ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6547250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

角田山 荒海や♪花粉舞い散る♪佐渡見えず♪雪割草は♪咲き始めてる♪そして、今年もお気楽スプリングエフェメラルトレッキング!

2024年03月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
6.4km
登り
567m
下り
562m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:57
合計
4:36
8:53
90
10:23
10:23
10
10:33
11:28
17
11:45
11:46
13
11:59
11:59
4
12:03
12:03
79
13:22
13:23
4
13:29
ゴール地点
万歩計は16,500歩で、サイナス!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角田浜海水浴場駐車場。広ーい駐車場です。
コース状況/
危険箇所等
登山道に特に危険箇所はありませんが、桜尾根コースは私有地です。そして登山道保護の為、スパイク長靴やゴムの付いていないストックは使用禁止です。管理されている方にきつく注意されることがあります。

登山ポストは確認できませんでしたので、あらかじめFAXや郵送で提出して下さい。 提出先は、登る山を管轄する警察署の地域課になります。 またはメール(インターネット)で提出して下さい。

桜尾根コースも灯台コースも9合目付近から雪が残り、泥濘ドロドロの箇所がありました。事前の天候にもよりますが、スパッツや長くつetcの泥除け対策を万全にして登られた方が良いと思います。この時期、地元の方々は長くつを履いて上っています。
その他周辺情報 下山後、多宝温泉「だいろの湯」タオル、バスタオル付きで税込990円で汗を流しました。(日帰り温泉では珍しい、三本の源泉に浸れます)

その他、日帰り温泉「じょんのび館」タオル無しで880円(角田浜海水浴場駐車場から一番近い日帰り温泉)や日帰り温泉「てまりの湯」タオル無し(最近タオルは有料になったそうです)で500円もお勧めです。

この後 お薦めは新潟県二つあるパワースポットの一つである越後一宮「弥彦神社」にお参りをし(二礼四拍手一礼です)、「重軽の石」別名「津軽火の玉石」も持ち(福山雅治さんもこれを持ってから結婚したとか?)、よろずや狩谷のイカメンチ(税込160円)を買い、食べながら成沢商店でカレー豆(税込500円)とぜいたく豆(税込450円)を買い、分水堂菓子舗のパンダ焼き(餡は弥彦娘税込160円)を買い 食べながら駐車場に戻るのがベストだと思います。今回は夕方から幼馴染みの山岳部の打ち上げの食事会を予定しているので、寄らずに帰宅。
角田浜海水浴場駐車場。いつもの様に灯台に一番近い所のトイレ前に車を停めてスタート。上空は雲一つ無い超快晴・・・なんですが、風が強い・・・。そして、霞がかかったようで、眺望が悪い・・・佐渡ヶ島も見えません。
2024年03月15日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 8:42
角田浜海水浴場駐車場。いつもの様に灯台に一番近い所のトイレ前に車を停めてスタート。上空は雲一つ無い超快晴・・・なんですが、風が強い・・・。そして、霞がかかったようで、眺望が悪い・・・佐渡ヶ島も見えません。
ヒロエグリフ越しの角田岬灯台。
2024年03月15日 08:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 8:46
ヒロエグリフ越しの角田岬灯台。
ヒロエグリフ・・・ふ〜ん?
2024年03月15日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 8:47
ヒロエグリフ・・・ふ〜ん?
ヤブコウジの赤い実。
2024年03月15日 08:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 8:52
ヤブコウジの赤い実。
雪割草(オオミスミソウ)発見。
2024年03月15日 08:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 8:53
雪割草(オオミスミソウ)発見。
雪割草(オオミスミソウ)。
2024年03月15日 08:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 8:54
雪割草(オオミスミソウ)。
ナニワズ(ナツボウズ)。
2024年03月15日 08:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 8:54
ナニワズ(ナツボウズ)。
ナニワズ(ナツボウズ)。
2024年03月15日 08:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 8:55
ナニワズ(ナツボウズ)。
雪割草(オオミスミソウ)。
2024年03月15日 08:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 8:55
雪割草(オオミスミソウ)。
雪割草(オオミスミソウ)。
2024年03月15日 08:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
3/15 8:57
雪割草(オオミスミソウ)。
ヒメアオキの雄花の蕾。
2024年03月15日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 8:59
ヒメアオキの雄花の蕾。
雪割草(オオミスミソウ)。
2024年03月15日 09:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 9:00
雪割草(オオミスミソウ)。
雪割草(オオミスミソウ)。
2024年03月15日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 9:01
雪割草(オオミスミソウ)。
雪割草(オオミスミソウ)。デジカメあるある!後ろの花にピントが合っちゃっている・・・。
2024年03月15日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 9:01
雪割草(オオミスミソウ)。デジカメあるある!後ろの花にピントが合っちゃっている・・・。
雪割草(オオミスミソウ)。
2024年03月15日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 9:01
雪割草(オオミスミソウ)。
キクバオウレン。
2024年03月15日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 9:03
キクバオウレン。
まだ匂わない・・・ヒサカキ。
2024年03月15日 09:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 9:08
まだ匂わない・・・ヒサカキ。
ハイゴケ。
2024年03月15日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 9:11
ハイゴケ。
桜尾根コースを登るBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。バックには日本海の荒波・・・。
2024年03月15日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/15 9:13
桜尾根コースを登るBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。バックには日本海の荒波・・・。
桜尾根コースを登るBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。バックには日本海の荒波・・・。
2024年03月15日 09:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 9:14
桜尾根コースを登るBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。バックには日本海の荒波・・・。
ヒメアオキの赤い実。
2024年03月15日 09:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 9:16
ヒメアオキの赤い実。
越前浜方面を望む。
2024年03月15日 09:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 9:26
越前浜方面を望む。
桜尾根コースを登るBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。バックには日本海の荒波・・・。
2024年03月15日 09:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 9:26
桜尾根コースを登るBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。バックには日本海の荒波・・・。
ショウジョウバカマの蕾。
2024年03月15日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 9:37
ショウジョウバカマの蕾。
調査中・・・。
2024年03月15日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 9:38
調査中・・・。
桜尾根コースを登るBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。バックには日本海の荒波・・・。
2024年03月15日 09:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 9:39
桜尾根コースを登るBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。バックには日本海の荒波・・・。
お目当てのシロキツネノサカヅキモドキ発見・・・でも、完璧な姿では無くて・・・チョット残念・・・。
2024年03月15日 09:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 9:44
お目当てのシロキツネノサカヅキモドキ発見・・・でも、完璧な姿では無くて・・・チョット残念・・・。
ヤマネコノメソウ。可愛い・・・。
2024年03月15日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 9:45
ヤマネコノメソウ。可愛い・・・。
もう少しだ・・・頑張って・・・ショウジョウバカマの蕾。
2024年03月15日 09:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 9:47
もう少しだ・・・頑張って・・・ショウジョウバカマの蕾。
キクバオウレン。
2024年03月15日 10:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
3/15 10:02
キクバオウレン。
9合目付近から、登山道上に雪が・・・。
2024年03月15日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 10:16
9合目付近から、登山道上に雪が・・・。
灯台コース(浦浜コース、五ケ峠コース)と合流。
2024年03月15日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 10:20
灯台コース(浦浜コース、五ケ峠コース)と合流。
合流部に近づくBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。頭上には❝角田ブルー❞・・・
2024年03月15日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 10:20
合流部に近づくBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。頭上には❝角田ブルー❞・・・
角田山登山コース。
2024年03月15日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 10:22
角田山登山コース。
角田山山頂(標高482m)に到着。左からBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。
2024年03月15日 10:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/15 10:24
角田山山頂(標高482m)に到着。左からBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。
左からBちゃん、僕CJ、Kちゃん、Aちゃん。
2024年03月15日 10:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/15 10:25
左からBちゃん、僕CJ、Kちゃん、Aちゃん。
観音堂に到着。頭上には❝角田ブルー❞・・・
2024年03月15日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 10:36
観音堂に到着。頭上には❝角田ブルー❞・・・
僕の今日のランチは明星食品一杯満足しょうゆ味ヌードルとおにぎり(鮭)。
2024年03月15日 10:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 10:39
僕の今日のランチは明星食品一杯満足しょうゆ味ヌードルとおにぎり(鮭)。
北東には上堰潟、仁箇堤。残念ながら、霞がかかっていて新潟市内ですら見えません。
2024年03月15日 10:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 10:48
北東には上堰潟、仁箇堤。残念ながら、霞がかかっていて新潟市内ですら見えません。
北には佐潟。
2024年03月15日 10:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 10:48
北には佐潟。
頭上には❝角田ブルー❞・・・&ジェット機&綺麗なコントレイル・・・。
2024年03月15日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 11:16
頭上には❝角田ブルー❞・・・&ジェット機&綺麗なコントレイル・・・。
東には旧巻町市街地方面。
2024年03月15日 11:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 11:26
東には旧巻町市街地方面。
観音堂から見える地図看板。北には飯豊連峰や朝日連峰、鳥海山etcが見えるはずなんですが・・・今日は残念・・・。
2024年03月15日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 11:28
観音堂から見える地図看板。北には飯豊連峰や朝日連峰、鳥海山etcが見えるはずなんですが・・・今日は残念・・・。
山頂に戻ります・・・雪が5cm程度。
2024年03月15日 11:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 11:34
山頂に戻ります・・・雪が5cm程度。
山頂広場はこんな感じです。
2024年03月15日 11:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 11:38
山頂広場はこんな感じです。
再び、山頂広場に到着するAちゃん、Kちゃん。
2024年03月15日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 11:44
再び、山頂広場に到着するAちゃん、Kちゃん。
マルバマンサク発見。
2024年03月15日 11:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 11:56
マルバマンサク発見。
マルバマンサク発見。
2024年03月15日 11:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 11:56
マルバマンサク発見。
大好きなコシノカンアオイ発見。
2024年03月15日 12:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 12:12
大好きなコシノカンアオイ発見。
大好きなコシノカンアオイ発見。
2024年03月15日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 12:13
大好きなコシノカンアオイ発見。
大好きなコシノカンアオイ発見。
2024年03月15日 12:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/15 12:14
大好きなコシノカンアオイ発見。
もう少しだ・・・頑張れ〜カタクリの蕾。
2024年03月15日 12:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 12:18
もう少しだ・・・頑張れ〜カタクリの蕾。
灯台コースを下山するBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。
2024年03月15日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 12:21
灯台コースを下山するBちゃん、Kちゃん、Aちゃん。
ごめんなさい・・・ピンボケですが、イナバウアーしているカタクリ発見。2輪見つけました。
2024年03月15日 12:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/15 12:28
ごめんなさい・・・ピンボケですが、イナバウアーしているカタクリ発見。2輪見つけました。
眼下には角田岬灯台が見えて来ました。
2024年03月15日 12:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 12:32
眼下には角田岬灯台が見えて来ました。
雪割草(オオミスミソウ)の甘い蜜を吸っているハナバエ。
2024年03月15日 12:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/15 12:37
雪割草(オオミスミソウ)の甘い蜜を吸っているハナバエ。
雪割草(オオミスミソウ)。
2024年03月15日 12:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 12:38
雪割草(オオミスミソウ)。
メノマンネングサ。
2024年03月15日 12:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/15 12:43
メノマンネングサ。
メノマンネングサ。
2024年03月15日 12:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 12:43
メノマンネングサ。
強風が吹き荒ぶ岩場地帯を下るKちゃん、Aちゃん、Bちゃん。
2024年03月15日 12:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 12:53
強風が吹き荒ぶ岩場地帯を下るKちゃん、Aちゃん、Bちゃん。
ヤブツバキ。
2024年03月15日 12:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 12:57
ヤブツバキ。
荒ぶる日本海と角田岬灯台。
2024年03月15日 13:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 13:09
荒ぶる日本海と角田岬灯台。
佐渡見平に到着するKちゃん。
2024年03月15日 13:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 13:09
佐渡見平に到着するKちゃん。
荒ぶる日本海と角田岬灯台。
2024年03月15日 13:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 13:14
荒ぶる日本海と角田岬灯台。
荒ぶる日本海と角田岬灯台。
2024年03月15日 13:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 13:14
荒ぶる日本海と角田岬灯台。
角田岬灯台に到着。
2024年03月15日 13:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/15 13:22
角田岬灯台に到着。
荒ぶる日本海、灯台コース登山口のゼロメートル地点。
2024年03月15日 13:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/15 13:26
荒ぶる日本海、灯台コース登山口のゼロメートル地点。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

