記録ID: 646167
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山 奥多摩(親川バス停)〜三峯神社
2015年05月22日(金) 〜
2015年05月24日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 26:01
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 3,534m
- 下り
- 3,042m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:29
距離 15.2km
登り 1,468m
下り 967m
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 7:18
距離 12.6km
登り 1,549m
下り 819m
3日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:15
距離 12.3km
登り 529m
下り 1,278m
5:20
20分
雲取山荘
5:40
50分
大ダワ
6:30
10分
芋ノ木ドッケ
6:40
6:55
15分
白岩山
7:10
7:15
20分
白岩小屋
7:35
45分
前白岩山
8:20
8:25
15分
お清平
8:40
9:05
10分
霧藻ヶ峰休憩所
9:15
65分
地蔵峠
10:20
15分
雲取山登山口
10:35
興雲閣・神の湯
天候 | 3日間とも晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:三峯神社バス停→(バス)→西武秩父駅→(電車)→自宅 ※行きの奥多摩駅→丹波行きのバスは本数が少ない為、今回はタクシー利用 奥多摩駅〜親川バス停までタクシーで約6500円 リーガルキャブ(TEL:042-550-2712)タクシー利用の場合予約した方が良いです ※帰りの三峯神社→西武秩父駅までのバスの本数少ないです。要確認 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコース特に危険箇所なし。 我々はユルユル登山ですが、健脚の方は日帰り・一泊二日の行程もありかと…。 今回のルートでのトイレ箇所は三條の湯・雲取山・雲取山荘・白岩小屋・三峯神社です。 |
その他周辺情報 | 三條の湯:テント場利用1人500円・入浴400円(平日は事前連絡要の可能性あり)・350ml缶ビール500円 雲取山荘:テント場利用1人500円・350ml缶ビール500円 三峯神社の日帰り温泉・神の湯600円 |
写真
撮影機器:
感想
今回は歩いていない登山道の赤線つなぎで友人にお付き合い頂きました。
親川バス停〜丹波天平間、北天ノタル〜三条ダルミ間、
そして雲取山荘〜三峰神社間です。みんなありがとね〜。
もうひとつの目的は、
友人と積み立てたお金で購入した4人用のテントを使用する事。
まったくもってすこぶる快適でした。
2人用テント2張りよりテン場のスペースは取らないし、
分担して持てば荷物も軽くなるし、
テント内は広々〜〜。これからもドンドン使っていこうと思います。
3日間ともお天気に恵まれ、たくさん歩き・たくさん食べ・おいしく飲んだ
山行となりました!
登りだして40分…、突然具合が悪くなり、最後まで歩き切れるかとても
心配になりましたが、みんなが荷物を分担してくれたおかげで
歩き切ることができました。ありがとうございます〜。
健康管理・自分管理をちゃんとしなくてはっ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
keroさま、yukiさまこんにちは
同じようなルートを1月ちょっと前に行ったばかりだっただけに、
木々の緑の深まりぶりを楽しませていただきました
お花もどんどん始まってきていますねえ
それにしても2泊旅とはユルユルというより贅沢ですね。
それが楽しいのはきっと4人で行ったからでしょう。
持つべきものはテン友
...ペグ代わりのブロックは誰が歩荷したのでしょうか
guruさん。
本当に贅沢登山です。
でもテント泊だとお手頃価格で、なんか得した気分になります。
今回のルート新緑も気持ちイイですが、
やはり紅葉の季節が一番ですかね〜
今年もたくさんテント泊したいと思いますっっ。
keroさん yukiさん こんばんは。
新しいテント、白いフライは逆に目立って格好いいですね。女子4人でお酒も入るとテントの中もとても賑やかそう。一体何の話をしてるんでしょう?聞くのが恐い気もしますが…。
ビール
yuzupapaさん。
雲取山に登る度に埼玉側の三峯神社へ下りたいと思ってました。
今回やっと実現して大満足。
4人用のテントは本当に快適で、2人用テントの出番がなくなりそうです…。
テント内での宴会も問題無し!!
でも、今回のテント場はとてもマナーの良い方ばかりで、
20時頃にはシ〜ンと静まり返ってました。
私たちも速攻爆睡でしたよん。
keroちゃん、yukichamaさん、こんばんは〜
4人用テントデビュー戦、お疲れ様でした〜
テント担いでおつまみ作ってビー飲んで、最高に幸せですね
って、我がステラリッジ君は既にもう2年も倉庫で眠っておりました
今年はワタクシもテン泊で頑張るぞ〜 〜
って、何をや
フレさん。
テント山行は早目にテン場に到着し、早目に宴会スタート。
これが最高に楽しいですっ
今年はステラリッジ君の出番を増やしてあげて下さいな
重い荷物を背負っている割には全く痩せませんけどね…
まっいいか〜〜
keroさん yukiさん おはようございます
雲取山2泊のテン泊なかなか贅沢なコ−ス
温泉ビ−で始まり温泉ビ−で打ち上げ更に駅ビ−
勿論車内でもプシュ−ですょね
小屋が近いテン場は最高です
tenさん。
そうなんですよ〜2泊でリッチなテント山行になっちゃいました。
土曜日は雲取山荘テン場が心配だったので(4人用のテントはスペース必要だし)
早めに到着出来て大正解。まっ距離も短かったので当たり前ですが。
どんどんテントの数が増えてビックリでした。
当然早めに到着すれば
お山に登っても全く痩せる気配は微塵もありましぇん
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する