記録ID: 650730
全員に公開
ハイキング
丹沢
小丸尾根ルートから塔ノ岳
2015年05月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,362m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:08
距離 12.5km
登り 1,354m
下り 1,374m
9:50
20分
表丹沢県民の森
16:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図
笛
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週に続いて雨予報だったが、天気が回復して絶好の山登り日和だった。
新緑と心地良い風を満喫、ヤマツツジの鮮やかなオレンジやブナの白い花など見所も多かった。 前夜の地震や最近の火山噴火、雨予報の影響もあってか、高速道路は行きも帰りも渋滞なし、特に帰りの厚木ICのhnゲートがガラガラには驚いた。
塔ノ岳もいつもの混雑は無く、登山道でも行き交う人が少なかった。
塔ノ岳北尾根のシロヤシオは花が落ちてしまって名残のみ。
ミツバツツジが少し残っていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
塔の岳の山頂の写真に人が写っていないのは、たぶん始めてみました。
予想外の天候に恵まれた予想外の出来事でうらやましいです。
この時期にしては意外と展望も良く、気持ちよさそうです。
お疲れ様でした。
はい、この時期の晴れた休日にしてはあり得ない山頂風景でしたね♪
ベンチもゆったりでくつろげました。
ただ、日射しが強く暑かったので、次回は小屋の西側の日陰を利用することにします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する