ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6476652
全員に公開
ハイキング
近畿

京都府:焼杉山

2024年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
とんげ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
8.2km
登り
582m
下り
579m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
1:09
合計
3:53
8:40
84
10:04
10:04
6
10:11
10:19
29
10:48
10:50
31
11:21
12:20
14
12:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寂光院口駐車場 普通車約10台、バス約7台
寂光院口駐車場に到着。
2024年02月18日 08:31撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 8:31
寂光院口駐車場に到着。
駐車料金はポストに入れるシステム。無人故に出入りは24時間OKとのこと。
2024年02月18日 08:31撮影 by  SO-41B, Sony
10
2/18 8:31
駐車料金はポストに入れるシステム。無人故に出入りは24時間OKとのこと。
駐車場の隣りにある乙が森。
2024年02月18日 08:35撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 8:35
駐車場の隣りにある乙が森。
ふむふむ。
2024年02月18日 08:36撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 8:36
ふむふむ。
ところで今日って小雨模様の予報やったの?天気予報を見ずに来たもんやから京都に入った頃から小雨が降ってきたから少しがっくし。
2024年02月18日 08:37撮影 by  SO-41B, Sony
7
2/18 8:37
ところで今日って小雨模様の予報やったの?天気予報を見ずに来たもんやから京都に入った頃から小雨が降ってきたから少しがっくし。
小雨の中でいざ出発。
2024年02月18日 08:37撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 8:37
小雨の中でいざ出発。
『左 京道』『右 寂光院』ここを右に。
2024年02月18日 08:39撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 8:39
『左 京道』『右 寂光院』ここを右に。
焼杉山登山口
2024年02月18日 08:41撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 8:41
焼杉山登山口
ゲートを抜けて行きます。
2024年02月18日 08:43撮影 by  SO-41B, Sony
9
2/18 8:43
ゲートを抜けて行きます。
2024年02月18日 08:47撮影 by  SO-41B, Sony
9
2/18 8:47
2024年02月18日 08:52撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 8:52
見上げてみると木々の上は雲で真っ白。
2024年02月18日 09:03撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 9:03
見上げてみると木々の上は雲で真っ白。
NHK・KBS京都デジタルテレビ中継放送所。
2024年02月18日 09:07撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 9:07
NHK・KBS京都デジタルテレビ中継放送所。
緩やかに登って行きます。
2024年02月18日 09:12撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 9:12
緩やかに登って行きます。
ガクンッ!と下ります。
2024年02月18日 09:20撮影 by  SO-41B, Sony
10
2/18 9:20
ガクンッ!と下ります。
2024年02月18日 09:25撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 9:25
だんだん木の種類が増えてきた。
2024年02月18日 09:35撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 9:35
だんだん木の種類が増えてきた。
P581のピークに到着。
2024年02月18日 09:37撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 9:37
P581のピークに到着。
ほらね。
2024年02月18日 09:38撮影 by  SO-41B, Sony
11
2/18 9:38
ほらね。
この辺りから雲に入ったのか、雲が降りてきたのか、視界が乳白色に霞んできた。
2024年02月18日 09:42撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 9:42
この辺りから雲に入ったのか、雲が降りてきたのか、視界が乳白色に霞んできた。
2024年02月18日 09:50撮影 by  SO-41B, Sony
7
2/18 9:50
幻想的な景色になってきた。
2024年02月18日 09:53撮影 by  SO-41B, Sony
11
2/18 9:53
幻想的な景色になってきた。
2024年02月18日 09:57撮影 by  SO-41B, Sony
8
2/18 9:57
俺的本日一番の難所。
2024年02月18日 10:00撮影 by  SO-41B, Sony
15
2/18 10:00
俺的本日一番の難所。
この辺りは道が細いので少し危ないかな。コケたらノンストップで滑落。
2024年02月18日 10:02撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 10:02
この辺りは道が細いので少し危ないかな。コケたらノンストップで滑落。
稜線の大原分岐に到着。
2024年02月18日 10:04撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 10:04
稜線の大原分岐に到着。
2024年02月18日 10:05撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 10:05
ずいぶんと荒れておられる。
2024年02月18日 10:06撮影 by  SO-41B, Sony
9
2/18 10:06
ずいぶんと荒れておられる。
もうちょい。
2024年02月18日 10:10撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 10:10
もうちょい。
焼杉山に到着。
2024年02月18日 10:11撮影 by  SO-41B, Sony
9
2/18 10:11
焼杉山に到着。
ほらね。
2024年02月18日 10:12撮影 by  SO-41B, Sony
25
2/18 10:12
ほらね。
三等三角点『岩谷』が山名板立てにされている。
2024年02月18日 10:12撮影 by  SO-41B, Sony
10
2/18 10:12
三等三角点『岩谷』が山名板立てにされている。
山頂は木々に囲まれていて展望はなさそう。ま、あっても今日は真っ白故に見えねえだろうけどね。
2024年02月18日 10:15撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 10:15
山頂は木々に囲まれていて展望はなさそう。ま、あっても今日は真っ白故に見えねえだろうけどね。
これってベンチ?
2024年02月18日 10:17撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 10:17
これってベンチ?
では下山。
2024年02月18日 10:21撮影 by  SO-41B, Sony
7
2/18 10:21
では下山。
2024年02月18日 10:24撮影 by  SO-41B, Sony
7
2/18 10:24
2024年02月18日 10:28撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 10:28
2024年02月18日 10:29撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 10:29
…?
2024年02月18日 10:33撮影 by  SO-41B, Sony
8
2/18 10:33
…?
…??
2024年02月18日 10:34撮影 by  SO-41B, Sony
10
2/18 10:34
…??
雲の下に下りたのか視界が鮮明になってきた。
2024年02月18日 10:37撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 10:37
雲の下に下りたのか視界が鮮明になってきた。
分岐の峠に到着。
2024年02月18日 10:48撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 10:48
分岐の峠に到着。
ここから真っすぐ行けば翠黛山、右に行けば天ヶ岳、左に行けば大原。我々は左に行き大原に下りますよ。
2024年02月18日 10:49撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 10:49
ここから真っすぐ行けば翠黛山、右に行けば天ヶ岳、左に行けば大原。我々は左に行き大原に下りますよ。
2024年02月18日 10:50撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 10:50
…なんで立ってんやろう?
2024年02月18日 10:51撮影 by  SO-41B, Sony
7
2/18 10:51
…なんで立ってんやろう?
2024年02月18日 10:55撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 10:55
沢の水が流れる音が聞こえてきた。
2024年02月18日 11:00撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 11:00
沢の水が流れる音が聞こえてきた。
大原ではよく見る登山口の看板。この独特な字体がいい。
2024年02月18日 11:06撮影 by  SO-41B, Sony
8
2/18 11:06
大原ではよく見る登山口の看板。この独特な字体がいい。
こけこけ。
2024年02月18日 11:06撮影 by  SO-41B, Sony
8
2/18 11:06
こけこけ。
もふもふ。
2024年02月18日 11:07撮影 by  SO-41B, Sony
23
2/18 11:07
もふもふ。
沢の音を聞きながら広くなった道を下って行きます。
2024年02月18日 11:09撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/18 11:09
沢の音を聞きながら広くなった道を下って行きます。
2024年02月18日 11:11撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/18 11:11
急に近代化。
2024年02月18日 11:13撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/18 11:13
急に近代化。
砂防ダムの工事中。
2024年02月18日 11:18撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 11:18
砂防ダムの工事中。
ご安全に。
2024年02月18日 11:19撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 11:19
ご安全に。
2024年02月18日 11:22撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 11:22
本日のメインである寂光院に到着。
2024年02月18日 11:23撮影 by  SO-41B, Sony
8
2/18 11:23
本日のメインである寂光院に到着。
…だそうです。
2024年02月18日 11:23撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/18 11:23
…だそうです。
2024年02月18日 11:28撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 11:28
本堂。2000年に火災で焼失し2005年に落慶した。なんでも火災の原因は放火とのこと。嘆かわしい。
2024年02月18日 11:29撮影 by  SO-41B, Sony
14
2/18 11:29
本堂。2000年に火災で焼失し2005年に落慶した。なんでも火災の原因は放火とのこと。嘆かわしい。
書院。
2024年02月18日 11:30撮影 by  SO-41B, Sony
10
2/18 11:30
書院。
四方正面の池。エサをくれると勘違いした鯉が勝手に寄ってきます。
2024年02月18日 11:32撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 11:32
四方正面の池。エサをくれると勘違いした鯉が勝手に寄ってきます。
2024年02月18日 11:44撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 11:44
雪見燈籠。豊臣秀吉が寄進したものと伝えられているとのこと。
2024年02月18日 11:47撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 11:47
雪見燈籠。豊臣秀吉が寄進したものと伝えられているとのこと。
『池水に汀の桜散り敷きて波の花こそ盛なりけれ』
1186年、お忍びで建礼門院を訪ねてきた後白河法皇の一首。当時のままの汀の池の風景。
2024年02月18日 11:31撮影 by  SO-41B, Sony
8
2/18 11:31
『池水に汀の桜散り敷きて波の花こそ盛なりけれ』
1186年、お忍びで建礼門院を訪ねてきた後白河法皇の一首。当時のままの汀の池の風景。
千年姫小松も当時のまま。しかし2000年の火災で枯れてしまった。マジで嘆かわしい。
2024年02月18日 11:49撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 11:49
千年姫小松も当時のまま。しかし2000年の火災で枯れてしまった。マジで嘆かわしい。
ふむふむ。
2024年02月18日 11:49撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 11:49
ふむふむ。
寂光院の本尊は六万体地蔵菩薩立像。こちらも火災で焼失。今は新たに復元されて本堂に安置されている。
2024年02月18日 11:50撮影 by  SO-41B, Sony
13
2/18 11:50
寂光院の本尊は六万体地蔵菩薩立像。こちらも火災で焼失。今は新たに復元されて本堂に安置されている。
建礼門院徳子御庵室跡。壇ノ浦で平家が敗れた後、建礼門院徳子はここ寂光院で余生を過ごす。ある意味で平家の最後の地とも云えるかな。
2024年02月18日 11:54撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 11:54
建礼門院徳子御庵室跡。壇ノ浦で平家が敗れた後、建礼門院徳子はここ寂光院で余生を過ごす。ある意味で平家の最後の地とも云えるかな。
建礼門院徳子御庵室跡内にある井戸遺構。建礼門院も使ってたのかな。
2024年02月18日 11:52撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 11:52
建礼門院徳子御庵室跡内にある井戸遺構。建礼門院も使ってたのかな。
境内の水はどれも綺麗やな。
2024年02月18日 12:10撮影 by  SO-41B, Sony
7
2/18 12:10
境内の水はどれも綺麗やな。
茶室の孤雲。
2024年02月18日 12:11撮影 by  SO-41B, Sony
9
2/18 12:11
茶室の孤雲。
2024年02月18日 12:12撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 12:12
2024年02月18日 12:14撮影 by  SO-41B, Sony
8
2/18 12:14
建礼門院徳子大原西陵にもお邪魔させていただきました。
2024年02月18日 12:17撮影 by  SO-41B, Sony
5
2/18 12:17
建礼門院徳子大原西陵にもお邪魔させていただきました。
2024年02月18日 12:19撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 12:19
建礼門院徳子大原西陵。
2024年02月18日 12:19撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 12:19
建礼門院徳子大原西陵。
大原西陵から振り返ると彼方に静かな大原の集落が望めます。
2024年02月18日 12:21撮影 by  SO-41B, Sony
6
2/18 12:21
大原西陵から振り返ると彼方に静かな大原の集落が望めます。
寂光院を後にします。
2024年02月18日 12:25撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 12:25
寂光院を後にします。
落合の滝。
2024年02月18日 12:27撮影 by  SO-41B, Sony
16
2/18 12:27
落合の滝。
2024年02月18日 12:29撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/18 12:29
寂光院口駐車場に到着。お疲れ様でした。
2024年02月18日 12:34撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/18 12:34
寂光院口駐車場に到着。お疲れ様でした。
近くのコンビニの駐車場から望んだ焼杉山。山頂は今だに雲の中のようで。
2024年02月18日 12:58撮影 by  SO-41B, Sony
7
2/18 12:58
近くのコンビニの駐車場から望んだ焼杉山。山頂は今だに雲の中のようで。
寄り道。土井志ば漬本舗本店に立ち寄り志ば漬を購入。寂光院で建礼門院がこの地の漬物を『柴葉漬け』と呼んだのが始まりなんだとか。美味ッ!
2024年02月18日 13:14撮影 by  SO-41B, Sony
9
2/18 13:14
寄り道。土井志ば漬本舗本店に立ち寄り志ば漬を購入。寂光院で建礼門院がこの地の漬物を『柴葉漬け』と呼んだのが始まりなんだとか。美味ッ!
…うっ!今日は京都マラソンやったんや!京都市内はあちこちで交通規制で通れず!何処をどう通ったら帰れるんやぁ!
2024年02月18日 13:58撮影 by  SO-41B, Sony
13
2/18 13:58
…うっ!今日は京都マラソンやったんや!京都市内はあちこちで交通規制で通れず!何処をどう通ったら帰れるんやぁ!

感想

前回の滋賀県は鏡山に行った時。
平家終焉の地である平宗盛胴塚に訪れた。

その時。
壇ノ浦で生き残った平家がまだいたと思った。

建礼門院徳子。

平清盛の娘。
高倉天皇の中宮。
安徳天皇の母。

建礼門院は壇ノ浦で安徳天皇が入水したのを見届けてから自らも入水するが源氏に助けられ京に送られる。
そこで出家し静かな大原にあった寂光院に移り住み滅亡した平家一門と我が子安徳天皇の弔い終生を過ごしたと伝わっている。

歴史と権力と血筋に翻弄された女性である。

ある意味。
もうひとつの平家終焉の地ではないか。

行ってみようかな。

そうや!
大原と云えば志ば漬も喰べたいな!

てなわけで。
京都府は焼杉山に行ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら