ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6476430
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武能岳 西尾根

2024年02月17日(土) 〜 2024年02月18日(日)
 - 拍手
hapiman その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:52
距離
10.9km
登り
1,153m
下り
1,167m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:48
休憩
0:10
合計
3:58
10:28
10:38
186
西尾根末端
13:44
宿泊地
2日目
山行
4:42
休憩
1:08
合計
5:50
5:59
95
宿泊地
7:34
7:54
46
8:40
9:28
138
宿泊地
11:46
11:46
3
11:49
ゴール地点
天候 2/17 :晴れ
2/18:晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「安全登山の広場」に駐車
コース状況/
危険箇所等
寡雪。尾根に乗る手前辺りは30cm程度の積雪で底から崩れた。1000mまでは踏み抜きが多い。
1泊で行くならナイフリッジは早い時間に通過した方がよい。
その他周辺情報 岩の湯 500円
人参亭は混んでいたため赤城高原SAで昼食+コーヒーとアイス
林道から渡渉点へ
1
林道から渡渉点へ
西尾根末端にはトレース付き
1
西尾根末端にはトレース付き
ゆきやま!
1,400mの幕営適地
ゆ き や ま !
1
ゆ き や ま !
わたしがゆきやまである(どーん)
1
わたしがゆきやまである(どーん)
我々しかいないテントサイト
1
我々しかいないテントサイト
飲むだろ!
最高だろ!
ブテチゲを 煮込みながら 飲みながら テントを開き 暮れる山の端
2
ブテチゲを 煮込みながら 飲みながら テントを開き 暮れる山の端
星と月と麓の灯りと打ち上げ花火がきれいな夜だった
2
星と月と麓の灯りと打ち上げ花火がきれいな夜だった
予定時間より随分と早く支度し始める
1
予定時間より随分と早く支度し始める
グラデーション
カッコ美しい山
MMが突破した着雪がゆるすぎるナイフリッジ
2
MMが突破した着雪がゆるすぎるナイフリッジ
陽が上がったがガス気味
1
陽が上がったがガス気味
前方の稜線からガスが絶えず湧く
1
前方の稜線からガスが絶えず湧く
MKのナイスルーファイ
2
MKのナイスルーファイ
間もなくピーク
ガスったりが濃くなったり
3
ガスったりが濃くなったり
空はドピーカンだったり
3
空はドピーカンだったり
茂倉さん
ピークとピッケルと
1
ピークとピッケルと
記念撮影!(ガス晴れた!)
2
記念撮影!(ガス晴れた!)
頂きに別れを惜しむ風
2
頂きに別れを惜しむ風
雲がない
つい見てしまう
振り返ると頂きはまたガスの中
2
振り返ると頂きはまたガスの中
テン場に戻った

装備

個人装備
【衣】 登山靴 ハードシェル 防寒具 手袋(予備含め2セット) 目出帽 帽子 サングラス ゴーグル スパッツ 【食】 個人用コッヘル 【住】 シュラフ シュラフカバー 個人マット テントシューズ 【登攀】 確保下降器 小型アッセンダー 安全環付きカラビナ2 カラビナ2 スリング(60x2 120) PAS アルパインヌンチャク2 ヘルメット ハーネス 【その他】アイゼン ピッケル ワカン ザック ヘッドライト(+予備電池) 地図 コンパス 時計 日焼け止め 計画書 遭難対策マニュアル・緊急連絡カード 筆記用具 健康保険証 ビーコン プローブ ファーストエイドセット ナイフ 特小無線 携帯電話 ライター ロールペーパー 【任意】 ストック
共同装備
【MM】スリング(180) 捨て縄 ランタン たわし ガス・ストーブa コッヘル 【YS】 30m 8mmロープ 銀マットa スコップa 【MK】 ガス・ストーブb 銀マットb スコップb 【SH】 スノーバー 4テン 水作りセット

感想

久しぶりのメンツで雪の山へ。

西尾根には真新しいトレースが付いていて楽をさせてもらえた。
ただ、なだらかな地点に到達するまではヤブが濃く雪が薄く登り辛い。
初日は日差しが強かったが踏み抜きも少なく順調に高度を上げる。
1,400m幕営適地に設営中の先行パーティーに謝意を伝え、標高にして数十m上部を幕営地とした。

風が穏やかで天気もよい。テントの外で水作りをしながら乾杯。
暖冬とはいえ見渡す峰々は白く、ワインが美味かった。
プデチゲで満たされ遠くの打ち上げ花火を鑑賞。
こういう感じの雪の山はしばらくやってなかったので心が満たされた。

朝はエビ味噌ラーメン。朝も星空が美しい。
全員意気込みが高まり予定時間よりも随分早く外で身支度を始めたが、
なんだかんだで出発予定時間通りに出発。

ノートレースの斜面はよく締まって一歩々々が気持ちよかった。
時折ワッフ音らしき音が足元の近くから聞こえたり、
雪が小さく割れたりしたので雪庇からいつもよりマージンを取って歩いた。

稜線の向こうから上がってきたガスが向かってきて、
ナイフリッジに差し掛かる頃には視界を遮り始める。
晴れ間とガスを繰り返し遠くの山に目をやったりしながら快調に山頂へ。

撤収も段取り良くお昼前には下山した。
風呂で会の棒立山チームとばったり。
関越トンネルを抜けると雪が一切ないのが名残惜しさを際立たせていた。

+別記
頂山の会ブログ「武能岳 西尾根」
https://itadaki2009.blogspot.com/2024/02/bunoudake-nishione.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら