ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6493234
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山(今日も☀ 雪はガリガリ)

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
mamoras249 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
10.6km
登り
900m
下り
900m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:13
合計
5:38
10:04
10:05
4
10:09
10:09
63
11:12
11:12
12
11:24
11:24
17
11:41
11:53
59
12:52
12:52
9
13:01
13:01
39
13:40
13:40
4
13:44
13:44
40
14:24
14:24
0
14:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
閉館したあずま高原ホテル下の駐車場を利用しました。
7:30過ぎの到着で数台分空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは道路から登山道のは入り口の左側にあります。
朝の牧場周辺のトレースはガリガリで、トレースを少しくらい外しても踏み抜きはありませんでした。帰りは気温が上がり雪が緩んできました。
スノーシューと同行者はワカンを持参しましたが使わず途中から最後まで12本爪で通しました。
その他周辺情報 下山後は、2週前湯ノ丸の帰りにも利用した「あぐりの湯こもろ」で温まり、ご飯を食べて帰りました。
あずまや高原ホテルの下の無料駐車場を利用しました。7:30過ぎの到着で数台分空きがありました。
ここより上の駐車場はすべて一杯でした。
2024年02月24日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/24 8:39
あずまや高原ホテルの下の無料駐車場を利用しました。7:30過ぎの到着で数台分空きがありました。
ここより上の駐車場はすべて一杯でした。
あずまや高原ホテル(2020年廃業)。
2024年02月24日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/24 8:39
あずまや高原ホテル(2020年廃業)。
道路をしばらく歩くと登山道に入ります。
入り口左に登山ポストがあります。
2024年02月24日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/24 8:48
道路をしばらく歩くと登山道に入ります。
入り口左に登山ポストがあります。
ゲート横を過ぎると…
2024年02月24日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/24 8:55
ゲート横を過ぎると…
牧場?の広々した風景が広がります。
2024年02月24日 09:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/24 9:07
牧場?の広々した風景が広がります。
踏み跡が多く適当に歩きやすそうなところを選んで歩きます。
2024年02月24日 09:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/24 9:15
踏み跡が多く適当に歩きやすそうなところを選んで歩きます。
青空の下を気持ちよく歩きます。
2024年02月24日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/24 9:32
青空の下を気持ちよく歩きます。
先々週登った湯ノ丸山と烏帽子岳が見えました。
2024年02月24日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/24 9:32
先々週登った湯ノ丸山と烏帽子岳が見えました。
しばらく樹林帯を歩きます。
雪はカリカリ。
2024年02月24日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/24 9:59
しばらく樹林帯を歩きます。
雪はカリカリ。
鳥居。
2024年02月24日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/24 10:10
鳥居。
登山道の横の雪はこんな感じで少ないです。
2024年02月24日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/24 10:13
登山道の横の雪はこんな感じで少ないです。
雲の上に、
御嶽山、乗鞍岳…
2024年02月24日 10:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
2/24 10:31
雲の上に、
御嶽山、乗鞍岳…
穂高、槍…
2024年02月24日 10:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
22
2/24 10:31
穂高、槍…
蓮華岳、針ノ木岳、大汝山、爺ヶ岳、剣岳、鹿島槍ヶ岳。
2024年02月24日 10:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
2/24 10:31
蓮華岳、針ノ木岳、大汝山、爺ヶ岳、剣岳、鹿島槍ヶ岳。
青空が気持ちいい!
2024年02月24日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/24 10:48
青空が気持ちいい!
今日も北アルプスが隅々まで見えます!
2024年02月24日 10:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/24 10:50
今日も北アルプスが隅々まで見えます!
2024年02月24日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/24 10:50
大汝山、爺ヶ岳、前剱岳、剣岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳、唐松岳、杓子岳、白馬岳、小蓮華山、雪倉岳、朝日岳。
2024年02月24日 10:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/24 10:50
大汝山、爺ヶ岳、前剱岳、剣岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳、唐松岳、杓子岳、白馬岳、小蓮華山、雪倉岳、朝日岳。
前穂高岳、奥穂高岳、常念岳、槍ヶ岳、大天井岳。
2024年02月24日 10:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
27
2/24 10:50
前穂高岳、奥穂高岳、常念岳、槍ヶ岳、大天井岳。
富士山もうっすら見えました。
2024年02月24日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/24 10:52
富士山もうっすら見えました。
霧氷が始まります。
2024年02月24日 10:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/24 10:52
霧氷が始まります。
2024年02月24日 10:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/24 10:52
2024年02月24日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/24 10:53
浅間山と外輪山。
2024年02月24日 10:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
2/24 10:53
浅間山と外輪山。
霧氷?樹氷?
2024年02月24日 11:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/24 11:07
霧氷?樹氷?
霧氷と樹氷の区別がわからないけどしっかり着いてます。
2024年02月24日 11:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/24 11:07
霧氷と樹氷の区別がわからないけどしっかり着いてます。
途中雪がほとんどなくなり土や石が出ている区間がありました。
2024年02月24日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/24 11:08
途中雪がほとんどなくなり土や石が出ている区間がありました。
菅平からの合流
2024年02月24日 11:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/24 11:13
菅平からの合流
やっぱ樹氷ですかね?
2024年02月24日 11:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/24 11:16
やっぱ樹氷ですかね?
2024年02月24日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/24 11:16
樹氷と浅間山。
2024年02月24日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/24 11:17
樹氷と浅間山。
2024年02月24日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/24 11:17
2024年02月24日 11:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/24 11:20
2024年02月24日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/24 11:20
根子岳分岐。
2024年02月24日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/24 11:25
根子岳分岐。
山頂が見えてきました!
2024年02月24日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
2/24 11:32
山頂が見えてきました!
2024年02月24日 11:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/24 11:32
みんな最後の急登を頑張って登っています。
2024年02月24日 11:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
17
2/24 11:32
みんな最後の急登を頑張って登っています。
四阿山山頂到着!
信州側山頂標識。
2024年02月24日 11:45撮影 by  Pixel 6a, Google
13
2/24 11:45
四阿山山頂到着!
信州側山頂標識。
すぐ近くに上州側山頂標識。
祠も2つあるそうです。
2024年02月24日 11:46撮影 by  Pixel 6a, Google
16
2/24 11:46
すぐ近くに上州側山頂標識。
祠も2つあるそうです。
記念写真。
2024年02月24日 11:45撮影 by  Pixel 6a, Google
33
2/24 11:45
記念写真。
同行者も。
2024年02月24日 11:46撮影 by  Pixel 6a, Google
28
2/24 11:46
同行者も。
2024年02月24日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/24 11:53
お隣の根子岳と北アルプス。
2024年02月24日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
2/24 11:44
お隣の根子岳と北アルプス。
2024年02月24日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/24 11:44
高妻山、雨飾山、黒姫山、焼山、火打山、妙高山。
2024年02月24日 11:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/24 11:45
高妻山、雨飾山、黒姫山、焼山、火打山、妙高山。
登ってきた尾根。
2024年02月24日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/24 11:50
登ってきた尾根。
2024年02月24日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/24 11:50
2024年02月24日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/24 11:51
2024年02月24日 11:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/24 11:51
2024年02月24日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/24 11:51
2024年02月24日 11:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/24 11:51
2024年02月24日 11:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/24 11:52
手前は、湯の丸山、東谷山。
その奥に、八ヶ岳(赤岳、天狗岳、右端に蓼科山)。
一番奥に、観音岳?、北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳?…)
2024年02月24日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/24 11:52
手前は、湯の丸山、東谷山。
その奥に、八ヶ岳(赤岳、天狗岳、右端に蓼科山)。
一番奥に、観音岳?、北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳?…)
浅間山。
2024年02月24日 11:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
2/24 11:52
浅間山。
浅間山ズーム。
2024年02月24日 11:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
2/24 11:52
浅間山ズーム。
2024年02月24日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/24 11:52
2024年02月24日 11:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/24 11:53
2024年02月24日 11:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/24 11:53
2024年02月24日 11:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/24 11:53
2024年02月24日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/24 11:53
2024年02月24日 11:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/24 11:53
山頂から少し下って、穏やかな天気の中で眺望を楽しみながらランチタイム。
2024年02月24日 12:03撮影 by  Pixel 6a, Google
8
2/24 12:03
山頂から少し下って、穏やかな天気の中で眺望を楽しみながらランチタイム。
北アルプスは見飽きません。
2024年02月24日 12:04撮影 by  Pixel 6a, Google
9
2/24 12:04
北アルプスは見飽きません。
今年の夏の遠征はどこに行こうかな!
2024年02月24日 12:04撮影 by  Pixel 6a, Google
11
2/24 12:04
今年の夏の遠征はどこに行こうかな!
2024年02月24日 12:04撮影 by  Pixel 6a, Google
9
2/24 12:04
2024年02月24日 12:04撮影 by  Pixel 6a, Google
9
2/24 12:04
2024年02月24日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/24 12:44
最後まで真っ青な空!
2024年02月24日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/24 12:44
最後まで真っ青な空!
根子岳分岐。
2024年02月24日 12:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/24 12:54
根子岳分岐。
登り始めに右足アキレス腱〜ふくらはぎに違和感。
下山の時には痛みが強くなってペースが上がらない。
同行者に定期的に待ってもらいながら歩きます。
2024年02月24日 12:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/24 12:54
登り始めに右足アキレス腱〜ふくらはぎに違和感。
下山の時には痛みが強くなってペースが上がらない。
同行者に定期的に待ってもらいながら歩きます。
2024年02月24日 13:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/24 13:02
これから雲海の下に入るので北アは見納め。
2024年02月24日 13:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/24 13:02
これから雲海の下に入るので北アは見納め。
樹林帯を下り…
2024年02月24日 13:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/24 13:49
樹林帯を下り…
広々したところを適当に歩いて…
2024年02月24日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/24 13:56
広々したところを適当に歩いて…
足の痛みはありましたが無事下山しました。
お疲れ様でした。
2024年02月24日 14:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/24 14:21
足の痛みはありましたが無事下山しました。
お疲れ様でした。

感想

前々日に友人からの誘いを受けて山選定。
地元の奥武蔵でトレーニングか雪山か迷った結果、四阿山に決定。
あわよくば前日に雪が降ってくれれば、まだ1回しか使っていないスノーシューを履けるかも…と淡い期待を込めて行ってみたら雪はあまり降らなかった様子。多分使わないなと思いつつ背負って出発。
雪は思っていた以上にガリガリで、トレースを外れても踏み抜きも殆どない状態。結局2kg弱の重りを背負っただけになりました。使っている人も2人くらいしか見かけませんでした。

今年の雪山ハイクは6回目になりますが毎回どこも雪が少ないですね。
その分毎週末に晴れて風もなく暖かく穏やかな天候での山歩きができていて素晴らしい眺望を楽しむことができてますけど…。

それから、今回は登り始めてすぐに右足のアキレス腱〜ふくらはぎに違和感が出て、だんだん痛みに変わって、下りでは痛みが強くなって痛み止めを服用しだましだまし下山。帰ってからも庇って歩く感じ。今回は最後まで歩けましたが、異変があった時は判断をしっかりしないとと思いました。
早く治さないと雪山が終わってしまう💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら