ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6436172
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

大先輩の踏み跡を追う(大山沢左岸尾根↑~大山~モノレール尾根↓)

2024年02月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
8.1km
登り
1,040m
下り
1,042m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:25
合計
5:47
8:37
8:38
21
8:59
9:12
10
9:22
9:23
7
9:30
9:30
4
9:34
9:34
55
10:29
10:37
5
10:42
10:42
20
11:02
11:03
17
11:20
11:21
35
11:56
ゴール地点
天候 晴れ(富士山は雲の中、丹沢主脈は見えていた)
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向キャンプ場手前の駐車場。残雪があるもののFFノーマルタイヤでアクセス可。
コース状況/
危険箇所等
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6434939.html
を拝見し、後追いしたくなってしまった。終始チェーンスパイクを着用した。

◆ 大山沢左岸尾根(取り付き~雷ノ峰尾根との合流点)
尾根に乗るまでに若干戸惑い行きつ戻りつを数回した。トレースを追えば良いだろうと踏んでいたが、それほど積雪している訳ではないため明瞭とまではいかない状態だった。渡渉点手前で若干右岸を高巻き、大山沢の渡渉地点へ下りた。左岸に渡ったら取り付き箇所は割と鮮明。
その後は急登三昧。577M地点、648M地点、800M地点など幾つかの踊り場があるが、取り付きから合流地点までひたすら急登が続いた。ただ昨日付けて頂いたトレースを辿ったのでそれ程疲労困憊せずに済み大変助かった。しかもコース取りが非常に的確という印象だった(さすがです)。そういった中、何の貢献もしないのは申し訳ないので、踏み固めつつトレースを広げるよう配慮した。
◆ 雷ノ峰尾根(合流点~大山山頂)
しっかり積雪があった。表面が堅く踏み固まっており、トレースがついており歩きやすかった。積雪で嵩上げされているため、木々の枝に頭をぶつける可能性大。ヘルメットをかぶっていたので負傷はなかったが5回くらい枝にぶつけた。チェーンスパイクで丁度よく、軽アイゼンまでは不要だと感じた。
◆ 表参道~モノレール尾根(大山~下社裏)
18丁目か19丁目のあたりで、モノレール尾根に分岐。目印等は特になく登山道脇の土塁を乗り越える形でモノレール尾根に入った。分岐した直後はなだらかな坂だが、間もなくすると急な下りになる。3か所くらいだろうか、急傾斜でモノレールのレールを掴まないと下りられないような場所もあった。ただモノレールの脇には数本のケーブルが平行して敷設されているため、ケーブルを痛めないようモノレールとは一定の距離を置いた。大先輩に付けて頂いたトレースもそのようなルート取りをしていたことが理解できた。全般的に危険という訳ではなく、上記の3か所以外はトレッキングポールなしでも下りられる傾斜だった。
◆ 下社から駐車場まで
一般登山道なので特筆事項なし。雷峠先の九十九曲の550M地点でチェーンスパイクを外した。
まずはここから取り付いた。
2024年02月08日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/8 6:10
まずはここから取り付いた。
いくつか堰堤の脇を通る。
2024年02月08日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/8 6:38
いくつか堰堤の脇を通る。
作業道と交わり紛らわしい所もあったが、このようにピンクテープも設置されており、GPSを確認しながら進んだ。
2024年02月08日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/8 6:40
作業道と交わり紛らわしい所もあったが、このようにピンクテープも設置されており、GPSを確認しながら進んだ。
作業道の径路はシッカリしていた。
2024年02月08日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/8 6:48
作業道の径路はシッカリしていた。
この形の堰堤を過ぎたら大山沢を渡渉するために径路から河原に下りる(若干分かりづらかった)。
2024年02月08日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/8 6:55
この形の堰堤を過ぎたら大山沢を渡渉するために径路から河原に下りる(若干分かりづらかった)。
大山沢を渡渉した対岸に取り付き箇所があり上を見上げた。結構な急登。
2024年02月08日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/8 6:57
大山沢を渡渉した対岸に取り付き箇所があり上を見上げた。結構な急登。
大先輩の足跡。この後も私を導いて頂いた(本当にありがとうございました)
2024年02月08日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/8 7:15
大先輩の足跡。この後も私を導いて頂いた(本当にありがとうございました)
腰掛の木を撮ったんですが、うまく撮れていなかった。。。
2024年02月08日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/8 8:04
腰掛の木を撮ったんですが、うまく撮れていなかった。。。
ここが合流地点だが、それまでの間急登との闘い。雪が溶け始めているところもあり、足場がスリップすることも多々。
2024年02月08日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/8 8:12
ここが合流地点だが、それまでの間急登との闘い。雪が溶け始めているところもあり、足場がスリップすることも多々。
合流地点から大山山頂まではこんな感じで快適な雪のトレース歩きが出来た。
2024年02月08日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/8 8:44
合流地点から大山山頂まではこんな感じで快適な雪のトレース歩きが出来た。
富士山が見えるかと裏手に回ったがこの通り。ただ主脈線は見え、尊仏山荘などはクッキリ見えていた。
2024年02月08日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/8 9:02
富士山が見えるかと裏手に回ったがこの通り。ただ主脈線は見え、尊仏山荘などはクッキリ見えていた。
表参道を下りる途中、モノレール尾根へ分岐。
2024年02月08日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/8 9:42
表参道を下りる途中、モノレール尾根へ分岐。
最初はなだらかだが、すぐに急な下りが始まる。
2024年02月08日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/8 9:45
最初はなだらかだが、すぐに急な下りが始まる。
富士山の大砂走のように良い感じで飛べるところもあった。
2024年02月08日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/8 9:51
富士山の大砂走のように良い感じで飛べるところもあった。
途中の激下り区間は余裕がなく写真を撮影できていなかった。。。ここはモノレールの鉄橋。慎重に進んだ。
2024年02月08日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/8 10:20
途中の激下り区間は余裕がなく写真を撮影できていなかった。。。ここはモノレールの鉄橋。慎重に進んだ。
下社近くになり心の余裕が出、先ほどの鉄橋を下から撮影していた。ここを若干登り返し、モノレールの脇を通り、下社横の車庫まで行った。
2024年02月08日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/8 10:24
下社近くになり心の余裕が出、先ほどの鉄橋を下から撮影していた。ここを若干登り返し、モノレールの脇を通り、下社横の車庫まで行った。
ここまでの無事を感謝。
2024年02月08日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/8 10:30
ここまでの無事を感謝。
江の島と相模湾がきれいに見えた。
2024年02月08日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/8 10:31
江の島と相模湾がきれいに見えた。
財布を車に置いてきた点、午後の仕事に間に合わせる点で、さくらやさんに寄れず止む無く下山。写真を撮り忘れたので裏手を撮影(笑)
2024年02月08日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/8 10:36
財布を車に置いてきた点、午後の仕事に間に合わせる点で、さくらやさんに寄れず止む無く下山。写真を撮り忘れたので裏手を撮影(笑)
ミツマタが開花の準備中。
2024年02月08日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/8 11:12
ミツマタが開花の準備中。
今日も無事下山でき山の神様に感謝。
2024年02月08日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/8 11:53
今日も無事下山でき山の神様に感謝。
ヤマツバキ?
2024年02月08日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/8 12:00
ヤマツバキ?

感想

3連休にはコーヒーシャーベット、どろんこ祭りになるだろうと思い半休を取って、雪を踏みに大山に行くことにした。そう思っていた中、ヤマレコにログがアップされ、あまりにも楽しそう&エキサイティングに見え、ほぼ同じルートを歩くことにした(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6434939.html)。
たんたん豆さんありがとうございます。大山沢左岸尾根↑とモノレール尾根↓は一人分のトレースしかなく、本当に参考になり助かりました。富士山は見えませんでしたが、楽しく且つエキサイティングな山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

ハピネスアドバンテージさん、こんにちは(^o^)
界尾根、モノレール尾根、お疲れ様good
拙いレコ参考にして頂き恐悦至極です🙏
今日は昨日よりも丹沢山塊も見渡せて、良かったですねえscissors
お楽しみのさくらやさん、残念でした。
丹沢登山をこよなく愛するスタッフの皆さんとの
会話を楽しみながら、
またの機会に、ルーメソをお楽しみにください
有難うございました
2024/2/8 16:12
いいねいいね
2
たんたん豆さん、こんにちは。丹沢は本当にいいですね。おかげさまで楽しい山歩きになりました。さくらやさんでは「飲み物でも出しましょうか」と言って頂いたにも関わらず、水がありますから大丈夫ですと返してしまい、見晴台に向かい日向キャンプ場の駐車場まで後悔し続けていました
これからも投稿楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
2024/2/8 17:03
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら