台湾西海岸自転車旅行-day4-臺中から日月潭-2019-12-15

- GPS
- 08:16
- 距離
- 76.5km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 404m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 3:19
- 合計
- 9:09
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
山道をえっちらおっちら登っているときに嫌なのは、オートバイの排気ガスを吸うこと。
台湾、進んでるね。
10:22 撮影
彼方の山が目的地。
とりとめのないことを考えたり、無の境地で走ったり。
10:43 撮影
感想
日月潭から先に進む予定はないので、ゆっくり目の出発。
前日までの疲労はそれほど感じては居なかったが、ひたすら登りだったので時間がかかってしまった。
電動スクーターがビーンって音を立てて走っている。
フードデリバリーや街乗りの交通手段として定着しているようだ。
日本より進んでる。
自転車で走っていて嫌なのはオートバイの排ガス。
特に山道を登っている時は呼吸困難になりそうなくらい。
改善してほしいなぁと常々思っている。
玥湖背包客讚民宿 Yue Lake Backpackers
450 NTD 8人部屋だったがゆったりしていた
80 NTD 朝食
自転車はレセプション
玥湖背包客讚民宿のオーナーは台湾原住民セデック族の劉忠厚(りゅう・ちゅんほう)さん。
何のご縁か大阪北摂地域の能勢で交流されたことがあるとか。
「台湾の人々に里山暮らしを学ぶ」
https://togo-village.com/post-2111/
私は40数年前、大阪自然環境保全協会の活動で能勢剣尾山のシカの生息調査をしていたことをお話した。
day1: 臺北-鶯歌(自転車レンタル)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7330605.html
day2: 鶯歌-苗栗(西海岸走行)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7311311.html
day3: 臺中観光
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6480579.html
day4: 臺中-日月潭 this report
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6486075.html
day5: 北回帰線
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7220016.html
day6: 故宮博物院南院
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7383199.html
day7: 臺南
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7216411.html
day8: 高雄観光
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7382581.html
day9: 高雄-臺北(臺湾新幹線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/step4_imp.php?did=7384690
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する