ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6460470
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

夜叉神峠->池山御池小屋(テン泊)->北岳(吊尾根分岐手前で撤退)

2024年02月11日(日) 〜 2024年02月13日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
27:03
距離
32.9km
登り
3,247m
下り
3,274m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:13
休憩
0:23
合計
7:36
7:39
7:40
4
7:44
7:45
6
7:51
7:51
6
7:57
7:58
4
8:02
8:02
61
9:03
9:04
103
10:47
11:06
202
14:28
14:28
12
2日目
山行
11:07
休憩
0:51
合計
11:58
4:15
61
5:16
5:16
302
10:18
10:29
68
12:19
12:38
86
14:04
14:04
96
15:40
15:41
32
3日目
山行
5:59
休憩
0:10
合計
6:09
3:43
11
3:54
3:55
103
5:38
5:47
159
8:26
8:26
47
9:13
9:13
7
9:20
9:20
6
9:26
9:26
5
9:31
9:31
21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠の駐車場を使わせていただきました
夜叉神峠の駐車場から出発です
2024年02月11日 06:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/11 6:59
夜叉神峠の駐車場から出発です
いきなりゲートに阻まれて荷物を通すのに一苦労・・・
2024年02月11日 07:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/11 7:08
いきなりゲートに阻まれて荷物を通すのに一苦労・・・
夜叉神トンネルの中は真っ暗。ヘッドライトが必要です
2024年02月11日 07:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/11 7:22
夜叉神トンネルの中は真っ暗。ヘッドライトが必要です
トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・
2024年02月11日 07:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/11 7:38
トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・
観音経トンネルを抜けると極寒をイメージするような風景が・・・(でも日影なだけでそんなに寒くなかったです)
2024年02月11日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/11 7:51
観音経トンネルを抜けると極寒をイメージするような風景が・・・(でも日影なだけでそんなに寒くなかったです)
トンネルの中のツララがヤバいです。落ちてきたら普通に刺さりそう
2024年02月11日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/11 7:52
トンネルの中のツララがヤバいです。落ちてきたら普通に刺さりそう
遠く左手に間ノ岳、右手に今回の目標となる北岳山頂が見えます
2024年02月11日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/11 7:53
遠く左手に間ノ岳、右手に今回の目標となる北岳山頂が見えます
トレースがなければ気が付かないレベルの鷲ノ住山への登山口。道路を進むのはここまでで、いきなりヤバい登山道になります
2024年02月11日 08:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/11 8:33
トレースがなければ気が付かないレベルの鷲ノ住山への登山口。道路を進むのはここまでで、いきなりヤバい登山道になります
チェーンを履いて進みます
2024年02月11日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/11 8:43
チェーンを履いて進みます
しばらく急な稜線を登っていきます
2024年02月11日 09:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/11 9:03
しばらく急な稜線を登っていきます
鷲ノ住山を越えると眼下に奈良田から広河原へ向かう道路が見えてきます
2024年02月11日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/11 9:26
鷲ノ住山を越えると眼下に奈良田から広河原へ向かう道路が見えてきます
どんどん下っていきます。帰りはここを登り返すのか!!マジか!というレベルの急な下り。最後に発電所らしき建物に到着します
2024年02月11日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/11 9:47
どんどん下っていきます。帰りはここを登り返すのか!!マジか!というレベルの急な下り。最後に発電所らしき建物に到着します
吊り橋を渡ります。かなりスリルのある揺れ方をしました
2024年02月11日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/11 9:52
吊り橋を渡ります。かなりスリルのある揺れ方をしました
発電所上の道路までの登りがかなり危険な崖になってました。帰りはどうやって下るのか?どこかに巻道ないのだろうか?とか考えたりしてずっと頭から離れないレベル。20kgを越える荷物がなければなんてことないのですが・・・
2024年02月11日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/11 10:07
発電所上の道路までの登りがかなり危険な崖になってました。帰りはどうやって下るのか?どこかに巻道ないのだろうか?とか考えたりしてずっと頭から離れないレベル。20kgを越える荷物がなければなんてことないのですが・・・
吊り尾根トンネルを通って
2024年02月11日 10:25撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/11 10:25
吊り尾根トンネルを通って
道路をどんどん進みます。天気が良くて気持ちがよいです。
奈良田の駐車場から来ればずっと道路を歩くことになり退屈かもしれませんが安全に登山口まで進めるわけですね・・・
2024年02月11日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/11 10:38
道路をどんどん進みます。天気が良くて気持ちがよいです。
奈良田の駐車場から来ればずっと道路を歩くことになり退屈かもしれませんが安全に登山口まで進めるわけですね・・・
ということで、あるき沢橋バス停に到着です。ここでアイゼンに履き替えて急登を上がっていくことになります
2024年02月11日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/11 10:50
ということで、あるき沢橋バス停に到着です。ここでアイゼンに履き替えて急登を上がっていくことになります
ひたすら急登です。まったくゆるやかになったりすることなく手加減なしの展望なし。重い荷物も相まってかなりキツイ・・・途中でお昼ご飯いただきました
2024年02月11日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/11 11:42
ひたすら急登です。まったくゆるやかになったりすることなく手加減なしの展望なし。重い荷物も相まってかなりキツイ・・・途中でお昼ご飯いただきました
なんとか池山御池小屋に到着です
2024年02月11日 14:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/11 14:37
なんとか池山御池小屋に到着です
なんと小屋の中にもテントが張ってありました。結構な数のハイカーさんがいるようですが、みなさん北岳にアタックしている模様
2024年02月11日 14:48撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/11 14:48
なんと小屋の中にもテントが張ってありました。結構な数のハイカーさんがいるようですが、みなさん北岳にアタックしている模様
池山御池小屋からさらに上にあがってテント張ることも考えてましたが、気力も体力も残っておらず・・・ここを野営地とする!
2024年02月11日 17:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
2/11 17:07
池山御池小屋からさらに上にあがってテント張ることも考えてましたが、気力も体力も残っておらず・・・ここを野営地とする!
予報どおり雪が降ってきました・・・夜中だけで明日は晴れのはずなのですが・・・少し気分が落ち込みます
2024年02月11日 17:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/11 17:08
予報どおり雪が降ってきました・・・夜中だけで明日は晴れのはずなのですが・・・少し気分が落ち込みます
綺麗な雪をかき集めてきて水を作ります。今回はコーヒードリップ用のロートを使いましたがやっぱりテントの中に少し水をこぼしてしまいました。かさばるけど、やっぱりちゃんとしたロートが必要ですね・・・
2024年02月11日 17:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/11 17:40
綺麗な雪をかき集めてきて水を作ります。今回はコーヒードリップ用のロートを使いましたがやっぱりテントの中に少し水をこぼしてしまいました。かさばるけど、やっぱりちゃんとしたロートが必要ですね・・・
ということで初日の夕飯は鍋をいただきました。翌朝早いのでさっさと寝袋に入りましたが、外は北岳山頂アタックから帰ってきた猛者たちの宴会で夜遅くまで賑やかでした。きっと天気も良かったので登頂に成功したのでしょうね・・・雪がしんしんと降り続ける中、不安に駆られながら眠りにつきました
2024年02月11日 18:25撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/11 18:25
ということで初日の夕飯は鍋をいただきました。翌朝早いのでさっさと寝袋に入りましたが、外は北岳山頂アタックから帰ってきた猛者たちの宴会で夜遅くまで賑やかでした。きっと天気も良かったので登頂に成功したのでしょうね・・・雪がしんしんと降り続ける中、不安に駆られながら眠りにつきました
朝食は昨晩の鍋の残り汁で雑炊いただきました。真っ暗な中、出発です
2024年02月12日 03:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/12 3:18
朝食は昨晩の鍋の残り汁で雑炊いただきました。真っ暗な中、出発です
どんどん登っていきます。天候は晴れの模様
2024年02月12日 06:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/12 6:22
どんどん登っていきます。天候は晴れの模様
日の出です
2024年02月12日 06:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/12 6:36
日の出です
森林限界超えると強風でした
2024年02月12日 06:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
2/12 6:46
森林限界超えると強風でした
背後に鳳凰三山を見ながらどんどん標高上げていきます
2024年02月12日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/12 6:47
背後に鳳凰三山を見ながらどんどん標高上げていきます
モルゲンロートですが、山頂はかなりガスっているのがわかります。ものすごい勢いで雲が流れていきます
2024年02月12日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
2/12 6:47
モルゲンロートですが、山頂はかなりガスっているのがわかります。ものすごい勢いで雲が流れていきます
ボーコン沢ノ頭まで来ると最高の眺望が待っていました。富士山がバッチリ見えます。しかし風が凄い勢いです・・・
2024年02月12日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/12 7:40
ボーコン沢ノ頭まで来ると最高の眺望が待っていました。富士山がバッチリ見えます。しかし風が凄い勢いです・・・
右手には鳳凰三山
2024年02月12日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/12 7:40
右手には鳳凰三山
行く手には雪煙
2024年02月12日 07:41撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/12 7:41
行く手には雪煙
ボーコン沢ノ頭を登りきるとついに今回のボスキャラ北岳が見えます。雪煙をまとって圧倒的です
2024年02月12日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
2/12 7:58
ボーコン沢ノ頭を登りきるとついに今回のボスキャラ北岳が見えます。雪煙をまとって圧倒的です
北岳まではほぼノートレース状態・・・これはヤバい
2024年02月12日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/12 8:22
北岳まではほぼノートレース状態・・・これはヤバい
辛うじて見えるトレース跡を頼りに進みますが、トレース跡を外すとツボ足になります
2024年02月12日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/12 8:53
辛うじて見えるトレース跡を頼りに進みますが、トレース跡を外すとツボ足になります
暴風が断続的に襲ってきます。対爆風姿勢でやり過ごしてから進む・・・ということを繰り返して進みます。時間がどんどん過ぎていきます
2024年02月12日 09:05撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
2/12 9:05
暴風が断続的に襲ってきます。対爆風姿勢でやり過ごしてから進む・・・ということを繰り返して進みます。時間がどんどん過ぎていきます
岩場と岩場の間にある雪庇はどこを進むのか判断に迷います
2024年02月12日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/12 9:35
岩場と岩場の間にある雪庇はどこを進むのか判断に迷います
風はあるものの天候は最高!右手には甲斐駒ヶ岳、その向こうには八ヶ岳連峰が見えます
2024年02月12日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/12 9:35
風はあるものの天候は最高!右手には甲斐駒ヶ岳、その向こうには八ヶ岳連峰が見えます
ラッセルでルートを探しながら慎重に進みますが時間がかかります
2024年02月12日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/12 9:35
ラッセルでルートを探しながら慎重に進みますが時間がかかります
北岳山頂まではまだまだ長い稜線が続いています。気が遠くなりますが一歩一歩慎重に進みます
2024年02月12日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/12 10:39
北岳山頂まではまだまだ長い稜線が続いています。気が遠くなりますが一歩一歩慎重に進みます
左手にそびえる間ノ岳も美しい
2024年02月12日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/12 10:39
左手にそびえる間ノ岳も美しい
爆風で体が持っていかれそうになります。ひたすら過ぎ去るのを待ちます
2024年02月12日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/12 10:39
爆風で体が持っていかれそうになります。ひたすら過ぎ去るのを待ちます
間ノ岳の向こうに見えるのは農鳥岳でしょうか
2024年02月12日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/12 11:44
間ノ岳の向こうに見えるのは農鳥岳でしょうか
北岳山頂直下の吊り尾根分岐近くまで来ましたが、登山開始から8時間経過し、標高3000m越えたあたりから足も上がらなくなってきて帰りの不安もあり、もう昼の12時・・・とにかくラッセルとルートファインディングに時間がかかりすぎました。残念ながらここで撤退の判断をしました。
2024年02月12日 11:45撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
9
2/12 11:45
北岳山頂直下の吊り尾根分岐近くまで来ましたが、登山開始から8時間経過し、標高3000m越えたあたりから足も上がらなくなってきて帰りの不安もあり、もう昼の12時・・・とにかくラッセルとルートファインディングに時間がかかりすぎました。残念ながらここで撤退の判断をしました。
来たルートを戻ります。とにかく安全に下山することに集中します
2024年02月12日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/12 12:21
来たルートを戻ります。とにかく安全に下山することに集中します
自分のつけたトレースのある稜線。なんか誇らしい。
2024年02月12日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
2/12 12:21
自分のつけたトレースのある稜線。なんか誇らしい。
風の吹くサイクルがどんどん長くなってきて天候がさらに良くなってきました。途中でハイカーさん1名ともすれ違いました。この時間から山頂まで行くのだろうか?私ももっと粘ればよかったのだろうか?いろいろ考えます
2024年02月12日 12:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/12 12:57
風の吹くサイクルがどんどん長くなってきて天候がさらに良くなってきました。途中でハイカーさん1名ともすれ違いました。この時間から山頂まで行くのだろうか?私ももっと粘ればよかったのだろうか?いろいろ考えます
北岳 また来るぞ!
2024年02月12日 12:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/12 12:57
北岳 また来るぞ!
ボーコン沢ノ頭まで戻ってきました。風は無風で360度の眺望をゆっくり楽しみます
2024年02月12日 14:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/12 14:01
ボーコン沢ノ頭まで戻ってきました。風は無風で360度の眺望をゆっくり楽しみます
富士山を眼下に見ながらどんどん下山していきます
2024年02月12日 14:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/12 14:07
富士山を眼下に見ながらどんどん下山していきます
なんとか日が落ちる前に池山御池小屋に戻って来れました。昨日あったテントはすべて撤収されてました
2024年02月12日 16:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/12 16:23
なんとか日が落ちる前に池山御池小屋に戻って来れました。昨日あったテントはすべて撤収されてました
小屋の中にはテントが2張り。明日アタックするというハイカーさんのものと、もう1つは先ほどすれ違ったハイカーさんのものと思われます
2024年02月12日 16:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/12 16:16
小屋の中にはテントが2張り。明日アタックするというハイカーさんのものと、もう1つは先ほどすれ違ったハイカーさんのものと思われます
テントは無事でした。水を作って、腹ごしらえして、早々に就寝しました。明日は平日で夕方から会社イベントの準備で外出するため、午前中なるべく早い時間に帰宅したいところ・・・
2024年02月12日 16:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/12 16:23
テントは無事でした。水を作って、腹ごしらえして、早々に就寝しました。明日は平日で夕方から会社イベントの準備で外出するため、午前中なるべく早い時間に帰宅したいところ・・・
翌朝、真っ暗な中テント撤収作業を行い下山開始です。ザックは少し軽くなったけど、やはりずっしり重い・・・アイゼン履いてどんどん下ります
2024年02月13日 03:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/13 3:42
翌朝、真っ暗な中テント撤収作業を行い下山開始です。ザックは少し軽くなったけど、やはりずっしり重い・・・アイゼン履いてどんどん下ります
あるき沢橋バス停の登山口まで一気に下山しました。ここから道路を進むのですが、ところどころ凍結していて思い切りすっころびました・・・油断大敵
2024年02月13日 05:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
2/13 5:40
あるき沢橋バス停の登山口まで一気に下山しました。ここから道路を進むのですが、ところどころ凍結していて思い切りすっころびました・・・油断大敵
トンネルを何本も通って発電所上まで到着。ここでチェーンを装着します。往路で難儀した登りをうまく下りれるかどうかずっと考えてましたが、岩場を通らずに巻く形で急峻な落ち葉のルートを進みました。足のひっかかりを蹴りこんで穴を掘りながら少しずつ慎重に進むことでなんとか下れました
2024年02月13日 06:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/13 6:18
トンネルを何本も通って発電所上まで到着。ここでチェーンを装着します。往路で難儀した登りをうまく下りれるかどうかずっと考えてましたが、岩場を通らずに巻く形で急峻な落ち葉のルートを進みました。足のひっかかりを蹴りこんで穴を掘りながら少しずつ慎重に進むことでなんとか下れました
吊り橋を渡る途中でチェーンが引っかかって切れてしまいました。ちゃんと外しておけばよかった・・・やはり横着してはいけません
2024年02月13日 06:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/13 6:39
吊り橋を渡る途中でチェーンが引っかかって切れてしまいました。ちゃんと外しておけばよかった・・・やはり横着してはいけません
アイゼン履いて鷲ノ住山へ登ります
2024年02月13日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/13 7:12
アイゼン履いて鷲ノ住山へ登ります
バテバテで何度も休みながらなんとか進みます
2024年02月13日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/13 7:52
バテバテで何度も休みながらなんとか進みます
鷲ノ住山山頂への最後の登りはキツかった・・・
2024年02月13日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/13 8:36
鷲ノ住山山頂への最後の登りはキツかった・・・
道路まで出るとあとはひたすら気軽なハイキングになります
2024年02月13日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/13 8:55
道路まで出るとあとはひたすら気軽なハイキングになります
日影は凍結した道路に注意が必要
2024年02月13日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/13 9:18
日影は凍結した道路に注意が必要
最後に見えた北岳に別れをつげます
2024年02月13日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/13 9:19
最後に見えた北岳に別れをつげます
観音経トンネル入り口の崖は恐ろしい雰囲気ありますね。絵になります
2024年02月13日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
2/13 9:20
観音経トンネル入り口の崖は恐ろしい雰囲気ありますね。絵になります
観音経トンネル内では工事が行われてました
2024年02月13日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/13 9:22
観音経トンネル内では工事が行われてました
夜叉神トンネルを抜けるとゴールまであとわずか
2024年02月13日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/13 9:46
夜叉神トンネルを抜けるとゴールまであとわずか
鹿の集団に遭遇しました
2024年02月13日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/13 9:49
鹿の集団に遭遇しました
夜叉神駐車場に到着です。行きは閉まっていたゲートが空いてました!ということで、ほぼ予定どおり10時に下山完了。ここから2時間で帰宅するつもりでしたが・・・
2024年02月13日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
2/13 9:50
夜叉神駐車場に到着です。行きは閉まっていたゲートが空いてました!ということで、ほぼ予定どおり10時に下山完了。ここから2時間で帰宅するつもりでしたが・・・
なんと!トンネル工事で12時まで通行止めを食らいました。平日はこのようなイベントが発生するのですね。朝、暗い中から早起きした意味がなくなってしまいました・・・
2024年02月13日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
2/13 10:16
なんと!トンネル工事で12時まで通行止めを食らいました。平日はこのようなイベントが発生するのですね。朝、暗い中から早起きした意味がなくなってしまいました・・・
焦っても仕方ないのでとりあえず雪でぬれた装備を干したり、仕事場に電話したり、Lineしたりしてひたすら待ちました
2024年02月13日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
2/13 10:39
焦っても仕方ないのでとりあえず雪でぬれた装備を干したり、仕事場に電話したり、Lineしたりしてひたすら待ちました
今回の山行の最低気温は登りボーコン沢ノ頭の爆風に煽られてた時間帯だった模様。テント泊は特に凍えることはありませんでした
4
今回の山行の最低気温は登りボーコン沢ノ頭の爆風に煽られてた時間帯だった模様。テント泊は特に凍えることはありませんでした

感想

今回、厳冬期の北岳チャレンジは撤退という結果となってしまいましたが、これが現在の自分の実力なのだろうと納得がいくものでした。強風の中、ほぼノートレースでルートファインディングでいろいろ試行錯誤をしたりするのはとても勉強になりました。撤退の判断も悪くなかったと思います。天候は快晴で絶景を楽しむこともでき、終わってみれば大満足の山行でした。
次回再チャレンジする際は、鷲ノ住山の登り降りを省いて北岳登頂に専念するために夜叉神峠からではなく、奈良田からの出発にしようと思います。
最近、撤退してリベンジを誓っている山(乗鞍、富士山、そして今回の北岳)が増えているので今シーズンのスケジュール調整が難しくなってきました。なんか本当に雪山にハマってしまってる自分がいてヤバいです。無理せず安全にこれからも計画練ろうと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

いつのまに、北岳を狙っていたとは! 直前で撤退といえども、カッコよすぎです! テント装備もたいへんだったでしょうが、経験値が大幅にアップですね!

雪山にハマったというのであれば、某七ツ石なんか行ってる場合ではないかも!? 今後も十分に気をつけて登ってくださいね!
2024/2/19 0:43
wildwindさん、某七ツ石は心のオアシスなので行く先に迷ったりしたらお邪魔させてもらってます。今週末もテント泊しますが雪山ハイクになりそうな天気で楽しみです!気をつけていってきますー
2024/2/19 5:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら