記録ID: 644203
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山から権現岳へ:南八ヶ岳ゆるゆるハイク
2015年05月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 8:27
距離 10.9km
登り 1,424m
下り 1,421m
14:35
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先週末の土曜日は好天が期待できたので、日帰りで南八ヶ岳へ行ってきました。
観音平から編笠〜権現を周回というチョー・メジャールートだけあり、比較的多くの登山客で賑わっておりました。
適度に雲が出たり消えたりの天候で、猛暑は回避でき、苔むした押手川の静かな雰囲気や、編笠からの南アルプスや北アルプスの景観、そして、権現への稜線での赤岳や阿弥陀、そして硫黄岳を眺めながらのルンルン歩きを楽しめました。
また今回は、今年購入したペンタックスの35m単焦点レンズでの撮影の練習が目的の一つでしたが、このレンズ、これからも結構活躍してくれそうです。
ランチは三ツ頭で食べましたが、モグモグしながら赤岳の雄姿を脳裏に焼き付けたのでありました。
その後、三ツ頭からは雪の残る径をしばらく下った後、ゆるやかな樹林帯をルートを歩き観音平に戻りました。
八ヶ岳は、今までにさまざまなルートをいろいろな時期に歩いてきましたが、毎回期待を裏切らない面白い山歩きを提供してくれるなぁと、しみじみ再確認したゆるゆるハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する