記録ID: 6514867
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳。春の花目当てが雪山歩きに。
2024年03月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
天候 | 晴れ☀☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時半の時点で先客はゼロ。 今年は皆さんの出だしは遅いみたい? |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日雪が降ったみたいで予想外の雪山歩き。 草木まではうっすら。その先は5センチくらい。 多志田山から先は10〜15センチくらい。深いところで靴が埋まる。 ツボ足でも行けなくもないけど、自分は自信がないので、草木と多志田山の間のコルでチェーンスパイクを着装。 帰りは気温上昇とハイカーの踏み歩きでグチョグチョ泥だらけ。特に丸山の直下はひどかった。 |
写真
撮影機器:
感想
六甲山縦走の翌日。20キロほど歩いて、多少なりとも疲れてはいるけど、天気がいいので自宅でクールダウンなんていう発想はなし。
今日も真っ暗なうちに目を覚まして、ユルリと春の花見つけの山歩きへ。
やってきたのは藤原岳の孫田尾根。今年もセツブンソウやミスミソウなど春の花を見つけにやってきてしまった。
花の時期は混み合う孫田尾根登山口の墓地駐車場。まだ暗い5時半に来てみたものの、一台も停まってないよ・・・。去年の同時期に来た時は、6時前の時点で数台先行車があったけどね。皆さんどうしたんだろね?もしかして、登山者は駐車禁止になってしまった?なんて考えながらスタート。結果的には三角コーンで囲われたエリア以外なら停めて良かったようで。
それほど進まないうちから雪があるじゃないの。ってことは上の方は真っ白け?雪が積もってたら花なんか見えんじゃん!
そんなことを考えてたら見事に的中。草木の先からはしっかり積雪。春の花見つけをしたかったけど、雪山歩きになっちゃった。
天気が良くて雪の華🌼も、山頂からの眺めも楽しめたからまあいいんだけど。
さらに少なめで元気はなさげだったけど、セツブンソウにも会えたし。
さらにさらに、偶然にも加子母在住のKさんにも会えたし、いろいろと楽しめた山歩きだったかな。
山で出会った人:たくさん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
孫田尾根登山口🅿️ 出来ました。
位置的には お墓の左下に有ります。
パン屋さん近くです。
こんばんは。
しっかりとした駐車場できたんですね!
前々から路駐が多くて、地元の方々から苦情入ってるんだろうな〜なんて思ってましたから。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する