ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6441770
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

加波山

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
7.1km
登り
639m
下り
636m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:37
合計
3:30
11:23
12:00
11
12:50
12:50
32
13:22
13:22
1
13:23
ゴール地点
筑波連山の加波山にて奥様とランチハイキングを楽しみました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加波山神社里宮駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
参道は大変良く踏まれており特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念も少ないものと思われる。また、寝不動尊に降る尾根路はやや荒れている。

※登山ポストは無い。
その他周辺情報 《入浴》筑波山温泉 つくばの湯
https://tsukubanoyu.com/
加波山神社里宮駐車場からスタートです。写真の指導標は昭和62年代に廃線となった筑波鉄道筑波線の樺穂駅々名標の再利用なんだそうです。
2024年02月10日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/10 9:55
加波山神社里宮駐車場からスタートです。写真の指導標は昭和62年代に廃線となった筑波鉄道筑波線の樺穂駅々名標の再利用なんだそうです。
加波山神社里宮真壁拝殿。加波山神社は、日本武尊の御東征に当たり加波山に三神(天御中主神・日の神・月の神)を祀ったことが由緒と伝わるそうです。
2024年02月10日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
2/10 9:55
加波山神社里宮真壁拝殿。加波山神社は、日本武尊の御東征に当たり加波山に三神(天御中主神・日の神・月の神)を祀ったことが由緒と伝わるそうです。
本宮参道より筑波連山最高峰の筑波山を望む。
2024年02月10日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/10 9:58
本宮参道より筑波連山最高峰の筑波山を望む。
本日は奥様が同行します。
2024年02月10日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
2/10 10:02
本日は奥様が同行します。
本宮参道登山口、ここから山道。
2024年02月10日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 10:11
本宮参道登山口、ここから山道。
本宮参道は終始傾斜が急で眺望もない修行の道。
2024年02月10日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 10:18
本宮参道は終始傾斜が急で眺望もない修行の道。
参道の真ん中に大きな石。奥様は「かわいい」と申しておりましたが、何にがかわいいのか私にはサッパリ分かりませんでしたw
2024年02月10日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
2/10 10:34
参道の真ん中に大きな石。奥様は「かわいい」と申しておりましたが、何にがかわいいのか私にはサッパリ分かりませんでしたw
五合目標柱。
2024年02月10日 10:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 10:36
五合目標柱。
標高600m圏内より上部には積雪あり。
2024年02月10日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/10 10:51
標高600m圏内より上部には積雪あり。
なんだぁ。良い雰囲気じゃないかぁ。
2024年02月10日 11:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/10 11:02
なんだぁ。良い雰囲気じゃないかぁ。
木漏れ日の参道を登ります。ん〜癒やされる。
2024年02月10日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/10 11:07
木漏れ日の参道を登ります。ん〜癒やされる。
林道を跨ぎます。
2024年02月10日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/10 11:10
林道を跨ぎます。
四十八丁目石
2024年02月10日 11:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/10 11:13
四十八丁目石
森の妖精さんかと思ったら奥様でした。
2024年02月10日 11:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
2/10 11:16
森の妖精さんかと思ったら奥様でした。
石祠の奥に御嶽山大神。山中には7百を超える神様が祀られているんだそうです。
2024年02月10日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/10 11:18
石祠の奥に御嶽山大神。山中には7百を超える神様が祀られているんだそうです。
紙垂の巻かれた神聖な岩。奥様はこれまた「かわいい」と申しておりました。奥様にはこの岩がポケモンに見えるようですw
2024年02月10日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/10 11:19
紙垂の巻かれた神聖な岩。奥様はこれまた「かわいい」と申しておりました。奥様にはこの岩がポケモンに見えるようですw
山頂が近づくと荘厳な雰囲気。
2024年02月10日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 11:21
山頂が近づくと荘厳な雰囲気。
神様もワサワサと増えてます。
2024年02月10日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/10 11:21
神様もワサワサと増えてます。
加波山神社本宮御拝殿
2024年02月10日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/10 11:23
加波山神社本宮御拝殿
加波山に到着。山頂には加波山神社本宮御本殿が鎮座。三等三角点(708.82m、点名:加波)があるはずですが分かりませんでした。
2024年02月10日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
2/10 11:26
加波山に到着。山頂には加波山神社本宮御本殿が鎮座。三等三角点(708.82m、点名:加波)があるはずですが分かりませんでした。
休憩適地にてポタージュと菓子パンで大休止。
2024年02月10日 11:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
2/10 11:36
休憩適地にてポタージュと菓子パンで大休止。
デザートはセブンのスイーツとコーヒー❤
大休止後、軽アイゼン(奥様はチェンスパ)を装着。
2024年02月10日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
2/10 11:46
デザートはセブンのスイーツとコーヒー❤
大休止後、軽アイゼン(奥様はチェンスパ)を装着。
加波山神社中宮御本殿
2024年02月10日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/10 12:04
加波山神社中宮御本殿
たばこ神社、摂末社のようですが、「きせる祭」という巨大なきせるの神輿を担ぐ珍しいお祭りがあるようです。
2024年02月10日 12:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 12:06
たばこ神社、摂末社のようですが、「きせる祭」という巨大なきせるの神輿を担ぐ珍しいお祭りがあるようです。
加波山神社中宮御拝殿
2024年02月10日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/10 12:13
加波山神社中宮御拝殿
中宮にお参りする奥様。なお、ドラ息子の良縁をいくら祈願しても叶わないことから、ドラ息子について祈願するのはやめたとのこと。
2024年02月10日 12:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
2/10 12:14
中宮にお参りする奥様。なお、ドラ息子の良縁をいくら祈願しても叶わないことから、ドラ息子について祈願するのはやめたとのこと。
アオキの実が赤くなっていました。調べたところアオキの実は年末から1月に掛けて色付くんだそうです。
2024年02月10日 12:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/10 12:17
アオキの実が赤くなっていました。調べたところアオキの実は年末から1月に掛けて色付くんだそうです。
親宮参道にて下山、沢沿いのトレイルで傾斜も緩やか。往路の本宮参道よりもこちらの方が登りやすいと思われます。
2024年02月10日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 12:18
親宮参道にて下山、沢沿いのトレイルで傾斜も緩やか。往路の本宮参道よりもこちらの方が登りやすいと思われます。
雪道をワシワシ降ります。
2024年02月10日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 12:24
雪道をワシワシ降ります。
山椒魚谷、ここで軽アイゼン(奥様はチェンスパ)を外しました。
2024年02月10日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 12:34
山椒魚谷、ここで軽アイゼン(奥様はチェンスパ)を外しました。
五合目からは舗装路。
2024年02月10日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 12:48
五合目からは舗装路。
採石場を眺める奥様。加波山の花崗岩は、構成鉱物の大きさが均一で不純物も少ないなど良質な石材で、明治時代以降「真壁石」として迎賓館(旧赤坂離宮)などで使用されたそうです。
2024年02月10日 12:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
2/10 12:51
採石場を眺める奥様。加波山の花崗岩は、構成鉱物の大きさが均一で不純物も少ないなど良質な石材で、明治時代以降「真壁石」として迎賓館(旧赤坂離宮)などで使用されたそうです。
親宮参道を離れて藪々のルートへ。
2024年02月10日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 13:01
親宮参道を離れて藪々のルートへ。
筑西方面を見渡せる場所がありました。本日唯一の展望地w
2024年02月10日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 13:14
筑西方面を見渡せる場所がありました。本日唯一の展望地w
ひょえ〜!最後の最後に難所がありました!鉄製の橋がたわんで恐いのなんのって!写真はバランスを取りながら渡る奥様。てか、すしざんまい!
2024年02月10日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
2/10 13:15
ひょえ〜!最後の最後に難所がありました!鉄製の橋がたわんで恐いのなんのって!写真はバランスを取りながら渡る奥様。てか、すしざんまい!
加波根不動明王神社。以前、加波山中腹にあった不動明王像が流出して埋まっていた場所が現社と言われ、大願成就の神様として広く信仰を集めているんだそうです。
2024年02月10日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/10 13:17
加波根不動明王神社。以前、加波山中腹にあった不動明王像が流出して埋まっていた場所が現社と言われ、大願成就の神様として広く信仰を集めているんだそうです。
本日も同行してくれた奥様に感謝です。
2024年02月10日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/10 13:22
本日も同行してくれた奥様に感謝です。
道端にはムラサキカタバミでしょうか。。。春近し。
2024年02月10日 13:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/10 13:23
道端にはムラサキカタバミでしょうか。。。春近し。
振り返って加波山。お疲れさまでした〜。
2024年02月10日 13:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
2/10 13:24
振り返って加波山。お疲れさまでした〜。
筑波山温泉 つくばの湯にて入浴しました。私達のような意識高い系夫婦にピッタリなオサレな施設でした〜。
2024年02月10日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
2/10 14:09
筑波山温泉 つくばの湯にて入浴しました。私達のような意識高い系夫婦にピッタリなオサレな施設でした〜。
撮影機器:

感想

3連休の初日、奥様と一緒に筑波連山の加波山に登りました。同山は筑波連山では筑波山(875.87m)に次ぐ標高(708.82m)で、古来より山岳信仰が盛んで山中にはなんと7百超もの神々が祀られているそうです。そして、なんでも、加波山という名前の由来は、「神が集まる神場山」、「神の庭である神庭山」がなまって「かばさん」と呼ばれ「加波山」の字が当てられたんだとか。。。
また、自由民権運動の激化事件「加波山事件」の地としても有名で、同事件により自由党が解党となったことを知らずに秩父困民党の農民戦士達が政府軍と戦った「秩父事件」へと歴史は繫がっています。

標高600m以上には先週火曜日に降った雪が積もっており、雪山ランチハイキングを楽しむことが出来ました。本日も同行してくれた奥様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

おばんです!
以前、ご近所の人と筑波鉄道跡の「りんりんロード」を霞ヶ浦までサイクリングしました。
霞ヶ浦一周はさすがにパスして、牛久大仏を見学して帰りました。
加波山はサイクリングに必死で気がつきませんでした
歴史のある山なんですね。
2024/2/12 18:39
H先輩、おはようございます🎵
私も奥様と昨年、筑波りんりんロードを土浦から岩瀬まで約40kmのサイクリングを楽しみました。
もうお尻が痛いのなんのって、自転車にお詳しいスバルさまに文句を言ったら「乗り方が悪い!」と一喝されてしまいましたw
山を趣味にしてから茨城県の山に登ったのは筑波山に次いで2回目です (^▽^)ノ
2024/2/13 5:46
カズさん、
お早うございます。
加波山頂上からは展望がないので(⇒確かそんな記憶)、お隣の筑波山に比べると圧倒的に静かな山。
拙者なんぞ、山口県で生まれ育ちで両親は関西人なので、加波山と聞くと河馬さん?
…てなオヤジギャグは置いといて、「お山」よりも社会科で習った「事件」を思い浮かべます。
コース取りによっては、大きな事件記念碑も見られますからね。

すしざんまい系のバランス写真…お見事です

  隊長
2024/2/14 10:38
半袖隊長👕殿、おこんばんは〜🎵
先ほどネズミの国から帰還いたしましたw
お恥ずかしながら私、加波山の場所(筑波連山であること)や信仰の山であることなどについて、今回の山行計画を立案するまで存じませんでした。なお、加波山事件を習ったことは辛うじて記憶の片隅にありましたw
河馬さん。。。私、これまでの人生で一度もお会いしたことがございませんw

すしざんまい! お誉めいただき光栄です (^▽^)ノ
2024/2/14 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら