ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6445352
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

山の神尾根(クラシックルート)

2024年02月10日(土) 〜 2024年02月12日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:40
距離
38.7km
登り
2,433m
下り
3,902m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:04
合計
2:50
2日目
山行
7:55
休憩
1:00
合計
8:55
3日目
山行
4:21
休憩
0:07
合計
4:28
9:44
9:50
176
12:46
12:46
6
13:34
ゴール地点
天候 10日:晴れ
11日:晴れ・雪
12日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
P2072は先行者のトレースに引っ張られて南面を巻いたが腐れ雪のせいか大きく高度を落とされていた。北面を巻くべきだった。

山の神山頂は針葉樹林でツリーホールと雪面のうねりがひどい。

若栗の頭に向かう尾根に向かう南面のトラバースは雪庇崩落と腐れ雪で緊張するが、尾根に乗ってしまえば良い雪でシールをやっと剥がす。緩やかで広い尾根。多少のラッセルはあるが、コンパスを合わせながら地図に載ってない小さな沢筋をうまく読んでいく。

黒川沢(支流)はパウダーだが雪が少なくスティープ感はかなり強い。沢に吸い込まれそうになる恐怖で足がすくむと却ってスキーコントロールを失う。

支流から本流の出合いで行き詰まったかと思ったが、メンバーがカニ歩きで少し登り返してトラバースルートを発見。また1名はスキーを外してなんとクライムダウンした。

ルート全般の反省点
唐松沢源頭部を滑ってからP2072へシール歩行したほうが良かったかもしれない。また、スキー技術が心配なメンバーがいる場合、若栗の頭には向かわず、夏道どおりに黒川沢本流の源頭部からドロップすれば急斜面で苦労することも無かろう。
【初日】
天狗原東面、雪崩てますね
2024年02月10日 14:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/10 14:15
【初日】
天狗原東面、雪崩てますね
西鵯でピットテスト20-30cmでスパッと落ちました。
2024年02月10日 14:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/10 14:34
西鵯でピットテスト20-30cmでスパッと落ちました。
【二日目】
成城大学の小屋。幕一張り。お疲れ様です。
2024年02月11日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/11 10:21
【二日目】
成城大学の小屋。幕一張り。お疲れ様です。
白馬が時々姿を見せる
2024年02月11日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/11 10:53
白馬が時々姿を見せる
風もなく、ベースレイヤーだけで十分なくらい
2024年02月11日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/11 10:53
風もなく、ベースレイヤーだけで十分なくらい
天狗原から白馬乗鞍を目指す人々
2024年02月11日 11:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/11 11:45
天狗原から白馬乗鞍を目指す人々
我々はちょっと雲が多いが山の神尾根へ
ラッセルはさほどでもなく
2024年02月11日 13:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/11 13:36
我々はちょっと雲が多いが山の神尾根へ
ラッセルはさほどでもなく
この標識に励まされる
2024年02月11日 13:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/11 13:50
この標識に励まされる
2024年02月11日 13:51撮影 by  SC-53B, samsung
2/11 13:51
パクリと口を開ける黒川沢の支流
2024年02月11日 15:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/11 15:27
パクリと口を開ける黒川沢の支流
下山しました
2024年02月11日 16:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/11 16:28
下山しました
【三日目】
今朝も白馬乗鞍がよく見える
2024年02月12日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/12 10:26
【三日目】
今朝も白馬乗鞍がよく見える
今日もたくさん人が向かっているようだ
2024年02月12日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/12 10:26
今日もたくさん人が向かっているようだ
樹林越しに昨日縦走した山の神尾根を見上げる
2024年02月12日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/12 10:33
樹林越しに昨日縦走した山の神尾根を見上げる
すごい雲
2024年02月12日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/12 10:47
すごい雲
今日は西鵯から少しだけ登って、樹林帯のパウダーを楽しむ
2024年02月12日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/12 10:47
今日は西鵯から少しだけ登って、樹林帯のパウダーを楽しむ
この時期の白馬にしては雪が重い
2024年02月12日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/12 11:17
この時期の白馬にしては雪が重い
快調Kokohiko氏
2024年02月12日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/12 11:17
快調Kokohiko氏
Kokohiko氏がschのビデオを撮ってくれた。
2024年02月12日 14:40撮影
2
2/12 14:40
Kokohiko氏がschのビデオを撮ってくれた。
悪い癖がバレバレなのだが、木々の光と陰をお楽しみください。我ながらいい景色に中を滑ってます。
2
悪い癖がバレバレなのだが、木々の光と陰をお楽しみください。我ながらいい景色に中を滑ってます。
西鵯のコルに戻ってランチ
2024年02月12日 12:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/12 12:17
西鵯のコルに戻ってランチ

感想

会の相互学習例会、その名も道場シリーズの第3回目で栂池に来た。今回のテーマは雪崩リスク管理。

初日は移動日なので午後から西鵯に上がってピットテスト。雪柱を掘っていると20-30cmのところで早速スパッと剥がれる。見上げれば天狗原東面上部が雪崩ていた。普段身につけているビーコンもあえてサーチモードで仲間を探す訓練をする。

二日目、前夜から朝まで降雪あり雪崩ネットワークは森林限界から上は「警戒」と出た。裏天狗滑走を目論んでいたが昨日のピットテストでビビっているので、ラッセル覚悟でクラシックルート山の神周回を歩いてみることにした。残雪期ルートであろうが、6人パーティなので天狗原から山の神までのラッセルはなんとかなった。山の神を過ぎたところで進路を若栗の頭に繋がる尾根に変え、黒川沢支流にドロップ。少雪で沢が深く開いている。痺れる斜度に面ツルが残ってる。支流は美しいブナの森が広がる左岸をトラバース。多数の先行者に削られて荒れる片斜面で難儀するメンバーを励まし、なんとか日暮前に下山。終わってみれば充実の冬山縦走。

三日目、少し降雪があり、相変わらず雪崩ネットワークは森林限界から上は警戒レベル。メンバーの昨日の疲れも勘案して、西鵯の東斜面のパウダー狙いとした。昨年滑った場所より少し上まで登り、平地までの面ツル滑走を楽しんで、西鵯のコルに登り返す。これはラッセル泥棒でした。先行者に感謝。

東京野歩路会・スキー例会部
https://tokyo-nbr.jp/

道場今のとこ全参加のななころぴです。
シュ先輩は、計画、登り、ラッセル、地図読み、滑り、配慮、ヤマレコ記録、などなど、全てがスゴすぎて、大きい背中が眩しくてクラクラします。
自分なりに成長するよう頑張って参りますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
今まで、山スキーは滑るために登ってましたが、滑れない山スキーもおかげさまで楽しくなってきましたw

3日間天気にも恵まれ充実した時間をありがとうございました。
いつもながらコース設定、ファインディング、メンバーへの配慮等シューリーダーにはお世話になるばかりです。
ピッチテスト、ビーコン探索、悪雪林間急斜面などとても良い経験になりました。
積雪量、質が本来の姿の時にまた来てみたいですね。
皆様大変お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら