ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6547020
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 福寿草どころでは。。

2024年03月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
11.5km
登り
955m
下り
943m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:29
合計
7:00
7:40
8
落合神社駐車場
7:48
7:50
10
8:00
8:00
40
8:40
8:50
55
9:45
9:55
20
10:15
10:18
22
10:40
10:40
15
10:55
11:00
9
11:15
11:18
2
11:30
11:32
13
12:00
12:02
8
12:10
12:42
30
13:20
13:20
10
13:43
13:43
4
13:47
13:52
8
14:37
14:38
2
14:40
落合神社駐車場
天候 晴れ→小雪暴風→晴れ暴風
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 せせらぎの里で前泊、落合神社駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
往路は笹峠から近江展望台までのカルスト岩登りが積雪のため一番苦労しました。
復路は池から汗拭き峠までの上部がぬかるみの激下りです。チェーンアイゼンでもズルズル滑りました。注意して下さいコケるとドロドロになります。
その他周辺情報 お代わりと言うほどではありませんが、河内 元行者窟へ寄ってみました。これもアドベンチャーです。その後ホタルの湯で入浴食事で帰りました。
7:30 落合神社駐車場 この時は1台のみ
登山届け出してると1台やってきました。
7:30 落合神社駐車場 この時は1台のみ
登山届け出してると1台やってきました。
この辺り福寿草咲いてるって話なんで探しながら歩きます。
この辺り福寿草咲いてるって話なんで探しながら歩きます。
登山届けを出して
登山届けを出して
いざ出発
この辺りも雨だったようですっかり雪が消えてます。
この辺りも雨だったようですっかり雪が消えてます。
今畑の廃村見えてきました。
今畑の廃村見えてきました。
なんか興味津々のよう。ほっておくと1日遊んでそうです。
なんか興味津々のよう。ほっておくと1日遊んでそうです。
ここ廃村がこのルートのNo1らしい。
ここ廃村がこのルートのNo1らしい。
少し雪降ったんやねーなどと言ってると、上部は真っ白です。。
少し雪降ったんやねーなどと言ってると、上部は真っ白です。。
雪はどんどん増えていき、
1
雪はどんどん増えていき、
急に風音が大きくなります。
急に風音が大きくなります。
笹峠です。暴風吹雪になり、装備を整え直します。
見えてるのが霊仙本峰
笹峠です。暴風吹雪になり、装備を整え直します。
見えてるのが霊仙本峰
ガスも出てきて撤退も頭をよぎります。。
ガスも出てきて撤退も頭をよぎります。。
我慢ガマン。。
近江展望台前のカルストの岩場、
近江展望台前のカルストの岩場、
ここが一番つらかった。。
出来るだけ右寄りを登ると風は少し避けれましたが、
2
ここが一番つらかった。。
出来るだけ右寄りを登ると風は少し避けれましたが、
岩の間は深くズボリます。。
2
岩の間は深くズボリます。。
ガスが晴れると琵琶湖が見えました。
ガスが晴れると琵琶湖が見えました。
振り返って。中々の急登。。
振り返って。中々の急登。。
もう少しで上部稜線
1
もう少しで上部稜線
また振り返ると、たぶん御在所と雨乞い岳ですね
伊勢湾も見えてます。
また振り返ると、たぶん御在所と雨乞い岳ですね
伊勢湾も見えてます。
もう少し
上がって
近江展望台。
少し休憩してると
2024年03月13日 10:11撮影 by  DMC-TZ57, Panasonic
1
3/13 10:11
少し休憩してると
ガスが晴れるとこれです。風は相変わらずですが来て良かった。
3
ガスが晴れるとこれです。風は相変わらずですが来て良かった。
福寿草どころか完全な冬景色。。
福寿草どころか完全な冬景色。。
この辺りも歩きにくい
この辺りも歩きにくい
次の南霊岳は雪に埋まってるのか看板は見当たりませんでした。
次の南霊岳は雪に埋まってるのか看板は見当たりませんでした。
この辺が南霊山と思われます。
この辺が南霊山と思われます。
上部稜線はあまり深く沈まなくなります。たまに来ますが。。
1
上部稜線はあまり深く沈まなくなります。たまに来ますが。。
至福な稜線歩き。風は変わらずです。
至福な稜線歩き。風は変わらずです。
足元の石はすべてこんな感じ
2
足元の石はすべてこんな感じ
上がった所が
霊仙最高点
霊仙山へ向かいます。
霊仙山へ向かいます。
着きました。この霧氷、昨日からのものでしょうね
4
着きました。この霧氷、昨日からのものでしょうね
このあと、霊仙山・最高点分岐と経塚山九合目を2往復したのは相方さんのスマホ探しのため。なんと見つかりました。良かった。
このあと、霊仙山・最高点分岐と経塚山九合目を2往復したのは相方さんのスマホ探しのため。なんと見つかりました。良かった。
避難小屋で昼食です。
避難小屋で昼食です。
団体さんが上がって来られましたが、ここへは寄られずゆっくり出来ました。
団体さんが上がって来られましたが、ここへは寄られずゆっくり出来ました。
小屋前の池。凍ってません。このあとの下りで小さな池に気付かずドボンします。。扁妙の滝に続き2度目。。
平らな雪面はご注意を!
小屋前の池。凍ってません。このあとの下りで小さな池に気付かずドボンします。。扁妙の滝に続き2度目。。
平らな雪面はご注意を!
団体さんの足跡をトレースし下りますが、この池を過ぎると
団体さんの足跡をトレースし下りますが、この池を過ぎると
険しいぬかるみの激下りです。チェーンアイゼンでもズルズル滑りコケないよう全集中、写真はありません。。
険しいぬかるみの激下りです。チェーンアイゼンでもズルズル滑りコケないよう全集中、写真はありません。。
何とかコケずに汗拭き峠まで下りました。相方はズッコケ気味でしたが。
何とかコケずに汗拭き峠まで下りました。相方はズッコケ気味でしたが。
沢へ下り
3回渡渉でした。今朝がたの雨で少し増水。
相方はもう少しマシな渡渉箇所を探しますが、
3回渡渉でした。今朝がたの雨で少し増水。
相方はもう少しマシな渡渉箇所を探しますが、
結局同じ所を渡渉してました。
結局同じ所を渡渉してました。
結構長い沢筋歩きのあと
結構長い沢筋歩きのあと
林道も結構歩きゴールです。
林道も結構歩きゴールです。
お代わりにこんな所を入って行き
お代わりにこんな所を入って行き
河内 元行者窟と言うところです。
河内 元行者窟と言うところです。
この鳥居がそれ
ここをよじ登って行きます。
1
ここをよじ登って行きます。
注意してください。落ちると鳥居まで転がります。
1
注意してください。落ちると鳥居まで転がります。
このハシゴを上がった所に小さな祠が祭られてます。
周りは石灰岩の鍾乳洞のような窟屋です。
このハシゴを上がった所に小さな祠が祭られてます。
周りは石灰岩の鍾乳洞のような窟屋です。
注意して下ります。
注意して下ります。
移動してクラブハリエ。平日夕方なのにスゴイ人。
1
移動してクラブハリエ。平日夕方なのにスゴイ人。
相方さんの希望で巨大水車。バックに霊仙山見えてます。
相方さんの希望で巨大水車。バックに霊仙山見えてます。
キレイなサンセット。明日は好い天気でしょう
1
キレイなサンセット。明日は好い天気でしょう
最後にここで汗を流し食事して帰りました。お疲れ様。。
最後にここで汗を流し食事して帰りました。お疲れ様。。

装備

個人装備
ハードシェル グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス ストック
共同装備
スリング カラビナ 発煙筒

感想

 山友さんから福寿草どこかへ見に行きませんか。とのお誘い。霊仙山なら見頃になってるかな?とチョイスしましたが。。
 せせらぎの里で前泊中、激しい雨音で目が覚めます。まあ、こないだ降った雪もこれで溶けて福寿草顔出してるかなと期待も。
 駐車場に着くといい天気、辺りを探しますが花は見当たらず、笹峠手前から今朝降った雪が現れます。。雨ではなく雪降ったんやねーなどと話してると笹峠でいきなり暴風の吹雪になります。
 厳冬装備に切替え、まさかこの時期にダウン着て登る事になるとは、でした。
 近江展望台手前のカルスト岩登りが大変でした。ズボるし滑るし強烈に風が吹き付けるしでした。
 近江展望台まで上がるとガスも晴れ青空が広がり絶好の稜線歩きになりました。霊仙山最高点、霊仙山を周り経塚山 九合目でハプニング発生。相方さんのスマホ紛失に気づきます。急ぎ最後の撮影点の霊仙山まで引き返しました。ちゃんと発見!避難小屋で食事し引き上げました。
 周回予定だったんので落合ルート下りますが、池までは良かったんですがその先、まったく雪が消えるんですね。激下りのぬかるみ。。滑ってコケない方が奇跡な感じでした。どうにか無事難を乗り越え、渡渉もドボンすることなく終えました。
 帰りにお代わり、河内 元行者窟ってのに行きましたが中々なアドベンチャーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら