記録ID: 6503000
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳(八ヶ岳)
2024年02月27日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:08
距離 19.1km
登り 1,343m
下り 1,343m
14:25
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(4WDなら桜平(中/上)まで行ける。FFでもチェーンを着ければ上がれる。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道から夏沢峠までは積雪があるが、踏み固まっているのでチェーンスパイクでも問題ない。夏沢峠から硫黄岳の間は岩と氷のミックスになっているところと吹き溜まりになっているところがある。ピッケルよりもストック(ポール)のが便利。 トレースは風ですぐ消える。 |
写真
感想
・やはり林道起点から歩くのは長く感じる。桜平(上)駐車場まで車で行けば午前中で完結する。
・この時期、硫黄岳は樹林帯を過ぎて少し登ったところまでは風がなくても上はほぼ間違いなく強い風が吹いていると考えたほうがいい。(これまで風が弱かったことがない。)
・気温も低めなのでスマホは取り出して写真を1,2枚撮ったら電源が落ちてしまう。
・頂上付近では、スマホを指で操作するのは避けたほうがいい。数秒ならともかく10秒以上グローブを脱いでいると凍傷の危険がある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する