台湾西海岸自転車旅行-day1-台北でレンタサイクル新北市鶯歌まで-2019-12-12

- GPS
- 03:36
- 距離
- 42.5km
- 登り
- 62m
- 下り
- 24m
コースタイム
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:04
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
開店まで少し休憩。
事前に英語でやり取りし、オンラインで予約、PayPalで決済。
ヘルメットと給水ボトル、トウクリップの付いたペダル、工具を日本から持参したが、工具は借りたパニアバックに入っていた。
11:39 撮影
感想
大陸で新型コロナが勃発し出した頃2019年12月に、台湾西海岸を自転車で走りました。2024年11月11日に記事を公開しました。
Geographicaで軌跡を取っていたのですが、どこかへ行ってしまったのでGoogleマップのタイムラインのkml(GPSデータ)を登録して記録を書いています。タイムラインの機能がスマートフォン限定になり、このkmlファイルもダウンロードできなくなりますね。
Googleマップのお陰で、言葉もわからない見知らぬ土地でルート検索したり、食事する処を探したりすることが出来ました。翻訳機能を使って会話することも出来ました。
天候や体調によりどこまで走れるのか事前には判らないので、午後3時ごろまで走ってからBooking.comで安宿を探すのを日課としました。
尚、日付入りの写真は携帯で撮ったもので、現地時間を表していますが、デジカメ写真は1時間の補正をし忘れたようでずれていましたので説明欄に時刻を入れました。
台湾を一周することを環島と云うらしい。
幾つかのブログで研究し、現地で自転車をレンタルすることにした。
https://n-yota.com/taiwan-bike-trip/
https://yuukiki.com/category/台湾自転車一周環島/
GIANTは中国語対応なので敷居が高そう。
台北市士林区の士林橋南詰めにある馬修バイクショップで自転車をレンタルすることにした。
https://mathewbike.com
馬修さんは名門台湾大学機械工学修士だが、高給のエンジニアを辞めて趣味を活かしてバイクショップを始めたそう。
https://friendlystore.taipei/index.php/property/7523/jp/mathew_bike
ショップのMayさんに龍山寺に立ち寄ると言うと、河川敷を南下するのが良いとのこと。翌日からの行程も、海岸沿いの道を進むと良いとアドバイスを受けた。
旅行中もLineでフォローしてくれた。
店主の馬修さんは、台湾の水道水は飲用不適なので、と、近くにある寺院まで井戸水を汲みに行ってくれた。
親切な人達。
自転車返却時の写真(掲載同意済み)がday9にあります。
いざ走り出す。
車両は右側通行。運転が荒いと云う話だったが、危険な思いはしなかった。
旅行期間中ずーっと電波はありました。
セブンイレブンで飲料補給時に、Booking.comで本日の宿を探す。
どこまで走れるのか、、鶯歌にある魚旅民宿をbooking
電話もせずに予約が取れるのはありがたい。
そう言えば入国審査時に、本日の宿は決めていないと言うと、胡散臭そうにされたけど通してくれました。
フィッシュホステル 素泊まり600 NTD
当時1NTD=約3.7円だった。
6人部屋 に1人同泊
自転車は レセプションホールの土間
day1: 臺北-鶯歌(自転車レンタル)this report
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7330605.html
day2: 鶯歌-苗栗(西海岸走行)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7311311.html
day3: 臺中観光
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6480579.html
day4: 臺中-日月潭
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6486075.html
day5: 北回帰線
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7220016.html
day6: 故宮博物院南院
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7383199.html
day7: 臺南
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7216411.html
day8: 高雄観光
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7382581.html
day9: 高雄-臺北(臺湾新幹線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/step4_imp.php?did=7384690
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する