ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6496183
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

新雪霧氷大雲海 僧ヶ岳から越中駒ヶ岳へ贅沢縦走

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
chee2005 その他1人
GPS
14:01
距離
19.3km
登り
2,048m
下り
2,042m

コースタイム

日帰り
山行
13:01
休憩
1:01
合計
14:02
3:04
295
スタート地点
7:59
8:00
84
9:24
9:36
62
10:38
10:39
43
11:22
11:50
33
12:23
12:24
47
13:11
13:29
47
14:16
14:16
170
17:06
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
片貝別又発電所近くの空きスペース。発電所は2024.2.24現在工事中、迷惑にならないように気をつけましょう。
コース状況/
危険箇所等
◇終始締まった雪の上に新雪数センチから数十センチ、ガリガリ、モフモフ、サラサラ、パフパフ。先行の方のトレースあり大変助かりました、ありがとうございました。

◇導水管トップより僧ヶ岳までスノーシュー、その先越中駒ヶ岳へはアイゼン、一部ピッケル使用。
◇所により踏み抜きあり、クラック、雪庇の張り出しに要注意
歩き出した未明は、明るい月もよく見えないほどのどん曇り。不安いっぱいで歩いたブナ林、樹間から見上げた稜線の向こうには見えた青空。
2024年02月24日 06:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
2/24 6:48
歩き出した未明は、明るい月もよく見えないほどのどん曇り。不安いっぱいで歩いたブナ林、樹間から見上げた稜線の向こうには見えた青空。
夜が明けてもここにはまだ届かない陽の光。もう少しで稜線、その向こうに見えた朝陽浴びる僧ヶ岳。
2024年02月24日 07:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
2/24 7:42
夜が明けてもここにはまだ届かない陽の光。もう少しで稜線、その向こうに見えた朝陽浴びる僧ヶ岳。
陽光が照らすブナの霧氷
2024年02月24日 07:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
2/24 7:44
陽光が照らすブナの霧氷
ようやく上がった成谷山、向こうに僧ヶ岳と越中駒
2024年02月24日 07:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
22
2/24 7:50
ようやく上がった成谷山、向こうに僧ヶ岳と越中駒
出迎えのお日様と
2024年02月24日 07:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
2/24 7:53
出迎えのお日様と
雲従える毛勝
2024年02月24日 07:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
2/24 7:55
雲従える毛勝
ふり返れば雲海、あの中からやってきた
2024年02月24日 07:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
2/24 7:50
ふり返れば雲海、あの中からやってきた
これからここをゆく、ここまでの疲れはどこかへ
2024年02月24日 07:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
21
2/24 7:52
これからここをゆく、ここまでの疲れはどこかへ
霧氷彩る稜線を
2024年02月24日 07:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
2/24 7:59
霧氷彩る稜線を
穏やかに
2024年02月24日 08:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
2/24 8:01
穏やかに
緩やかに
2024年02月24日 08:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
2/24 8:14
緩やかに
ゆっくり
2024年02月24日 08:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
2/24 8:21
ゆっくり
のんびり
2024年02月24日 08:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
2/24 8:22
のんびり
上がってゆく
2024年02月24日 08:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
2/24 8:24
上がってゆく
なんて素敵な稜線歩き
2024年02月24日 08:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
2/24 8:34
なんて素敵な稜線歩き
するとみるみるガスが上がって
2024年02月24日 08:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
2/24 8:37
するとみるみるガスが上がって
雲の波に飲み込まれるトレース
2024年02月24日 08:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
2/24 8:37
雲の波に飲み込まれるトレース
見ると僧ヶ岳から越中駒に向かう稜線を流れ落ちる滝雲
2024年02月24日 08:47撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
2/24 8:47
見ると僧ヶ岳から越中駒に向かう稜線を流れ落ちる滝雲
激しくうねる雲と越中駒、毛勝
2024年02月24日 08:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
2/24 8:50
激しくうねる雲と越中駒、毛勝
どんどん水量を増す滝雲は
2024年02月24日 08:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
2/24 8:58
どんどん水量を増す滝雲は
僧ヶ岳の頂をも飲み込み始める
2024年02月24日 09:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
29
2/24 9:01
僧ヶ岳の頂をも飲み込み始める
雲の動きが美しいからここで滝雲をタイムラプス撮影
2024年02月24日 09:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
2/24 9:01
雲の動きが美しいからここで滝雲をタイムラプス撮影
するとちょこちょこと現れたのは黄金色のテン
2024年02月24日 09:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
26
2/24 9:14
するとちょこちょこと現れたのは黄金色のテン
一緒に滝雲見学だ♪
2024年02月24日 09:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
35
2/24 9:14
一緒に滝雲見学だ♪
再び歩き出すと今度はブロッケン
2024年02月24日 09:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
2/24 9:19
再び歩き出すと今度はブロッケン
ようやく丸く広い僧ヶ岳の山頂へ
2024年02月24日 09:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
2/24 9:24
ようやく丸く広い僧ヶ岳の山頂へ
上がると眼前に現れたのは、後立山連峰と
2024年02月24日 09:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
2/24 9:28
上がると眼前に現れたのは、後立山連峰と
雪の越中駒ヶ岳
2024年02月24日 09:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
24
2/24 9:37
雪の越中駒ヶ岳
そこへの稜線には依然として滝雲が流れているけれど、行こう、漕ぎ出そう
2024年02月24日 09:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
2/24 9:38
そこへの稜線には依然として滝雲が流れているけれど、行こう、漕ぎ出そう
クラックや雪庇の張り出しに気をつけて
2024年02月24日 09:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
2/24 9:45
クラックや雪庇の張り出しに気をつけて
雲の波間を
2024年02月24日 09:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
2/24 9:45
雲の波間を
雪の波間を
2024年02月24日 09:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
2/24 9:56
雪の波間を
越えてゆく
2024年02月24日 09:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
2/24 9:58
越えてゆく
真っ白な珊瑚礁の
2024年02月24日 10:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
2/24 10:31
真っ白な珊瑚礁の
海底散歩、向こうには毛勝
2024年02月24日 10:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
2/24 10:29
海底散歩、向こうには毛勝
流れ着いた場所は北駒ヶ岳への雪の滑走路
2024年02月24日 10:36撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
2/24 10:36
流れ着いた場所は北駒ヶ岳への雪の滑走路
北駒ヶ岳から眺めるのは右手に後立山、右に毛勝
2024年02月24日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
2/24 10:40
北駒ヶ岳から眺めるのは右手に後立山、右に毛勝
上がる息
2024年02月24日 10:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
2/24 10:46
上がる息
高鳴る鼓動
2024年02月24日 10:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
2/24 10:50
高鳴る鼓動
見えてきた難所、中央の岩場
2024年02月24日 10:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
2/24 10:52
見えてきた難所、中央の岩場
見守ってくれる毛勝
2024年02月24日 10:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
2/24 10:54
見守ってくれる毛勝
その奥に見えてきたのは剱だ
2024年02月24日 10:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
19
2/24 10:55
その奥に見えてきたのは剱だ
ロープが一部出ていて助かった。下りの際には念のためピッケルを使って慎重におりた箇所。
2024年02月24日 10:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
2/24 10:55
ロープが一部出ていて助かった。下りの際には念のためピッケルを使って慎重におりた箇所。
なんとかクリア、乗った山頂稜線
2024年02月24日 11:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
2/24 11:12
なんとかクリア、乗った山頂稜線
下りてきた先行の方に重ね重ねお礼を申し上げ、見送って眺める北駒、奥に僧ヶ岳。
2024年02月24日 11:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
2/24 11:12
下りてきた先行の方に重ね重ねお礼を申し上げ、見送って眺める北駒、奥に僧ヶ岳。
憧れていたその頂へ向かう。右手には毛勝、
2024年02月24日 11:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
2/24 11:13
憧れていたその頂へ向かう。右手には毛勝、
左手には後立山、胸がいっぱい
2024年02月24日 11:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
2/24 11:13
左手には後立山、胸がいっぱい
ついにやってきた、雪の越中駒ヶ岳
2024年02月24日 11:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
28
2/24 11:41
ついにやってきた、雪の越中駒ヶ岳
その大パノラマ
2024年02月24日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
2/24 11:21
その大パノラマ
左から朝日、雪倉、白馬岳、杓子、白馬鑓
2024年02月24日 11:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
25
2/24 11:41
左から朝日、雪倉、白馬岳、杓子、白馬鑓
不帰、唐松、五竜、鹿島槍
2024年02月24日 11:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
25
2/24 11:40
不帰、唐松、五竜、鹿島槍
そして毛勝山と剱岳、そこへ繋がる魅惑の稜線
2024年02月24日 11:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
33
2/24 11:38
そして毛勝山と剱岳、そこへ繋がる魅惑の稜線
キレキレ五竜と鹿島槍、何枚撮っただろう
2024年02月24日 11:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
25
2/24 11:37
キレキレ五竜と鹿島槍、何枚撮っただろう
しばし見惚れた、雲海に浮かぶ北アルプス。ここから見ると毛勝谷はすごい斜度、直登ルンゼを上がった無謀な数年前が懐かしい。
2024年02月24日 11:36撮影 by  ILCE-7M3, SONY
24
2/24 11:36
しばし見惚れた、雲海に浮かぶ北アルプス。ここから見ると毛勝谷はすごい斜度、直登ルンゼを上がった無謀な数年前が懐かしい。
名残惜しいけれど下山も長い
2024年02月24日 11:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
2/24 11:55
名残惜しいけれど下山も長い
少し下りてはふり返り
2024年02月24日 12:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
2/24 12:25
少し下りてはふり返り
少し進んではまたふり返りながら
2024年02月24日 12:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
2/24 12:28
少し進んではまたふり返りながら
満々と雲をたたえる稜線をゆく
2024年02月24日 12:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
2/24 12:32
満々と雲をたたえる稜線をゆく
ふり返る北駒
2024年02月24日 12:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
2/24 12:42
ふり返る北駒
と毛勝
2024年02月24日 12:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
2/24 12:46
と毛勝
割れる雪を避けながら
2024年02月24日 12:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
2/24 12:54
割れる雪を避けながら
僧ヶ岳へ上り返す
2024年02月24日 13:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
20
2/24 13:07
僧ヶ岳へ上り返す
行く時に流れていた滝雲は消え、
2024年02月24日 13:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
2/24 13:11
行く時に流れていた滝雲は消え、
今は静かな雲の海
2024年02月24日 13:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
2/24 13:11
今は静かな雲の海
時間に余裕はないのだけれど大休憩、だって目の前に憧れだったこの稜線
2024年02月24日 13:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
20
2/24 13:24
時間に余裕はないのだけれど大休憩、だって目の前に憧れだったこの稜線
そろそろ帰りなさいと言わんばかりに、段々と上がってくる雲
2024年02月24日 13:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
2/24 13:26
そろそろ帰りなさいと言わんばかりに、段々と上がってくる雲
帰る稜線もその先は雲の下、遠く加賀白山
2024年02月24日 13:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
26
2/24 13:35
帰る稜線もその先は雲の下、遠く加賀白山
さようなら、僧ヶ岳と越中駒ヶ岳
2024年02月24日 13:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
2/24 13:42
さようなら、僧ヶ岳と越中駒ヶ岳
そして毛勝山、その奥にはチラリ立山雄山
2024年02月24日 13:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
2/24 13:38
そして毛勝山、その奥にはチラリ立山雄山
みるみる雲に覆われて
2024年02月24日 13:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
2/24 13:44
みるみる雲に覆われて
何も見えなくなった
2024年02月24日 13:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
2/24 13:44
何も見えなくなった
真っ白な中、辿るトレース。お楽しみは冷え冷えの雲の中で残っていた霧氷。ブナの芽が氷に覆われ、さらに霧氷をつけていた。雪もみじの春も近い。
2024年02月24日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
2/24 15:24
真っ白な中、辿るトレース。お楽しみは冷え冷えの雲の中で残っていた霧氷。ブナの芽が氷に覆われ、さらに霧氷をつけていた。雪もみじの春も近い。
ヒィヒィで下りた導水管、この階段で標高300を稼ぐ。上部には雪あるも、ツボ足で上り下りできた。
2024年02月24日 16:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
2/24 16:59
ヒィヒィで下りた導水管、この階段で標高300を稼ぐ。上部には雪あるも、ツボ足で上り下りできた。
新雪と霧氷、そしてまさかの大雲海。想像以上の美しさだった憧れの稜線。
2024年02月24日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
28
2/24 13:14
新雪と霧氷、そしてまさかの大雲海。想像以上の美しさだった憧れの稜線。

装備

個人装備
スノーシュー ストック アイゼン ピッケル

感想

僧ヶ岳から越中駒ヶ岳への、雪の稜線を眺めたかった。眺めるだけでなく、美しく張り出す雪庇の波を泳ぎ駒へと繋げられた喜び。その嬉しさと心地よい疲労感。雪の山は稜線は、本当に本当に美しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

cheeさん、おはようございます。
僧ヶ岳にはいつかスキーで行きたいと思っていました。導水管の階段で標高差300mアップできれば自分にも少しはチャンスがあるかも...ですね!?
それにしても僧ヶ岳のみならず越中駒ヶ岳まで足を延ばすところはさすがcheeさんですね!
hareより
2024/2/27 5:07
hareharawaiさんこんにちは♪雪の状態によっては僧ヶ岳までかな、とも思っていたのですが、幸いにも順調に歩を進めることができました。少雪が嘆かれていますが、それでも大満足の雪量で稜線の雪庇は十分に美しく、少雪だからこそ私でも駒まで届くことができました♪
あの階段は上り下りとも辛かったです…雪が多ければ尾根を行こうかとも思ったのですが、発電所付近はほぼ雪なく猛烈な藪漕ぎでしたのであっさり階段を行きました。ここで脚が終わらないように気をつけねばです(^^)
2024/2/27 7:30
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら