記録ID: 653827
全員に公開
ハイキング
甲信越
大菩薩嶺(子連れ100名山) ロッヂ長兵衛〜介山荘〜大菩薩嶺〜唐松尾根
2015年06月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 482m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 4:32
距離 7.0km
登り 497m
下り 498m
道も歩きやすかったので、今度は雪シーズンに裂石から登りたいなと思います。
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
裂石からロッヂ長兵衛のルートはゲートが開いていたようですが、旺文社の地図でゲートとなっていたので大菩薩湖からアプローチしました。(結局4月頃に裂石のゲートは開くそうです。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロッヂ長兵衛ー福ちゃん荘:舗装路(並列して登山道もあり)雪無し 福ちゃん荘ー介山荘:砂利道だが車も通れるくらいの幅、雪無し 介山荘ー雷岩:ガレ場または土で問題なし 雷岩ー大菩薩嶺:日が当たらないので前日雨の水溜りの箇所あり 唐松尾根:前日雨で土がやたら滑る。トレッキングポールがあればよかったが、持っている人も滑ったり転んだりしていた。 |
その他周辺情報 | 温泉:大菩薩の湯(アルカリ性、源泉28℃もあり) カフェ:つぐら舎 |
写真
感想
・手袋あった方がよかった。
・フリースを一応持って行きましたが正解でした。途中寒かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1861人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する