本日は幼馴染みのBちゃんとAちゃんとKちゃんと僕CJの四人で ABCLSG山岳部(アーカンソービリヤードクラブライトスタッフガンボスと読みます。名前の由来は話すと長くなるので、後日改めて・・・)の2,024年第2弾山行として 毎年恒例の 雪割草(オオミスミソウ)が咲き始めている「角田山」に登って参りました。climbj(クライムジャンキーと読みます、略してCJ)です。

本日は、昨年同様に少雪の為例年より大幅に早くお花が咲き始めているとの情報を得ていたので、晴れの予報をずっと待っていました。僕の休みと晴れの日がやっと3/15(金)に合いましたので・・・じっとはしていられません・・・。しかし、3月に入ってから雪が降る日があったり、寒い日があったりで雪割草(オオミスミソウ)はどうなっているか心配でしたが・・・下の方は綺麗に咲いていてくれました。しかし、9合目付近からは登山道上に雪が現れ、山頂広場には5cm程度の雪が残っていました。この雪も週末の気温上昇で消えてしまいそうです。でもでも・・・来週の月曜日からまたまた寒波襲来予報が出ています。どうなることやら・・・。

予定より少し早いAM8:53のスタートだったので雪割草(オオミスミソウ)は❝お眠状態❞・・・。それでも一部が綺麗に咲き誇っているのを見る事が出来ました。キクザキイチゲやカタクリetcのスプリングエフェメラル達はまだ早かったです。強風が吹き荒れる登山道・・・白波が立つ荒ぶる日本海。頭上は雲一つ無い超快晴なんですが・・・霞の様な物がかかっていて、佐渡ヶ島は見えません。観音堂から見える北部から東部までも同じ様に霞の様な物がかかっていて、期待の大展望は残念ながら見る事が出来ませんでした。風は予想以上に強く下山路を灯台コースにしたことが、結果的に遭難事故一歩手前位までの危険な状態でした。恐らく、平均風速は10m以上で瞬間最大風速は30m位はあったかと思われます。でも、風が無い所の春の日差しが優しい・・・気持ちの良いお気楽お山歩が出来ました。日中の最高気温は15度位まで上がっていました。何回(10回以上)もここ角田山を訪れていますが、今回が今までの僕の記録を大幅に上書きして、僕の歴史の中で最も危険な角田山登山となりました。※生きてて良かった・・・。

【教訓】強風が吹き荒ぶ時は、絶対に灯台コースは使わないで下さい。

関越自動車道堀之内ICをAM6:35に流入、高速道路に入ると、空は晴れていて・・・雲一つ無い絶好の山歩き日和・・・何ですが・・・放射冷却現象の為、気温も氷点下で川霧も発生していて見通しが悪い・・・。。新潟市西蒲区の天気予報は当然晴れマーク一色で・・・最高気温は14度で風速10mとなっていました。(結果は晴れですが、強風、最高気温は15度まで上がったようです)小千谷IC先からは前方(北部方面)にはまだまだ真っ白な粟ヶ岳が薄っすらと見えます。がしかし、飯豊連峰・・・そして、これから向かう西蒲三山も見えません。テンションがチョットだけ下がります。運転している僕がキョロキョロしていると、隣のAちゃんから「運転中はよそ見はしない!」と注意されますが、チラ見してしまいます・・・。まあまあ・・・順調に車は進み、「栄PA」にてトイレ休憩・・・。今回は巻潟東ICを降りて角田山を北側から廻り込んでBちゃんとの集合場所の角田浜海水浴場駐車場へ向かいます。

程なく、角田浜海水浴場駐車場に予定より10分早くAM8:35に到着。北陸から車を走らせて来たBちゃんと合流。平日の金曜日・・・いつもの灯台コース近くのトイレ前の駐車場は今日は空いています。ここは、角田山の超定番コースの桜尾根コースを上り、灯台コースを下る場合は最適な駐車場なので・・・いつもここに停めます。僕は変則的な仕事なので土日祝祭日は全く関係ありませんがね・・・。そして、今月一杯で現在の職場は定年退職して、4/1からは❝サンデー毎日❞のバラ色の日々が待っています・・・。今日も平日なので、僕達の様な年齢層の高い方々が多かったですね。若い世代の方々や働き盛りの方々には申し訳ありませんが、十分に楽しませていただきました。

身支度&準備をして、予定より7分早いAM8:53スタート。桜尾根コース登山口に向かいます。登り始めると多くの登山者が下りて来ます。そして、しばらく登ると春の妖精・・・雪割草(オオミスミソウ)がお出迎え・・・。やはりAM9:00頃のスタートとなるので、雪割草(オオミスミソウ)達はまだ目覚めて無く、前半は残念な事が多いんですが、今日は一部が頑張ってくれて少しだけお花見が出来ました。その他は、ナニワズ、シロキツネノサカズキモドキ(キノコですが・・・大好きです)、ヒメカンスゲ、ヒサカキ、ショウジョウバカマ(蕾)、ヤマネコノメソウ、カタクリ(蕾&花)、キクバオウレン、ヒメアオキの赤い実(雄花)、マルバマンサク、コシノカンアオイ、ヤブコウジの赤い実、ヤブツバキetcの沢山の綺麗な花々を見る事が出来ました。残念ながら期待していたキクザキイチゲ(白&青)、アラゲヒョウタンボク、コシノコバイモ、エンレイソウ、アブラチャン、ホクリクネコノメソウ、ミチノクエンゴサク、エチゴキジムシロ、シュンラン、ジャノヒゲの瑠璃色の実は発見出来ず・・・。

標高を上げる毎に眺望が良くなるはずなんですが・・・ずーーーっと遠望はききません。いつもは見えるはずの北には粟島、朝日連峰も見えません。西の眼下には相変わらず白波立つ荒ぶる日本海が見えます。程なく、灯台コース分岐から角田山山頂に到着。山頂には5cm程度の積雪あり・・・。山頂標柱で記念撮影後、東の観音堂を目指します。チョット下って予定より30分以上早く観音堂にAM10:33に到着。残念ながら、天気が良ければ見えるはずの北から粟島〜鳥海山〜朝日連峰〜月山〜飯豊連峰〜会津磐梯山〜粟ヶ岳etcが今日は全く見えません。でも、天気が良くてここの場所は風が少し弱まっていて、いつもの様にゆったりとまったりと大ランチタイム休憩・・・。山談義や世間話に花を咲かせ・・・休憩時間を予定をチョットだけオーバーして・・・しかし下山予定時間を30分ほど早くAM11:28に下山開始。

今回も初めての発見でしたが・・・強風が吹き荒ぶ中の下りとなったので、登ってくる方々はほとんどいなかったですが、9合目付近までは雪があり泥濘箇所が多数あり慎重に下る事となりました。角田岬灯台が見えて、岩稜地帯を下る頃には風当たりが強くなり、池中玄太と同じ体重の僕でも吹き飛ばされそうな強風が吹き荒れていました。皆さんは決してマネしないで下さいね。安全登山を目指してください・・・女性陣からは桜尾根コースを下山する事をお願いされましたが、日本海と佐渡ヶ島を前方に拝みながら下る灯台コースが大好きなBちゃんと僕の意見を押し通してしまい・・・反省しきりです。相変わらず、強風が吹き荒ぶ中を何とか佐渡見平に到着。佐渡ヶ島は見えませんが、眼下には白波立つ荒ぶる日本海と角田岬灯台が見えます。ここまでくれば残りあと少し・・・。程なく角田岬灯台〜ゼロメートル地点にタッチして角田浜海水浴場駐車場にほぼ予定のPM1:30に到着。※下山は予定より30分オーバー。

例年より早く咲き始めたと思われる雪割草(オオミスミソウ)は下部の方は、もはや見頃を迎えています。これから咲く株も沢山ありますし、中腹から上はまだまだこれからです。カタクリはやっと芽立始めと言う感じ、花は灯台コースの日当たり良い所で2輪だけしか確認出来ませんでした。ここは、毎年一番早くカタクリとキクザキイチゲが咲く場所なんです。まだまだ 角田山のスプリングエフェメラルは咲き始めたばかり・・・これから楽しめそうです。今年は少雪で2月が温かく、早くスプリングエフェメラルが咲くかと思っていましたが、3月に入って寒波が何度か襲来して降雪&積雪があり、春が訪れるのが少しづつ遅くなっちゃいました。あくまで僕の予想ですが、来週末から月末辺りがスプリングエフェメラルの見頃になるんじゃないかな?って思います。まあ、月曜日から再び、寒波襲来だとか・・・どうなることやら?

大好きな定番コース たくさんのスプリングエフェメラルが出迎えてくれる桜尾根コースを上り、天気が良ければ抜群の眺望の観音堂まで行き、そして 雄大な日本海と佐渡ヶ島を眺めながら灯台コースを下山するルートが超お勧めです。

※大人気の桜尾根コースから灯台コースの周回ですが、大半の方々が眺望の無い山頂で折り返すようですが、是非 少し足を延ばして 観音堂まで行って見て下さい。山頂から10分位です。晴れていれば 素晴らしいの眺望が見られます。眼下に新潟平野、奥には北から東にかけて 鳥海山〜月山〜飯豊連峰〜五頭山〜粟ヶ岳〜守門岳etcが良く見えます。今回は残念ながら眺望はゼロでしたが・・・。

ではまた・・・そして、世界が平和になります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

クライムジャンキーさん こんばんは。
早速角田山のレコを見ました、
ユキワリソウは標高の低い方は見頃でも上はまだまだってところですね、今週みたいに来週も暖かくなれば23日あたりが良さそうですがなんとまた寒波が押し寄せてきますのでまたまた予想が難しく例年並みの3月5週に連れ混みそうですね。
角田山で雪割草とカタクリを見てきたのですね、ショウジョバカマもあと少し、オウレンは咲いているけど群生はまだのようですね。
情報ありがとうございました。
2024/3/16 16:21
yasioさん こんにちは!

正に、yasioさんのコメントの通りの状況です。

おっしゃる通りの今月末辺りが超見頃かと思われます。

僕はこの後は弥彦山、樋曽山、福井山と予定していますが、もしスケジュールが許せば、もう1回角田山に登りたいですね。

ではまた〜
2024/3/16 17:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら