バス停からスタート。神社の境内、まっすぐ立った大木が印象的です。
消防署に登山ポストが設置してありました。
2015年05月16日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/16 8:18
消防署に登山ポストが設置してありました。
青根中。ホテルとして泊まってみたいような趣ある建物です。
2015年05月16日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 8:22
青根中。ホテルとして泊まってみたいような趣ある建物です。
綿菓子みたいな植物。名前教えて!
2015年05月16日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 8:26
綿菓子みたいな植物。名前教えて!
ゲートの横から侵入。ここからしばらく林道歩き。
2015年05月16日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 8:53
ゲートの横から侵入。ここからしばらく林道歩き。
登山道開始地点はビニールシートがかぶせてあります。
2015年05月16日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 9:32
登山道開始地点はビニールシートがかぶせてあります。
あまり踏まれてないように見えて、唐突にこんな立派な橋がかかってたりします。
2015年05月16日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/16 9:38
あまり踏まれてないように見えて、唐突にこんな立派な橋がかかってたりします。
去年春に改築されたばかりの黍殻避難小屋。キレイで快適な小屋です。
2015年05月16日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/16 10:54
去年春に改築されたばかりの黍殻避難小屋。キレイで快適な小屋です。
トイレは最新式のバイオトイレ。
2015年05月16日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/16 10:54
トイレは最新式のバイオトイレ。
!!!!!!!!!!
2015年05月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/16 11:02
!!!!!!!!!!
ジョニー、お前の出番だ!
2015年05月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/16 11:06
ジョニー、お前の出番だ!
やっつけますた。(但し手遅れ)
2015年05月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/16 11:06
やっつけますた。(但し手遅れ)
新緑とアカヤシオのコントラストが美しい。
2015年05月16日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/16 12:18
新緑とアカヤシオのコントラストが美しい。
アカヤシオをアップで。
2015年05月16日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/16 12:18
アカヤシオをアップで。
シロヤシオ。見えるかな?
2015年05月16日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 12:38
シロヤシオ。見えるかな?
シロヤシオをアップで!
2015年05月16日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/16 12:38
シロヤシオをアップで!
姫次に到着。富士山の頭には分厚い笠雲がかかっていましたが、これでも今日一番の景観でした。
2015年05月16日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/16 13:00
姫次に到着。富士山の頭には分厚い笠雲がかかっていましたが、これでも今日一番の景観でした。
アップで。
2015年05月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/16 13:10
アップで。
だんだんガスがかかってきました。さようなら〜!
2015年05月16日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/16 13:43
だんだんガスがかかってきました。さようなら〜!
2015年05月16日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 13:44
檜洞丸方面。
2015年05月16日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 14:24
檜洞丸方面。
蛭ヶ岳への急登の途中、ふと振り返ってみるとすごい高度感。天空の世界に来たみたいです。
2015年05月16日 14:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 14:26
蛭ヶ岳への急登の途中、ふと振り返ってみるとすごい高度感。天空の世界に来たみたいです。
ここにもヤマツツジ。
2015年05月16日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 14:30
ここにもヤマツツジ。
急登だけどがんばれそう。
2015年05月16日 14:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 14:31
急登だけどがんばれそう。
山荘が見えてきた!
2015年05月16日 14:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 14:50
山荘が見えてきた!
到着〜!
2015年05月16日 14:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 14:50
到着〜!
景観は・・・ゼロ(T_T)
2015年05月16日 14:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 14:51
景観は・・・ゼロ(T_T)
今日はここで一泊します
2015年05月16日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/16 15:01
今日はここで一泊します
夕食はカレー!ご飯はおかわり自由。とりあえず激盛りにしてみました(この時点でかなり酔いが回ってたかも・・・)
2015年05月16日 17:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/16 17:01
夕食はカレー!ご飯はおかわり自由。とりあえず激盛りにしてみました(この時点でかなり酔いが回ってたかも・・・)
翌朝、ガスはますます濃くなってました。ご来光は拝めず。
2015年05月17日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 7:07
翌朝、ガスはますます濃くなってました。ご来光は拝めず。
ガスの中、次なる目的地へ。
2015年05月17日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 7:25
ガスの中、次なる目的地へ。
鬼ヶ岩の頭。ほんの数メートル先も見えません
2015年05月17日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 7:31
鬼ヶ岩の頭。ほんの数メートル先も見えません
鬼ヶ岩の頭から蛭ヶ岳方面。すぐ目の前の蛭ヶ岳が影も形も見えません
2015年05月17日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 7:36
鬼ヶ岩の頭から蛭ヶ岳方面。すぐ目の前の蛭ヶ岳が影も形も見えません
巨大ガエル発見。こういう天気の日はカエルがよく似合う。
2015年05月17日 07:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/17 7:47
巨大ガエル発見。こういう天気の日はカエルがよく似合う。
棚沢の頭からユーシン方面へ。
2015年05月17日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 7:56
棚沢の頭からユーシン方面へ。
シロヤシオ!
2015年05月17日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 8:09
シロヤシオ!
2015年05月17日 08:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/17 8:11
なんとなく風流な造形。我が家の庭にもっていきたい(ないけど)
2015年05月17日 08:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/17 8:11
なんとなく風流な造形。我が家の庭にもっていきたい(ないけど)
ユーシンまでは一気に1,000メートル以上を降下します
2015年05月17日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/17 8:17
ユーシンまでは一気に1,000メートル以上を降下します
空がだんだん晴れてきたよ!
2015年05月17日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/17 8:34
空がだんだん晴れてきたよ!
弁当沢の頭付近。枯れ木と新緑の見事なコントラスト。
2015年05月17日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 8:39
弁当沢の頭付近。枯れ木と新緑の見事なコントラスト。
本当にきれいに咲いてます。
2015年05月17日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/17 8:49
本当にきれいに咲いてます。
檜洞丸(?)方面。
2015年05月17日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/17 9:07
檜洞丸(?)方面。
高度をどんどん下げ、そろそろユーシン渓谷が見えてきました
2015年05月17日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/17 9:14
高度をどんどん下げ、そろそろユーシン渓谷が見えてきました
ダム湖の湖畔に到着。水面の青さに心洗われます。
2015年05月17日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/17 10:03
ダム湖の湖畔に到着。水面の青さに心洗われます。
ここから下りてきました。獣道にしか見えない・・・
2015年05月17日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 10:04
ここから下りてきました。獣道にしか見えない・・・
とりあえず湖に向かってみる。(ルートはそっちじゃないです)
2015年05月17日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/17 10:04
とりあえず湖に向かってみる。(ルートはそっちじゃないです)
熊木沢の上流方向に蛭ヶ岳。
2015年05月17日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 10:09
熊木沢の上流方向に蛭ヶ岳。
熊木沢出会への道、橋が途中で崩落してる!?
2015年05月17日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 10:33
熊木沢出会への道、橋が途中で崩落してる!?
この脚立を使って橋から降ります。最初気づかなくて焦った〜
2015年05月17日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 10:37
この脚立を使って橋から降ります。最初気づかなくて焦った〜
玄倉林道はずっと川沿い。見よ、このユーシンブルー!
2015年05月17日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 10:42
玄倉林道はずっと川沿い。見よ、このユーシンブルー!
川の色がこんなふうになるなんて不思議ふしぎ。
2015年05月17日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/17 10:48
川の色がこんなふうになるなんて不思議ふしぎ。
またもやカエル発見!
2015年05月17日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/17 11:14
またもやカエル発見!
ユーシンロッジには寄らず、そのまま玄倉方面へ向かいます。このチャリンコに乗りたい誘惑が・・・(-_-;)
2015年05月17日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/17 11:15
ユーシンロッジには寄らず、そのまま玄倉方面へ向かいます。このチャリンコに乗りたい誘惑が・・・(-_-;)
第八隧道の近く、山神峠への登山道は崩落のため通行止め。多分このまま廃道になるのでしょう
2015年05月17日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 11:33
第八隧道の近く、山神峠への登山道は崩落のため通行止め。多分このまま廃道になるのでしょう
第八隧道。
2015年05月17日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 11:33
第八隧道。
岩の白さと水の青さ、新緑の瑞々しさ。
2015年05月17日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 11:42
岩の白さと水の青さ、新緑の瑞々しさ。
滝です。名前あるのかな?
2015年05月17日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 11:44
滝です。名前あるのかな?
ここにも滝。
2015年05月17日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 12:39
ここにも滝。
玄倉第二発電所。
2015年05月17日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/17 12:41
玄倉第二発電所。
白い建物がコバルトブルーの水面によく映える。
2015年05月17日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 12:44
白い建物がコバルトブルーの水面によく映える。
ずっと見ていたくなる景色。
2015年05月17日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/17 12:46
ずっと見ていたくなる景色。
ユーシンブルー、これで撮り収め。また来るかも。
2015年05月17日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/17 12:47
ユーシンブルー、これで撮り収め。また来るかも。
青崩隧道へ。
2015年05月17日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 12:51
青崩隧道へ。
懐中電灯かヘッドランプは必須。
2015年05月17日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 12:52
懐中電灯かヘッドランプは必須。
フラッシュ焚いてみました
2015年05月17日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 12:53
フラッシュ焚いてみました
出口。途中カーブなので奥が見えません。
2015年05月17日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 12:56
出口。途中カーブなので奥が見えません。
丹沢湖。水の色はもう普通。
2015年05月17日 14:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 14:25
丹沢湖。水の色はもう普通。
バス停&玄倉商店。今日はバスの臨時便が出て、3台続けざまにやってきました。
2015年05月17日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 14:35
バス停&玄倉商店。今日はバスの臨時便が出て、3台続けざまにやってきました。
玄倉商店の軒先に「丹沢湖ロッジ」のロゴが。屋根にはツバメの巣があり、入れ替わり立ち代わりツバメ達が忙しそうに頭上を飛び回っていました。
2015年05月17日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/17 14:43
玄倉商店の軒先に「丹沢湖ロッジ」のロゴが。屋根にはツバメの巣があり、入れ替わり立ち代わりツバメ達が忙しそうに頭上を飛び回っていました。
撮影機器:

感想

春の丹沢、どうしてもヤマビルのイメージが強くてあまり乗り気ではなかったのですが、北丹沢〜西丹沢ならまだ大丈夫かな?と思い山行に参加することにしました。トイレ休憩に立ち寄った黍殻避難小屋、ドアを開けて下を見ると血まみれのヒルが何匹かうろついていて、もしやと思い自分のスパッツを外してみたらしっかり出血していました・・・(>_<) ヒルに吸われた箇所はとにかく血が固まらず、ガーゼで止血はしたもののその上から更に血が滲んでくる状態。完全に止血するのは夜までかかりました。ヒル忌避剤(ヒル下がりのジョニー)をあらかじめスパッツ等に塗布しておくんだったと後悔しきりです。

ずっとガスの中の山行が続きましたが、2日目の昼からはスッキリ晴れて真夏の暑さに。ユーシン渓谷は新緑とコバルトブルーの川に彩られ、ゆるやかな下り道を楽しくハイキングしました(ヒルにも遭わず!)。ヤマツツジも本当に綺麗で、ヒルは怖いけど春の丹沢にまたいつか行きたいと思える山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら