ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 645254
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山(線ヶ滝〜立岩〜経塚山〜艫岩〜星尾峠〜威怒牟畿不動〜線ヶ滝)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,144m
下り
1,136m

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
1:04
合計
7:27
8:15
5
9:48
9:53
40
10:33
10:33
53
11:26
11:26
28
11:54
11:59
27
12:26
13:15
32
13:47
13:47
41
14:45
14:45
20
15:10
15:15
3
15:42
ゴール地点
天候 晴れ→薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道下仁田IC〜線ヶ滝駐車場まで約50分
コース状況/
危険箇所等
駐車場に7:30到着。ほかの車はなし。やはりマイナールートなのか?

立岩までは最初の傾斜は緩いが徐々に急になっていきます。トラロープが出ててきたところからは勾配がきつくなります。鎖場もでてきます。右側が切れ落ちている鎖場は大人の男性の肩幅くらいの道幅がありますので難なく行けます。そこを抜けると立岩までは難しい箇所はありません。道もわかりやすいです。
立岩から荒船分岐の間では、威怒牟幾不動の案内通りに行きます。案内のところに通せんぼ有り。とおせんぼを超えていくと、岩が出てきて登山道が無くなるので、引き返しましょう。案内通りに行くと、ヤセ尾根と鎖場が続く道になります。
荒船山分岐から立岩入口では、壊れた案内が出てきます。左に行かず直進をします。
直進してまもなく、大きな岩が見えてくると、登山道が左に巻き始めます。それを登り鞍部にでたら直ぐに右に行ってください。尾根沿いを歩きます。われわれは鞍部に出てもトレースしていた道がさらに先まで伸びていたので、進んでしまいました。途中でおかしいと思い引き返し、地図と照らし合わせ正しいルートに復帰できした。ここで15分ほどロスしました。
立岩入口から行塚山は問題ありません。行塚山直前は急登りです。山頂からの展望はよくありませんが、広く結構登山客がいました。
行塚山から艫岩はわずかに下ったあと水平動が続きます。
艫岩では、内山峠の方から登る人たちが多いです。
帰りは、星尾峠威怒牟幾不動経由で帰りました。星尾峠では線ヶ滝方面の案内は少し先にあります。
道なりにいくと沢沿いの道になります。全体的に荒れた道になります。目印のテープがわかりづらいので、周りをよく見渡してルートを確認しながら進みました。
しばらくすると、威怒牟幾不動への分岐がありますので、指示通りに行きます。
イモリの滝、東屋、威怒牟幾不動を通り過ぎ線ヶ滝へ

全体的に、石・岩が多い登山道なので足首をひねらないように注意したほうがいいです。鎖場などは難しい箇所はありません。
道が不明瞭な箇所が多く、過去の記録でも道迷いについて書かれたものがあるので、情報収集の後の登山がいいと思います。
その他周辺情報 甘楽町総合福祉センター 19時まで
17時以降町外の大人300円
線ヶ滝駐車場
登山ポストあります
2015年05月23日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 8:09
線ヶ滝駐車場
登山ポストあります
2015年05月23日 08:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 8:15
しっかりしている橋
2015年05月23日 08:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 8:16
しっかりしている橋
立岩へは左へ
2015年05月23日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 8:20
立岩へは左へ
2015年05月23日 08:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 8:31
はじめの傾斜はゆるいです
2015年05月23日 08:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 8:42
はじめの傾斜はゆるいです
だんだん傾斜が急に
2015年05月23日 08:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 8:57
だんだん傾斜が急に
浮石が多いです
2015年05月23日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:01
浮石が多いです
ジェンガの様な石が積み重なっている
2015年05月23日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:08
ジェンガの様な石が積み重なっている
右側が切れ落ちています。
高度感はそんなにありませんでした。
2015年05月23日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:10
右側が切れ落ちています。
高度感はそんなにありませんでした。
大人の男性の肩幅くらいの道幅はあります。
2015年05月23日 09:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/23 9:13
大人の男性の肩幅くらいの道幅はあります。
2015年05月23日 09:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:18
岩肌
2015年05月23日 09:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:23
岩肌
2015年05月23日 09:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/23 9:36
北アルプスが見えます
2015年05月23日 09:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/23 9:36
北アルプスが見えます
2015年05月23日 09:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:38
2015年05月23日 09:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:47
2015年05月23日 09:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:49
2015年05月23日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:54
2015年05月23日 09:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/23 9:55
威怒牟幾不動という看板。
通せんぼがあります。道は続きますが、岩が出てきたところで不明瞭にな引き返しました。
2015年05月23日 09:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 9:59
威怒牟幾不動という看板。
通せんぼがあります。道は続きますが、岩が出てきたところで不明瞭にな引き返しました。
2015年05月23日 10:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 10:13
2015年05月23日 10:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/23 10:14
今回のコースで最後の鎖場
2015年05月23日 10:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 10:20
今回のコースで最後の鎖場
やせ尾根
木が周りにあり高度感はありません
2015年05月23日 10:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 10:22
やせ尾根
木が周りにあり高度感はありません
威怒牟幾不動と経塚山への分岐
経塚山へは直進
2015年05月23日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 10:33
威怒牟幾不動と経塚山への分岐
経塚山へは直進
目の前に大きな岩が見えてきたら左に巻きます
2015年05月23日 10:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 10:43
目の前に大きな岩が見えてきたら左に巻きます
なき終わったら直ぐに右へ(尾根道を!)
道が不明瞭です。歩いた後をトレースしていると、右に曲がるところを行き過ぎますよ!15分くらいロスしました。
2015年05月23日 11:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 11:26
なき終わったら直ぐに右へ(尾根道を!)
道が不明瞭です。歩いた後をトレースしていると、右に曲がるところを行き過ぎますよ!15分くらいロスしました。
2015年05月23日 11:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 11:39
すごい断層がむき出しになっています
2015年05月23日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 11:48
すごい断層がむき出しになっています
経塚山山頂今回で一番標高が高いです。
2015年05月23日 11:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 11:54
経塚山山頂今回で一番標高が高いです。
経塚山から艫岩までの間
2015年05月23日 12:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 12:04
経塚山から艫岩までの間
絶壁へ
2015年05月23日 12:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 12:04
絶壁へ
2015年05月23日 12:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 12:16
2015年05月23日 12:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 12:24
トイレは使用できません
2015年05月23日 12:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 12:25
トイレは使用できません
2015年05月23日 12:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 12:26
2015年05月23日 12:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/23 12:26
浅間山方面
2015年05月23日 12:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/23 12:27
浅間山方面
佐久平方面
2015年05月23日 12:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/23 12:27
佐久平方面
2015年05月23日 12:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/23 12:29
2015年05月23日 12:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 12:29
昼は山菜うどん
2015年05月23日 12:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/23 12:44
昼は山菜うどん
引き返します
2015年05月23日 13:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:18
引き返します
星尾峠は右へ
2015年05月23日 13:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:36
星尾峠は右へ
星尾峠まであと少し
2015年05月23日 13:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:42
星尾峠まであと少し
2015年05月23日 13:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:43
2015年05月23日 13:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:43
星尾峠
2015年05月23日 13:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:47
星尾峠
星尾峠にある壊れた案内
2015年05月23日 13:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:47
星尾峠にある壊れた案内
線ヶ滝へは南牧村のほうへ
2015年05月23日 13:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:47
線ヶ滝へは南牧村のほうへ
直進でなくこの案内で左へ
2015年05月23日 13:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:49
直進でなくこの案内で左へ
2015年05月23日 13:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 13:57
基本沢沿いを歩くのですが、道しるべのテープがあったりなかったり不明瞭です、周りをよく見渡しましょう
2015年05月23日 14:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 14:10
基本沢沿いを歩くのですが、道しるべのテープがあったりなかったり不明瞭です、周りをよく見渡しましょう
線ヶ滝のほうへ
しばらくすると威怒牟幾不動を経由します
2015年05月23日 14:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 14:17
線ヶ滝のほうへ
しばらくすると威怒牟幾不動を経由します
北米のような景色!テンションがあがった!
2015年05月23日 14:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/23 14:26
北米のような景色!テンションがあがった!
イモリの滝
2015年05月23日 14:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 14:28
イモリの滝
岩が敷き詰められた?道
2015年05月23日 14:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 14:38
岩が敷き詰められた?道
朽ちかけている橋
2015年05月23日 14:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 14:43
朽ちかけている橋
東屋
2015年05月23日 14:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 14:45
東屋
ベンチと土管?
2015年05月23日 14:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 14:53
ベンチと土管?
2015年05月23日 15:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 15:00
2015年05月23日 15:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 15:05
近くまでは行きませんでしたw
2015年05月23日 15:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 15:05
近くまでは行きませんでしたw
崩壊した橋と新しい橋
2015年05月23日 15:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 15:15
崩壊した橋と新しい橋
2015年05月23日 15:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 15:19
木のトンネル
2015年05月23日 15:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 15:35
木のトンネル
駐車場はすぐそこ!
2015年05月23日 15:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/23 15:38
駐車場はすぐそこ!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
立岩
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら