ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7311311
全員に公開
キャンプ等、その他
アジア

台湾西海岸自転車旅行-day2-新北市から苗栗市-2019-12-13

2019年12月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
07:33
距離
129km
登り
380m
下り
364m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
2:20
合計
9:51
距離 129km 登り 380m 下り 364m
7:22
53
鶯歌魚旅民宿背包客桟
8:15
8:26
88
No. 11, Lane 3, Section 1, Rui'an Road, Daxi District
9:54
10:02
72
全聯福利中心 観音中山店
11:14
11:32
54
24° 57' 38.0412
12:26
12:39
34
中寮里
13:13
13:27
21
崎頂子母隧道
13:48
15:04
129
孫東宝牛排 竹南延平店
17:13
三統大飯店
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
朝の体操集団
07:25 撮影
2019年12月13日 07:25撮影 by  X013D, ASUS
12/13 7:25
朝の体操集団
07:25 撮影
鶯歌老街
朝早すぎ
07:27 撮影
2019年12月13日 07:27撮影 by  X013D, ASUS
12/13 7:27
鶯歌老街
朝早すぎ
07:27 撮影
学校の登校時間帯だった。
バイクや車で子どもを送り迎えしているようで混雑している。
子供たちは大切にされているなと感じた。
校区が広いのかな。
07:40 撮影
2019年12月13日 07:40撮影 by  X013D, ASUS
12/13 7:40
学校の登校時間帯だった。
バイクや車で子どもを送り迎えしているようで混雑している。
子供たちは大切にされているなと感じた。
校区が広いのかな。
07:40 撮影
大溪河の河岸段丘の大鶯路を走り、段丘上の桃園縣中壢市から海岸線に向けて走る。
台中を目指すなら遠回りのようだが、丘陵地帯を避けることができるので、海岸線の路が快適なら良しとしよう。
08:06 撮影
2019年12月13日 08:06撮影 by  X013D, ASUS
12/13 8:06
大溪河の河岸段丘の大鶯路を走り、段丘上の桃園縣中壢市から海岸線に向けて走る。
台中を目指すなら遠回りのようだが、丘陵地帯を避けることができるので、海岸線の路が快適なら良しとしよう。
08:06 撮影
10:05 撮影
2019年12月13日 10:05撮影 by  X013D, ASUS
12/13 10:05
10:05 撮影
甘泉寺 石観音寺
走って来た路はこのお寺で通せん坊。
10:26 撮影
2019年12月13日 10:26撮影 by  X013D, ASUS
12/13 10:26
甘泉寺 石観音寺
走って来た路はこのお寺で通せん坊。
10:26 撮影
回り込んで正面
10:29 撮影
2019年12月13日 10:29撮影 by  X013D, ASUS
12/13 10:29
回り込んで正面
10:29 撮影
お借りした自転車。
付属のパニアパックに荷物を詰め込んだが、背中にも背負っている。
11:26 撮影
2019年12月13日 11:26撮影 by  X013D, ASUS
12/13 11:26
お借りした自転車。
付属のパニアパックに荷物を詰め込んだが、背中にも背負っている。
11:26 撮影
海岸線沿いの高速道路61号線に並走する道路を走る。
11:42 撮影
2019年12月13日 12:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12/13 12:42
海岸線沿いの高速道路61号線に並走する道路を走る。
11:42 撮影
風が強い。南からの向かい風。
11:42 撮影
2019年12月13日 12:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12/13 12:42
風が強い。南からの向かい風。
11:42 撮影
アップ・ダウンが少ないのは助かるが、風景に変化が乏しいのが難。
途中、沿道にコンビニもお店もない。
11:49 撮影
2019年12月13日 12:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12/13 12:49
アップ・ダウンが少ないのは助かるが、風景に変化が乏しいのが難。
途中、沿道にコンビニもお店もない。
11:49 撮影
海岸線沿いの道を外れ、苗栗県 竹南鎮の孫東宝 台式牛排教父plus 竹南延平店でT-boneステーキ。
グーグル検索で高評価のお店はローカル色が強すぎて入る勇気が出なかった。
台中に到達できそうにないので、途中の街で本日の宿を探す。
14:09 撮影
2019年12月13日 14:09撮影 by  X013D, ASUS
12/13 14:09
海岸線沿いの道を外れ、苗栗県 竹南鎮の孫東宝 台式牛排教父plus 竹南延平店でT-boneステーキ。
グーグル検索で高評価のお店はローカル色が強すぎて入る勇気が出なかった。
台中に到達できそうにないので、途中の街で本日の宿を探す。
14:09 撮影
鉄道のガード
こんな所にもきれいなレリーフ
17:11 撮影
2019年12月13日 17:11撮影 by  X013D, ASUS
12/13 17:11
鉄道のガード
こんな所にもきれいなレリーフ
17:11 撮影
本日の宿 三統大飯店
近くに到着後、ホテルを探してウロウロしていたら、車の運転席から顔を出してどこへ行きたいのか尋ねてくれて、ついて来いと先導してくれた。
親切な美女に感謝。
17:35 撮影
2019年12月13日 18:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12/13 18:35
本日の宿 三統大飯店
近くに到着後、ホテルを探してウロウロしていたら、車の運転席から顔を出してどこへ行きたいのか尋ねてくれて、ついて来いと先導してくれた。
親切な美女に感謝。
17:35 撮影
フロントで自転車の保管を相談すると、部屋に持って上がれと。
エレベーターに積み込む。他のお客さんも平気?みたい。
こういう点は、土足文化は助かる。
2024年11月現在、Googleで検索したら閉業とあった。
ここの朝食は美味しかったのに残念。
17:35 撮影
2019年12月13日 18:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12/13 18:35
フロントで自転車の保管を相談すると、部屋に持って上がれと。
エレベーターに積み込む。他のお客さんも平気?みたい。
こういう点は、土足文化は助かる。
2024年11月現在、Googleで検索したら閉業とあった。
ここの朝食は美味しかったのに残念。
17:35 撮影
撮影機器:

感想

鶯歌の街を後にして、河岸段丘沿いの道路を走る。
桃園市大渓区埔頂の辺りで河岸段丘を離れ、西海岸の道路を目指す。
なだらかだが下り坂と判る傾斜が、海岸に出るまでの約20 kmにわたり続いたのは少し驚きだった。

海岸線に出ると、事前情報にあった通り向かい風。
風景の景色の変化にも乏しい。ひたすら自転車を漕ぐ。
事前情報にあったとおりだが、昼食時を過ぎてもコンビニもお店もないので、一旦、海岸線を離れ内陸側の町に向かう。

Google 検索で高評価の食堂はローカ色が強く、入店をためらった。
チェーン店のステーキハウスで遅めの昼食を取り、本日の作戦を考えた。
どう頑張っても台中には到着できそうにない。
海岸線沿いの道路沿いには大きな都市がなく宿もない。
そこで内陸部の苗栗市のホテルに投宿することにした。

夕刻になり、苗栗の町に到着。
ホテルを探しながらうろうろしていたところ、運転席(左ハンドル)の窓から顔を出して、どこ行くのかと尋ねてくださった。
携帯の画面を見せたところ、ついてこいと、誘導してくださいました。
美人のお姉さんありがとうございました。

三統大飯店 ダブルルーム
1360 NTD
自転車 部屋に持ち込み

朝食ビュッフェは美味しかった。
今検索してみると閉業と書いてあり、残念。

day1: 臺北-鶯歌(自転車レンタル)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7330605.html

day2: 鶯歌-苗栗(西海岸走行)this report
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7311311.html

day3: 臺中観光
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6480579.html

day4: 臺中-日月潭
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6486075.html

day5: 北回帰線
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7220016.html

day6: 故宮博物院南院
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7383199.html

day7: 臺南
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7216411.html

day8: 高雄観光
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7382581.html

day9: 高雄-臺北(臺湾新幹線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/step4_imp.php?did=7384690

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら