記録ID: 644619
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳 ”やっとお釈迦さまに...”
2015年05月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ずっと行きたいと思っていた山の1つ やっと行ける機会が
やっと行けたのに ☁ 晴れが良かったが 雨よりマシなので気合いを入れてGO
登山口までが長い 約900mをクネクネ道で上り標高を稼ぐ 精神的にシンドい
しかも 鈴を忘れた事がよりいっそう 精神的シンドい
釈迦ヶ岳までの登山道は、なだらかで 両側の見晴らしが良く歩いててキモチがいい
上った後の満足感は、すごくイィ
360度の展望と釈迦像 大好きな山の1つとなりました
孔雀岳までと仏生嶽までのピストンは、少し寂しくなる 途中危険な場所もあるが概ね楽しい道だ
大日岳まで行ってみた 最初に、かなり下ったのでちょっと後悔したが 行って良かった(かなり危険デスガ)
今日も楽しい1日になりました。
途中 大峯奥駈道 全縦走を七日間かけて歩くとおっしゃってた方と少しお話ができました。大峰は、電話の電波が入るところが少ないが 流石に家族と連絡が取りたいとのこと
大日岳からの上りでもう一回出会い 代わりに「連絡しましょうか?」と聞きましたが
「連絡取れました」とのこと 良かったですね。今日も晴れて 完步までずっと晴れと安全をお祈り致しております。まだ何日かあるので頑張って下さい。
羨ましいなー いつか私もと…
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する