記録ID: 643418
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山、山頂でまさかの捻挫!?
2015年05月20日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:37
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
距離 13.4km
登り 1,263m
下り 1,263m
6:40
480分
みずがき山荘
14:40
みずがき山荘
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪も無くキケンと思われる箇所は無かった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ラジオ
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
みずがき山荘をスタートして直ぐに富士見平山荘までの急登が続きます。
個人的にはこの急登が一番疲れたように感じました。
稜線に出てからの眺めは素晴らしく、頂上到着まで雄大な景色を楽しみながらの登山ができました。
それにしても角の取れた巨岩や奇岩の宝庫で、日本ではないような風景がそこにありました。
タイトルの捻挫とは、仲間が昼食中にコキッとやってしまったのです。
長い下山ルートを歯を喰いしばってよく頑張りました。
そして、富士見平山荘のスタッフ様にも大変お世話になりました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する