記録ID: 6497957
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
冬期焼岳南峰へ テント泊
2024年02月24日(土) 〜
2024年02月25日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 931m
- 下り
- 931m
コースタイム
天候 | 2/24 晴れ☀️ 2/25 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.nakanoyu-onsen.jp 焼岳登山の場合は駐車場要予約 1000円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中の湯温泉旅館から全行程12爪アイゼン 広場から上はピッケルも |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 竜島温泉 せせらぎの湯 https://ryushima-onsen.jp |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
スコップ
行動食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
カメラ
|
---|
感想
山友Mさんと、大山で落ち合う予定が天気悪いとのことで予定変更
焼岳(青空リベンジと冬期限定南峰)を提案したところ快諾いただき。
行程は短いので、テン場でまったり昼間からホットワインで乾杯からの豪華夕飯。会話も弾みとても充実した2日間だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人
会話も弾み🎶はしゃぎ声が想像出来まーす✨😄
中の湯は冬季も営業してるんですね!去年、バス停から焼岳へ登り始めてお猿さん🐵に大歓迎されました♪
雪崩れとトレースが紙一重ですね😱青空と雪山🏔️眺めながら気持ちの良い汗をかきましたね✨穂高🏔️槍をバックにMさんとツーショット👩❤️👩なんてカッコイイんだろう‼️
テン場に戻ってメーンの夕ご飯作り🥗今回も豪華ですね‼️😧😋🤤
シチューが特に美味しそう‼️ 交ぜて貰えなくて残念😆😂
catsさんも最近レポ上がって無かったから、あれっどうしたのかなぁって?心配してましたが😢Mさんさらお声がけあった時には予定入ってて😥ちょっと焼きもちさせちゃったけど😄お二人とも元気な様子で安心しました☺️👍👍
3月はどこか?ご一緒したいなぁ😊
Mさんにも連絡取ってみようかな!
素晴らしいレポお疲れ様ねー‼️
最近は春が来る前にと、庭の大改造を行ってました😂(廃墟だったので😇)
Mさん拗ねてましたよー🫢😁
3月予定合えば是非とも✨🗻😆🙏
😣😥😫😵💫😍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する