ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6445922
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

平和霊園から定山渓へ(百松、烏帽子、貂の沢)

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
20.1km
登り
1,317m
下り
1,226m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:27
合計
6:31
6:42
118
スタート地点
8:40
8:41
12
8:53
8:59
56
9:55
10:04
55
10:59
11:02
56
814標高点(貂の沢山)
11:58
12:03
35
滝の沢林道入口
12:38
12:38
5
12:43
12:46
4
12:50
12:50
23
13:13
ゴール地点
天候 晴れ→くもり
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
平和霊園〜百松沢山南峰
トレースあり、スノーブリッジもしっかりで特段の危険個所はなし。
百松沢山南峰〜烏帽子岳
烏帽子岳への本格的な上りの前は尾根伝いに歩くことになる。
取り付き場所探しに北東斜面基部から西に数歩歩いたところで嫌な臭い(獣臭)。
東側の斜面は基部側にクラック&笹が見えていて、行けるところが制限される。
山頂近くは雪深め
烏帽子岳〜貂の沢山〜滝の沢林道
北西斜面もクラックが多いため、下りポイントに気を使った。
尾根は想像以上に歩きやすく、痩せ尾根もほとんどなし。
中間点の標高点814には貂の沢山のプレートあり。
標高点473まで下れば、沢を渡らず林道に接続できる。
下り基調の尾根道のため、方向および尾根を間違えないことを重視。
2週連続の百松沢山。今回は一般ルートなので、山頂近くから
2024年02月10日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
2/10 8:14
2週連続の百松沢山。今回は一般ルートなので、山頂近くから
踏み跡しっかりで何の問題もありません
2024年02月10日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 8:20
踏み跡しっかりで何の問題もありません
2024年02月10日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
2/10 8:38
まずは北嶺に到着
2024年02月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
2/10 8:41
まずは北嶺に到着
すぐに南峰へ向かいます
2024年02月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
2/10 8:41
すぐに南峰へ向かいます
雪面に描かれた動物のトレース
2024年02月10日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 8:48
雪面に描かれた動物のトレース
南峰からの写真。
神威&烏帽子。このあと烏帽子岳へ向かいます。
2024年02月10日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
2/10 8:54
南峰からの写真。
神威&烏帽子。このあと烏帽子岳へ向かいます。
市街地方面
2024年02月10日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 8:55
市街地方面
定天+余市岳
2024年02月10日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
2/10 8:56
定天+余市岳
烏帽子岳+定天
2024年02月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
2/10 9:00
烏帽子岳+定天
南峰から烏帽子岳へ、最初は尾根伝いに西へ
2024年02月10日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 9:03
南峰から烏帽子岳へ、最初は尾根伝いに西へ
烏帽子岳への取りつきが近づくと、上り勾配がきつくなり
2024年02月10日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
2/10 9:20
烏帽子岳への取りつきが近づくと、上り勾配がきつくなり
このくらいの急登は避けることができません。
2024年02月10日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
2/10 9:30
このくらいの急登は避けることができません。
西側から獣臭がしたので、東面からのぼるしかありません。
2024年02月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 9:34
西側から獣臭がしたので、東面からのぼるしかありません。
クラック&笹の露出があり、歩けるところは制限されます。
2024年02月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
2/10 9:36
クラック&笹の露出があり、歩けるところは制限されます。
何とか上りきれそうな状況となり、後ろの百松沢山を。
2024年02月10日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
2/10 9:46
何とか上りきれそうな状況となり、後ろの百松沢山を。
烏帽子岳山頂近くはちょっとした雪原。
標識が隠れるくらい雪があるようで、1回通り過ぎてしまいました。
2024年02月10日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
2/10 10:01
烏帽子岳山頂近くはちょっとした雪原。
標識が隠れるくらい雪があるようで、1回通り過ぎてしまいました。
滝の沢林道へ、尾根道への下りポイントを探しますが、北西斜面はクラック&笹の露出があって厳しい。
2024年02月10日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:09
滝の沢林道へ、尾根道への下りポイントを探しますが、北西斜面はクラック&笹の露出があって厳しい。
寄り道がてらもう少し西のほうへ。うまく歩ければコビキ沢の林道へ下れそうですが・・・
2024年02月10日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:12
寄り道がてらもう少し西のほうへ。うまく歩ければコビキ沢の林道へ下れそうですが・・・
2024年02月10日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:13
ようやく良さそうなドロップ地点が見つかり降下開始。
山頂から少々西に進んだところからなので、ほぼ北方面の進路で北西に延びる尾根筋の起点を探します。
2024年02月10日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
2/10 10:19
ようやく良さそうなドロップ地点が見つかり降下開始。
山頂から少々西に進んだところからなので、ほぼ北方面の進路で北西に延びる尾根筋の起点を探します。
無事に尾根筋を確認し一安心
2024年02月10日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:24
無事に尾根筋を確認し一安心
しばらく尾根の状況写真が続きます。
2024年02月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:26
しばらく尾根の状況写真が続きます。
2024年02月10日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:29
このあたりは西と北西の二股。西のほうが木が薄く行ってしまいやすいところ。少し進みすぎたものの斜面トラバースで対応できる範囲でした。
2024年02月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:31
このあたりは西と北西の二股。西のほうが木が薄く行ってしまいやすいところ。少し進みすぎたものの斜面トラバースで対応できる範囲でした。
2024年02月10日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:43
ここまで痩せて歩きづらいような地形には遭遇せず快適。
2024年02月10日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:46
ここまで痩せて歩きづらいような地形には遭遇せず快適。
2024年02月10日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:54
814標高点はここを上りきったところ。
2024年02月10日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 11:02
814標高点はここを上りきったところ。
なんとプレートが付けられていました。
これはよく見るタイプ。
2024年02月10日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
2/10 10:59
なんとプレートが付けられていました。
これはよく見るタイプ。
こちらは手書きのプレート。
貂の沢川流域のメインピークといったところでしょうか。
2024年02月10日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 10:59
こちらは手書きのプレート。
貂の沢川流域のメインピークといったところでしょうか。
北側はこんな感じ
2024年02月10日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 11:00
北側はこんな感じ
山頂の少し手前から東側の百松沢&烏帽子
2024年02月10日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 11:06
山頂の少し手前から東側の百松沢&烏帽子
貂の沢山から滝の沢林道へ下っていきます。
2024年02月10日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 11:07
貂の沢山から滝の沢林道へ下っていきます。
少し歩きづらいところがあったもののこの程度。
2024年02月10日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 11:13
少し歩きづらいところがあったもののこの程度。
終始歩きやすい尾根道でした。
2024年02月10日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 11:36
終始歩きやすい尾根道でした。
尾根の先端は崖っぽくなっています。その手前で西へ進路をとれば、沢を渡らずに林道へ合流できます。
2024年02月10日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 11:38
尾根の先端は崖っぽくなっています。その手前で西へ進路をとれば、沢を渡らずに林道へ合流できます。
何かの顔のようなオニグルミの冬芽
2024年02月10日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
2/10 11:56
何かの顔のようなオニグルミの冬芽
道道1号まで出ました。駐車場はびっしり。
2024年02月10日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 11:58
道道1号まで出ました。駐車場はびっしり。
定山渓ダムまでしばらく歩きます。
トンネル内は癒し
2024年02月10日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
2/10 12:13
定山渓ダムまでしばらく歩きます。
トンネル内は癒し
小天狗岳の登山道を使い定山渓ダム→温泉街へ
2024年02月10日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2/10 12:46
小天狗岳の登山道を使い定山渓ダム→温泉街へ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェルジャケット タイツ ソフトシェルパンツ 靴下 ソフトシェルグローブ アウター手袋(中綿入り) 予備手袋 ゲイター マフラー 耳あて 毛帽子 防寒靴 ザック スノーシュー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 サングラス ストック カメラ

感想

2週連続で百松沢山へ。
今回は縦走で別の場所へ抜けます。
候補はいくつかありますが、烏帽子岳の北西にある標高点814が気になり、
今回はそこを通過するルートです。
烏帽子岳の急登は相変わらずの厳しさ、
そこから814を通過し滝の沢林道までは、歩きやすい尾根道。
ピークプレートが付いていたのは予想外ですが、貂の沢山は納得の名前です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら