ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6469737
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今熊山、刈寄山(今熊神社駐車場から今熊山〜刈寄山〜舟子尾根〜古愛宕山〜駐車場)

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
10.9km
登り
873m
下り
881m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:17
合計
4:36
8:11
35
8:46
8:51
12
9:03
9:05
19
9:24
9:25
11
9:36
9:36
54
10:30
10:30
10
10:40
10:40
9
10:49
10:49
9
10:58
10:58
32
11:30
11:31
24
11:55
11:56
7
12:03
12:08
15
12:23
12:24
7
12:31
12:32
15
天候 天候 曇り☁
気温 6℃
湿度 69話
風 気にならず
眺望 まぁまぁ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
08:00 今熊神社駐車場着(無料、先着3台、15台程度駐車可)
コース状況/
危険箇所等
今熊神社から刈寄山までは登りが続きますが道迷いの心配はありません.
610m圏峰からの舟子尾根は急坂を下ります.踏み跡が不明瞭で滑りやすく、滑ったら結構長い距離をいきそうなので木を掴みながら慎重に下ります.初心者や体力に自信がない方にはお勧めできないコースです.
技術度★★☆☆☆
体力度★★★☆☆(個人の感想です)
・今熊神社下社〜今熊山:スタート直後は石段登で登りが続きます
・今熊山〜独標523m:歩きやすいトラバースです
・独標523m〜610m圏峰:トラバースから尾根道に登ります.
・610m圏峰〜豆佐嵐山:610m圏峰からの下り坂はキツイデス.
・豆佐嵐山〜刈寄山:アップダウンを何度か繰り返します.
・刈寄山〜入山峠:巻道を歩いて盆堀林道に入ります.
・入山峠〜豆佐嵐山:盆堀林道は廃道状態ですが歩けます.指導標が見えたら登山道に合流します.
・豆佐嵐山〜610m圏峰:巻道から進みます.
・610m圏峰〜古愛宕山:舟子尾根を歩きます.下り坂が急勾配です.
・古愛宕山〜竜山:踏み跡がわかりにくいです.急坂に注意.
・竜山〜金剛の滝:急坂です.踏み跡がわかりにくいです.木枝を掴みながら下ります.
・金剛の滝〜小和田峠:峠までもうひと踏ん張り登ります.
・小和田峠〜今熊神社裏参道登り口:平坦な舗装道です.問題ありません.
・今熊神社裏参道登り口〜今熊神社下社:緩勾配の舗装道を歩きます.問題ありません.
その他周辺情報 飲食施設🍜 寄らず
入浴施設♨ つるつる温泉(960円)
おはようございます。ここは今熊神社の駐車場です。先着3台で15台程度は駐車出来そうです.今日はここから今熊山、刈寄山に向います.
2024年02月17日 08:07撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 8:07
おはようございます。ここは今熊神社の駐車場です。先着3台で15台程度は駐車出来そうです.今日はここから今熊山、刈寄山に向います.
今熊神社の鳥居を登ります.鳥居が新しいですね,この階段は4年前は無かったような気がします.
2024年02月17日 08:08撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 8:08
今熊神社の鳥居を登ります.鳥居が新しいですね,この階段は4年前は無かったような気がします.
今熊神社下社.本日の安全登山を祈願しました.
2024年02月17日 08:08撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/17 8:08
今熊神社下社.本日の安全登山を祈願しました.
神社脇の参詣道を進んで奥社に向かいます.
2024年02月17日 08:10撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 8:10
神社脇の参詣道を進んで奥社に向かいます.
登り坂が岩道になってきました.本格的な山歩きです.4年前に登った時を「うすうす思い出してきました」.(某文科大臣風コメント)
2024年02月17日 08:23撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 8:23
登り坂が岩道になってきました.本格的な山歩きです.4年前に登った時を「うすうす思い出してきました」.(某文科大臣風コメント)
スタートしてから15分ほどで見晴らしポイントに到着.残念ながら天気予報が外れて曇天です.まぁ,雨が降らないだけましかも
2024年02月17日 08:27撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/17 8:27
スタートしてから15分ほどで見晴らしポイントに到着.残念ながら天気予報が外れて曇天です.まぁ,雨が降らないだけましかも
結界.この先は神社の領域に入ります.
2024年02月17日 08:28撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 8:28
結界.この先は神社の領域に入ります.
写真で見るよりも急勾配です.
2024年02月17日 08:28撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 8:28
写真で見るよりも急勾配です.
山頂手前の休憩ポイント.だ〜れもいません.
2024年02月17日 08:35撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 8:35
山頂手前の休憩ポイント.だ〜れもいません.
五日市方面の風景...と思います.
2024年02月17日 08:35撮影 by  SO-52B, Sony
10
2/17 8:35
五日市方面の風景...と思います.
今熊山園地便所.確認していませんが使えると思います.名前を公衆トイレとかに変えたほうがいいと思いますけど
2024年02月17日 08:35撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 8:35
今熊山園地便所.確認していませんが使えると思います.名前を公衆トイレとかに変えたほうがいいと思いますけど
刈寄山への分岐点.右の今熊山に進みます.
2024年02月17日 08:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 8:41
刈寄山への分岐点.右の今熊山に進みます.
今熊開運稲荷.宝くじが当たったら仕事を引退して百名山踏破して,それからクルーズ船で世界一周するのが夢です.
2024年02月17日 08:43撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/17 8:43
今熊開運稲荷.宝くじが当たったら仕事を引退して百名山踏破して,それからクルーズ船で世界一周するのが夢です.
今熊山山頂標識.標高505m.4年ぶりの再訪です.
2024年02月17日 08:44撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/17 8:44
今熊山山頂標識.標高505m.4年ぶりの再訪です.
山頂から南側に採石場が見えました.採石作業の音が聞こえます.
2024年02月17日 08:45撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 8:45
山頂から南側に採石場が見えました.採石作業の音が聞こえます.
今熊神社奥社.こちらでも安全登山と家内安全を祈願しました.
2024年02月17日 08:46撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 8:46
今熊神社奥社.こちらでも安全登山と家内安全を祈願しました.
今熊山から引き返して刈寄山に向います.歩きやすいトラバースです.
2024年02月17日 08:49撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 8:49
今熊山から引き返して刈寄山に向います.歩きやすいトラバースです.
ん,これは?💩
イノシシのかな🐗
2024年02月17日 08:59撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 8:59
ん,これは?💩
イノシシのかな🐗
直ぐにピークが見えました.
2024年02月17日 09:02撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 9:02
直ぐにピークが見えました.
552m峰.川口川ノ頭とも記してありますが523mと記してありますね.
2024年02月17日 09:02撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 9:02
552m峰.川口川ノ頭とも記してありますが523mと記してありますね.
灌木の間を進みます.
2024年02月17日 09:05撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 9:05
灌木の間を進みます.
刈寄山まで1.5km.この指導標の奥が尾根道なので行ってみます.
2024年02月17日 09:19撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 9:19
刈寄山まで1.5km.この指導標の奥が尾根道なので行ってみます.
舟子尾根に聳え立つ鉄塔.
2024年02月17日 09:20撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 9:20
舟子尾根に聳え立つ鉄塔.
610m圏峰.舟子尾根ノ頭.
2024年02月17日 09:23撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 9:23
610m圏峰.舟子尾根ノ頭.
610m圏峰からの眺望.大規模な伐採地ですね
2024年02月17日 09:24撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/17 9:24
610m圏峰からの眺望.大規模な伐採地ですね
アップダウンが続いてスタミナを消耗したので左のまき道に進みます.
2024年02月17日 09:27撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 9:27
アップダウンが続いてスタミナを消耗したので左のまき道に進みます.
再びピークです.
2024年02月17日 09:36撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 9:36
再びピークです.
豆佐嵐山(ずさわらしさん) .標高648m.特に眺望は無いです
2024年02月17日 09:36撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 9:36
豆佐嵐山(ずさわらしさん) .標高648m.特に眺望は無いです
ここも巻道を進みます
2024年02月17日 09:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 9:41
ここも巻道を進みます
市道山への分岐.刈寄山へは直進します.
2024年02月17日 09:51撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 9:51
市道山への分岐.刈寄山へは直進します.
尾根道の先が刈寄山のようです.頑張りましょう!
2024年02月17日 09:56撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 9:56
尾根道の先が刈寄山のようです.頑張りましょう!
この階段を登りきると山頂かも!
2024年02月17日 10:06撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 10:06
この階段を登りきると山頂かも!
四阿見えました.
2024年02月17日 10:09撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 10:09
四阿見えました.
刈寄山に到着しました.標高687m
2回目の登頂です.
2024年02月17日 10:10撮影 by  SO-52B, Sony
11
2/17 10:10
刈寄山に到着しました.標高687m
2回目の登頂です.
2024年02月17日 10:10撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 10:10
スタミナ補給のためカップ麺をいただきます.
サッポロ一番の新作かな?アサリのスープで美味でした.
2024年02月17日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/17 10:14
スタミナ補給のためカップ麺をいただきます.
サッポロ一番の新作かな?アサリのスープで美味でした.
残りのお湯でコーヒーと豆大福をいただきました.
バッチリ,スタミナ回復しました.
2024年02月17日 10:22撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 10:22
残りのお湯でコーヒーと豆大福をいただきました.
バッチリ,スタミナ回復しました.
山頂から今熊山,その奥は五日市の街並
曇天で残念です.それでは下山します
2024年02月17日 10:30撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 10:30
山頂から今熊山,その奥は五日市の街並
曇天で残念です.それでは下山します
ここは右に巻いて進みます.
2024年02月17日 10:34撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 10:34
ここは右に巻いて進みます.
盆堀林道に合流しました.ガードレールがあるものの廃道のようですね.
2024年02月17日 10:36撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 10:36
盆堀林道に合流しました.ガードレールがあるものの廃道のようですね.
林道が凄いことになっています.この先に進んでも大丈夫か心配になってきました.😟
2024年02月17日 10:38撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 10:38
林道が凄いことになっています.この先に進んでも大丈夫か心配になってきました.😟
林道の上に指導標が見えたので登山道に戻ることにしました.
2024年02月17日 10:39撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 10:39
林道の上に指導標が見えたので登山道に戻ることにしました.
真っすぐ進むと610m圏峰.右に進むと市道山.復路は左のまき道に進みます.
2024年02月17日 10:56撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 10:56
真っすぐ進むと610m圏峰.右に進むと市道山.復路は左のまき道に進みます.
往路でもみえた610m圏峰の鉄塔.でっかいです.
2024年02月17日 11:00撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 11:00
往路でもみえた610m圏峰の鉄塔.でっかいです.
610m圏峰からの眺望.
2024年02月17日 11:00撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/17 11:00
610m圏峰からの眺望.
舟子尾根です.伐採作業の後に害獣除けのネットが施されています.
2024年02月17日 11:02撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 11:02
舟子尾根です.伐採作業の後に害獣除けのネットが施されています.
下り坂の階段が続きます.写真では分かりにくいですが急下りです.
2024年02月17日 11:04撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 11:04
下り坂の階段が続きます.写真では分かりにくいですが急下りです.
舟子尾根から伐採地
2024年02月17日 11:07撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 11:07
舟子尾根から伐採地
ん?これはHONDAダックスではないでしょうか。ここまで登って来たのかな?
2024年02月17日 11:12撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 11:12
ん?これはHONDAダックスではないでしょうか。ここまで登って来たのかな?
古愛宕山.標高509m
2024年02月17日 11:32撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/17 11:32
古愛宕山.標高509m
下りの急坂.木に掴まらないとズルズル行っちゃいそうです.
2024年02月17日 11:45撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 11:45
下りの急坂.木に掴まらないとズルズル行っちゃいそうです.
僅かな踏み跡.ピンテも見当たらず.ヤマレコマップの踏み跡だけが頼りです.
2024年02月17日 11:59撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/17 11:59
僅かな踏み跡.ピンテも見当たらず.ヤマレコマップの踏み跡だけが頼りです.
この辺りで完全に踏み跡が見えません.舟子尾根恐るべし
2024年02月17日 12:08撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 12:08
この辺りで完全に踏み跡が見えません.舟子尾根恐るべし
ようやく登山道らしい道になりました.
2024年02月17日 12:13撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 12:13
ようやく登山道らしい道になりました.
指導標を確認して小峰公園方面に進みます.
2024年02月17日 12:16撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 12:16
指導標を確認して小峰公園方面に進みます.
階段が整備されていて助かります.
2024年02月17日 12:21撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/17 12:21
階段が整備されていて助かります.
小和田峠です.広い登山道に合流しました.ここから平坦な道になります.
2024年02月17日 12:23撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 12:23
小和田峠です.広い登山道に合流しました.ここから平坦な道になります.
新多摩変電所です.大きな施設ですね.こんな山奥に変電所があることを知りませんでした.
2024年02月17日 12:28撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 12:28
新多摩変電所です.大きな施設ですね.こんな山奥に変電所があることを知りませんでした.
今熊神社裏参道登り口.
2024年02月17日 12:39撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/17 12:39
今熊神社裏参道登り口.
今熊山登山口に到着しました.今熊神社一の鳥居の左側に新しい鳥居が写っています.今熊神社は火事で焼けたためこの位置に新しく建替えられたとのことです.
2024年02月17日 12:47撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/17 12:47
今熊山登山口に到着しました.今熊神社一の鳥居の左側に新しい鳥居が写っています.今熊神社は火事で焼けたためこの位置に新しく建替えられたとのことです.
無事に今熊神社駐車場に到着しました.この時点で3台駐車でした.お疲れさんでした.💦をかいたので温泉によって帰ります.
2024年02月17日 12:47撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/17 12:47
無事に今熊神社駐車場に到着しました.この時点で3台駐車でした.お疲れさんでした.💦をかいたので温泉によって帰ります.
つるつる温泉で汗を流して帰ります.現在,外装工事中ですが営業しています.
2024年02月17日 13:15撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/17 13:15
つるつる温泉で汗を流して帰ります.現在,外装工事中ですが営業しています.

装備

個人装備
🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍬熱中飴 🧤手袋 🥊ミトン手袋

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
天気予報で晴れの予定が見事に外れて曇天でガッカリ.(>_<)
一週間の疲れが溜まっていたのか二度寝してしまいスタートが遅れてしまいました.
4年ぶりに今熊山,刈寄山に再訪しました.
4年前は夏場ハイクだったので登り坂がきつかったですが今回はバテることなく歩くことが出来ました.💦
復路は舟子尾根で下山しましたが急坂下りと不明瞭なルートで難儀しました.初心者や体力に自信のない方にはお勧めできないコースです.
帰路の途中でつるつる温泉に立ち寄って汗を流しサッパリして車の人になりました.♨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

曇天の戸倉の山行、大変お疲れ様でした

刈寄山辺りは道が不明瞭な所があり怖かったし、キツかった思い出が蘇りました

でも、今熊山は山の気が良くて気持ちの良い山だったので又、訪ねてみたくなりました

今夜は暖かくしてお休み下さいねー👋

2024/2/18 0:36
いいねいいね
1
しろくまんさん,おはようございます
久しぶりに戸倉の山を歩きました
急登,急下りがあって歩きがいのある山ですね
この山域は広葉樹が多いので落ち葉と急坂で足を持っていかれそうになりましたsweat01
前回登った時は夏場でバテバテで汗びっしょりでしたが今回はバテることなく歩くことが出来ました
適度な疲労でぐっすり睡眠をとることが出来ましたsleepy
おかげさまで
2024/2/18 8:21
いいねいいね
2
今熊山•刈寄山お疲れ様でした

土曜日はお天気どんよりでいまひとつだったのが残念ですね
私は仕事だったので、今日これから山へ向かいます
朝、玄関出たら雨が降っていたので一瞬迷いましたが、昼間は晴れ予報だから、信じて登山口へ行きます😄
2024/2/18 5:53
いいねいいね
1
鷲尾健さん,おはようございます
レコアップして直ぐに布団の人になり,ぐっすり睡眠出来ましたsleepy
目を覚まして外を見ると地面が濡れていましたが日も差し込んでいたのでこの後は大丈夫ですね
雨上がりは杉花粉が多くなるので大変ですよね
花粉に負けないで山歩きを楽しんでください
2024/2/18 8:33
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら