記録ID: 652478
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
千畳敷〜木曽駒ヶ岳 夕日が見たくて小屋泊
2015年06月01日(月) 〜
2015年06月02日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 435m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | 6月1日 曇りがち。夕方から晴れ 6月2日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
平日なので空いていました。 バス、ロープウェイ料金は往復3900円 背負うザックに料金はかかりませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷駅〜乗越浄土 雪道 乗越浄土〜宝剣岳〜木曽駒ヶ岳 夏道 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
12本アイゼン ピッケル ツェルト
|
---|
感想
朝・夕景を見る。雪道を歩きたい。ということで久しぶりに登りました。
過去3回登っているのですが、最後に登ったのは30年くらい前で記憶が曖昧になっていました。
1日目は天気があまり良くなくて心配していたのですが、夕方近くから晴れてきて最高でした。
2日目は朝から晴れ。良い天気に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2027人
こんばんは!初めまして、aai10さん、
こころ洗われる朝・夕景ですね。
千畳敷〜木曽駒ヶ岳も、室堂〜雄山も素晴らしい。
特に西穂独標の夕景は圧倒される美しさです…!
5月末に初めて雲取山に登り、山頂から朝日を見ることが出来ました。
aai10さんの様な、言葉にできない朝・夕景を見るために、
山の入門者の私ですが、少しずつ経験を積んで行きたいです。
これからも宜しくお願いします。
Happu1411より、
こんばんは はじめまして。 こちらこそよろしくお願いします。
私のレコを見て頂きコメントありがとうございます。
私は、去年の1月に美ヶ原で雪山の朝・夕景の魅力にはまった雪山2年目の初級者です。
それからは感動できる朝・夕景を見たくて通常は日帰りコースでも山小屋に一泊しています。
私は定年退職しているので比較的に時間が自由になり天気の良い日を選んで登ることが出来ますが、朝焼け、夕焼けは天気が良過ぎて焼けないこともあるし、望むその風景に出会うにはその時間にその場所にいなければなりません。なかなか難しいですが良い風景に出会えたら幸運ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する