ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644775
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

お鉢ピンクの高千穂峰に行く

2015年05月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 宮崎県 鹿児島県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
11.5km
登り
994m
下り
988m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:35
合計
6:50
距離 11.5km 登り 995m 下り 995m
5:50
5
6:20
30
6:50
7:00
20
お鉢始め付近(朝ごはん)
7:45
7:50
35
8:25
5
矢岳分岐?
8:30
10
夢ヶ丘分岐
8:40
9:00
55
二ツ石?(おやつ)
9:55
10:00
10
10:10
15
10:25
10:30
20
お鉢始め付近
10:50
20
11:10
15
11:25
12:15
15
シカノサワ(おやつ)
12:30
10
12:40
高千穂河原
時間はだいたいです
シカノサワで、矢岳への道を探して歩き回った
天候 曇のち晴ときどき曇ときどきガス
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高千穂河原有料駐車場 500円 きれいなトイレはもちろん有
コース状況/
危険箇所等
・登り砂地獄、下り砂地獄 …下りはストック使うと安全(ネイチャーストックは入手不可っす)
・高千穂峰〜二ツ石間、始めややズリズリ砂道、途中なだらかな稜線
その他周辺情報 近いとこ⇒さくらさくら温泉 700円 泥パックできる 若いねーちゃんが多い
30分くらいのとこ⇒田島本館 250円 湯治の雰囲気漂う おばーちゃんいっぱい
高千穂河原P 奥に駐車すると人目を避けれる
1
高千穂河原P 奥に駐車すると人目を避けれる
さっそくミヤちゃん登場
8
さっそくミヤちゃん登場
ガクウツギの道、去年の方が咲いてたな〜とか
3
ガクウツギの道、去年の方が咲いてたな〜とか
ででんこ!! 前にピント合わせ!
8
ででんこ!! 前にピント合わせ!
朝ごはん!去年はココらへんで離乳食食った!
6
朝ごはん!去年はココらへんで離乳食食った!
写真とりまくりんこ 奥に桜島!かっちょいい
10
写真とりまくりんこ 奥に桜島!かっちょいい
桜よ〜〜〜
去年はわからなかったけど、今はわかる、手前から中岳、萌萌〜、韓国さん、だと思う…手前の下のピンクのとこがたぶんシカノサワ!!➡︎シカノハラ!!
8
去年はわからなかったけど、今はわかる、手前から中岳、萌萌〜、韓国さん、だと思う…手前の下のピンクのとこがたぶんシカノサワ!!➡︎シカノハラ!!
去年と同じアングルで!!今年はちゃんとデジカメ
6
去年と同じアングルで!!今年はちゃんとデジカメ
曇のち雨と思ってたら晴れてきた〜
4
曇のち雨と思ってたら晴れてきた〜
砂地獄に負けず、山頂到着〜…写真の左に座ってた方はなんとゆかりんこさんでした!!!
8
砂地獄に負けず、山頂到着〜…写真の左に座ってた方はなんとゆかりんこさんでした!!!
山頂裏の斜面がめっちゃきれいで感動、まだまだ満開じゃない今の時点で満足
10
山頂裏の斜面がめっちゃきれいで感動、まだまだ満開じゃない今の時点で満足
一番向こうのM字の丘の左側にある二ツ石っていうトコに興味津々なので行ってみることにしたー
7
一番向こうのM字の丘の左側にある二ツ石っていうトコに興味津々なので行ってみることにしたー
こっち側めっちゃ好き
9
こっち側めっちゃ好き
ででんこ進行〜 鳥居ぽいトコくぐる時はなんとなく帽子はとりますた
3
ででんこ進行〜 鳥居ぽいトコくぐる時はなんとなく帽子はとりますた
手前は矢岳かなあ 行きたいけど
7
手前は矢岳かなあ 行きたいけど
矢岳分岐!!偵察
3
矢岳分岐!!偵察
夢ヶ丘と御池分岐!!偵察 もや様消えた!!
3
夢ヶ丘と御池分岐!!偵察 もや様消えた!!
向こうの標識より先に行ってみたけど、再びもやってきたので引き返した 二つ石、結局確定できず もや様うらめしや〜〜
4
向こうの標識より先に行ってみたけど、再びもやってきたので引き返した 二つ石、結局確定できず もや様うらめしや〜〜
M字の丘の右の斜面を見ながら休憩 もやったりもやらなかったり
もや様〜!!
6
M字の丘の右の斜面を見ながら休憩 もやったりもやらなかったり
もや様〜!!
ツクバネウツギ チェック済
3
ツクバネウツギ チェック済
開花したマイズルソウ、今年もたかちーが初見になった=
3
開花したマイズルソウ、今年もたかちーが初見になった=
帰りはもっともや様
2
帰りはもっともや様
M時岩!! にこちゃん大王か〜 大浪って書いてあったけど…何か意味あんのかな
6
M時岩!! にこちゃん大王か〜 大浪って書いてあったけど…何か意味あんのかな
イワカガミが咲いてるって思わなかった
7
イワカガミが咲いてるって思わなかった
晴れたりそうでなかったり… このたかちーへの登りでmotamota3さんとすれ違った模様
5
晴れたりそうでなかったり… このたかちーへの登りでmotamota3さんとすれ違った模様
山頂でぼーーっと、もや様がいい感じだ〜 いったりきたりのもや様〜
5
山頂でぼーーっと、もや様がいい感じだ〜 いったりきたりのもや様〜
下る途中もきれいで、それなりに咲いてた
6
下る途中もきれいで、それなりに咲いてた
とにかく、何回も撮ってしまうピンクのお鉢斜面、すてきすぎる
11
とにかく、何回も撮ってしまうピンクのお鉢斜面、すてきすぎる
シカノサワ!!➡︎シカノハラ!!あまりにきれいだったので、おじさんに写真撮ってもらった
15
シカノサワ!!➡︎シカノハラ!!あまりにきれいだったので、おじさんに写真撮ってもらった
ちょーお花畑でパン食う、好みの味じゃなかった…
5
ちょーお花畑でパン食う、好みの味じゃなかった…
盗み聞きして、白花発見!地獄耳!
12
盗み聞きして、白花発見!地獄耳!
その後、ここから矢岳への道を探し、うろうろ…途中まで行って、偵察完了
3
その後、ここから矢岳への道を探し、うろうろ…途中まで行って、偵察完了
最後に古宮からお鉢…ピンクなっててよかった〜
4
最後に古宮からお鉢…ピンクなっててよかった〜
さくらさくら温泉、泥パックしたかった、ごはんも食えるぽい
6
さくらさくら温泉、泥パックしたかった、ごはんも食えるぽい
道の駅霧島でラーメンセット 豚がうまい
9
道の駅霧島でラーメンセット 豚がうまい
ラーメン後、田島本館でまた入湯(スタンプの温泉)
疲れはとれた!あひる隊長よ、ありがとぅーーっす
7
ラーメン後、田島本館でまた入湯(スタンプの温泉)
疲れはとれた!あひる隊長よ、ありがとぅーーっす

感想

前日高千穂河原で車泊
私のヤマレコは去年のこの時期の高千穂峰から始まった、去年行って、来年も絶対行こうって決めてたけど、今年はピンクに染まらなさそうな日にちしか休みがとれなさそうで、でも行こうって決めてた
おはようさんで、5時50分行動開始、が、コンタクトが痛いので時間ロス…
砂地獄を進み、右手にお鉢、満開じゃないみたいだけど、ピンクになってた
今年はピンク見れないと思ってた、俺らっきーーーー、なかなか足が進まん
曇のち雨予報だったけど、ときたま晴れたり、お鉢の稜線は強風だったけど、なんちゃろ門過ぎたらおさまった〜

今回は前日に、高千穂河原→たかちー→天孫降臨登山口→矢岳登山口→矢岳→シカノハラ→…の周回を考えてたけど、二ツ石?にも行きたいし、迷いに迷って、午後から雨予報なのもあり、もう頂上だけでいいかなーって考えてたけど、天気も悪くないし、二ツ石方面見たらとてもきれいだったので、即行く決断をした 、結果とても良い風景に出会えた! たかちー行くならお鉢だけじゃもったいなかです、稜線がとてもいいし、ついでに矢岳への道とかも偵察 すごく気持ちよかった でめたしでめたし

山頂に戻る頃にはガスってきたけど、もや様がかかる雰囲気がこれまたよかった
もや様の威力は半端ないっす
帰りは古宮から直進してシカノサワというトコに行く、ここも周回考えてた時に知ったとこで、ここから矢岳に行けるらしいので、偵察もする→去年歩いた中岳探勝路よりもお花畑っした、もっとゆっくり弁当食いたいトコだ

まとめ 5/23時点
お鉢→見頃を迎えているものの満開ではない
山頂付近→ピンク見れるが3分咲のものや全然咲いてないのもある
山頂〜二ツ石?→3〜5分?咲いてないのも多い、株によって違う印象
M字の丘の右側の方は満開なような気がした(じゃがりこ食いながら見てたとこ)

私の感じた咲き具合なので、詳しくは、霧島市の観光HPを参照っす!!
満開ってもっとすごいんだろうな〜っと妄想
今年は時期が早まってピンクを見れた私はちょーラッキーでございました
神様ありがとーー
高千穂峰・矢岳周回を教えてくれたヤマレコユーザーさんにも感謝っす、あの方やあの方やあの方やあの方、、いつか歩いてみたいっす ありがとございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

お!
コメント出来るようになってる!!
(コメ出来なかったように見えてたのは見間違い??)
山頂の左の塊はきっと私
同じような時間からスタートしてニアミスの連続だったんですね
あ〜、もっとちゃんとお話ししたかった

はなみずさんは矢岳とか鹿の原とか二つ石?とかちゃんとリサーチしてあったんですね
山頂から見た二つ石方面(この名前すら知らんかったw)も景色も良くてMKも咲いてて、ほんと吸い寄せられて行っちゃいそうな位でしたもんねぇ
ぴんくの御鉢も本当に綺麗で、私も何度も写真を撮りました
登る時も下りる時もここで足が止まって、時間がかかりましたよぉ

下山後はさくらさくら温泉に行かれたんですね
泥パックがしたいと思いつつ、まだ行けてない温泉のひとつです
2015/5/27 12:51
Re: お!
おおおお ゆかりんこさんこんばんは〜
返信できなさそうだったので米閉じてました〜〜
やっぱりトイレも山頂もおじさん言ってた子もゆかりんこさんだったんですね〜〜、山頂の子はなんとなく遠目に凝視してたんですが。。。なぜでしょうw 矢岳に興味があって調べてました、二ツ石は去年知り合いに教えてもらってて行ってみたいなーっと。ピンクのお鉢に吸い寄せられますね、自分は、ミヤマキリシマ、ここのが一番好みです!! 燃荘の混浴入られたんですね!すごいっす!!上級者!!泉人なるのに3年かかりました〜、今2冊目頑張ってます!これに載ってないトコも行ってみたくて困ったもんですーー; 登山と温泉の組み合わせは最強ですね!トイレでおはようございます言えただけで満足っす!!コンタクトの調子が悪くなかったら鏡越しじゃなく挨拶できたのに悔しかです!!(でも山頂で凝視できたからおっけーです!) 全国津々浦々、次はどこ行かれるんでしょうか〜、ひっそり楽しみにしてますでっす^^
2015/5/27 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂峰縦走(高千穂河原〜霧島東神社)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂河原〜高千穂峰山頂往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら