記録ID: 645630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)
2015年05月24日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 549m
- 下り
- 543m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:36
距離 5.8km
登り 550m
下り 551m
スタート時間が予定より早かったのでゆっくり目で行動しました
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません |
その他周辺情報 | 富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館はリニューアル中。 あいのやまの湯を利用しました。 http://ainoyamanoyu.com/onsen.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
感想
久し振りの山登りでした。
天気予報では時々雨の可能性もあったのですが、メンバーの一人に(晴れ)が居たので良い天気でした。大沼の13時の気温は19度ありちょっと暑かったですが、汗と一緒に仕事のストレスも流れていったように感じました。やっぱり自然の中は気持ち良いですね。
気になる展望ですが、黒檜山展望台〜駒ヶ岳の鉄階段の間が解放感があって素晴らしく何枚も写真を撮っちゃいました。
雪山入門向けのこの赤城山、次は冬にアイゼン・スノーシューをもって行こうかな。
赤城山(黒檜山)展望台からの風景動画
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
いいねした人