記録ID: 642809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
贅沢に西穂高岳テント泊
2015年05月19日(火) 〜
2015年05月20日(水)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,690m
- 下り
- 1,684m
コースタイム
天候 | 19日 曇り 20日 快晴(飛騨側からは強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂高口〜西穂山荘=残雪あり。ピンクリボンに沿って行けば大丈夫 西穂山荘〜西穂高岳=ほとんど夏道 |
写真
感想
去年9月上旬に日帰りで西穂高ピストンをした際、同時刻に山頂にいた
同じグリベルメットの人達はみなテント泊。僕は日帰り。
テント泊の人達はみなゆっくりと山頂からの眺望を満喫されていた。
僕だけ日帰りなので、山頂滞在時間10分程度。ロープウエイの最終時間を
気にして、急いで下山を余儀なくされトホホ・・・・。
という経験から。今回はユルユル西穂高一泊二日のテント泊。
初日は午後からお天気回復。との予報で昼ごろ西穂山荘へ到着し
お散歩に独標までと。二日目に朝早く出て、西穂高山頂を満喫しよう
と思ったが、初日は夕方まで西穂高方面ガスと強風。ならばテントで
マッタリすることとなりました。
夕方にはすっかり晴れあがり、笠ヶ岳方面の沈む夕日がとてもきれい。
そして、二日目の朝。雲一つない晴天に。
よっしゃ〜。っと西穂高岳へ。風が飛騨側から強く吹き付けてましたが
良い天気に恵まれ、山頂を一人占め。
山頂から眺める穂高連峰・槍ヶ岳・立山・乗鞍と360度の眺望に思わず
「お〜〜〜〜」と叫んでしまいました。
今回の山行で、西穂山荘のスタッフの方々やそこに宿泊していた方には
大変お世話になりました。
ただ、残念だったのは外国から来られた方々がもう少し山のマナーを
理解していてくれたらな〜。って思いました。
ま、ともかく良い天気に恵まれた西穂。全てにおいて感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する