ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6548505
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山〜古里駅(川乗橋発)

2024年03月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:07
距離
16.4km
登り
1,441m
下り
1,563m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:25
合計
5:06
8:31
21
8:52
8:52
4
8:56
8:56
8
9:04
9:04
4
9:08
9:08
7
9:15
9:16
30
9:46
9:49
12
10:01
10:05
19
10:24
10:32
53
11:25
11:27
13
11:40
11:41
3
11:44
11:44
5
11:49
11:49
5
11:54
11:55
15
12:10
12:12
21
12:33
12:34
4
12:38
12:38
5
12:43
12:43
7
12:50
12:50
18
13:08
13:10
3
13:13
13:13
7
13:20
13:20
12
13:32
13:32
5
13:37
天候 晴れ 2〜7℃
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
鳩ノ巣駐車場50台(無料)トイレ完備に駐車し
JR鳩ノ巣7:59〜JR奥多摩8:05 167円
奥多摩から鍾乳洞行き8:10発バス〜川乗橋8:23 288円
帰り:JR古里13:39〜JR鳩ノ巣 146円 鳩ノ巣駐車場へ戻る
※鳩ノ巣駐車場R6.4.12より有料化してます。
奥多摩8:10発鍾乳洞行き川乗橋で5人下車。8:30分バス停出発
奥多摩8:10発鍾乳洞行き川乗橋で5人下車。8:30分バス停出発
最初は舗装された林道を登っていきます。脇には川が流れていて気持ちいいですが最初から結構体力持っていかれます。
最初は舗装された林道を登っていきます。脇には川が流れていて気持ちいいですが最初から結構体力持っていかれます。
35分で登山口に到着。
35分で登山口に到着。
沢沿いを歩いていくのですが人気の理由がわかります。棒ノ嶺や大滝からの大岳山、三頭山のブナの路など沢沿いコースを歩いていますが趣があるここが一番ですね。
沢沿いを歩いていくのですが人気の理由がわかります。棒ノ嶺や大滝からの大岳山、三頭山のブナの路など沢沿いコースを歩いていますが趣があるここが一番ですね。
何個かの滝を越えていきます。やっぱり紅葉シーズンとか新緑の季節の方が映える登山道ですね。
何個かの滝を越えていきます。やっぱり紅葉シーズンとか新緑の季節の方が映える登山道ですね。
登山口から40分で百尋ノ滝到着です。落差40mの迫力がありました。やっぱり冬なら氷瀑が見たかったですね。
3
登山口から40分で百尋ノ滝到着です。落差40mの迫力がありました。やっぱり冬なら氷瀑が見たかったですね。
百尋ノ滝までは余裕な登山道でしたが、ここからが本番でした。10分位滑落注意な鎖場の急登。その後も10分位急登が続きました。初心者の女性や年配者にはキツそうな感じでした。
1
百尋ノ滝までは余裕な登山道でしたが、ここからが本番でした。10分位滑落注意な鎖場の急登。その後も10分位急登が続きました。初心者の女性や年配者にはキツそうな感じでした。
20分くらいの急登が終わると安定し眺望が一瞬開けます。頭だけの富士山パシャリ。
20分くらいの急登が終わると安定し眺望が一瞬開けます。頭だけの富士山パシャリ。
百尋ノ滝から川苔山への分岐まで50分。またそこから急登が始まります。そして今日はここから雪が出始めました。この写真は分岐から結構進んだところになります。
2
百尋ノ滝から川苔山への分岐まで50分。またそこから急登が始まります。そして今日はここから雪が出始めました。この写真は分岐から結構進んだところになります。
川苔山山頂への十字路分岐点です。
2
川苔山山頂への十字路分岐点です。
さあ、山頂まで一直緯線に目指しますが直前は結構急登でした。チェーンスパイクなしで来れましたが穿いた方が断然効率が良かったと思います。
2
さあ、山頂まで一直緯線に目指しますが直前は結構急登でした。チェーンスパイクなしで来れましたが穿いた方が断然効率が良かったと思います。
川苔山1363.2m。百尋ノ滝から1時間30分。登山口から2時間10分。正面右に山肌を削られた天祖山が見えます。左の方は長沢背稜
4
川苔山1363.2m。百尋ノ滝から1時間30分。登山口から2時間10分。正面右に山肌を削られた天祖山が見えます。左の方は長沢背稜
山頂にベンチが3つあるのですが、左に2個並んであるベンチの間から富士山が見えます。ベンチに先客がおられたので早々に下山します。下りは山頂直下から危険だったのでチェーンスパイク穿きました。
1
山頂にベンチが3つあるのですが、左に2個並んであるベンチの間から富士山が見えます。ベンチに先客がおられたので早々に下山します。下りは山頂直下から危険だったのでチェーンスパイク穿きました。
鳩ノ巣駐車場に駐車しているのですが王道の鳩ノ巣には降りずに推しのYouTuberが動画にあげてから人気の古里駅へ下る赤杭尾根を使います。本当に歩きやすいか検証です( ゜Д゜)
1
鳩ノ巣駐車場に駐車しているのですが王道の鳩ノ巣には降りずに推しのYouTuberが動画にあげてから人気の古里駅へ下る赤杭尾根を使います。本当に歩きやすいか検証です( ゜Д゜)
天目山から長沢背稜を観ながら
天目山から長沢背稜を観ながら
海老小屋山1147m。山頂から40分。トレースありましたが2名分くらいだったので引き返して下の道を行きます。
1
海老小屋山1147m。山頂から40分。トレースありましたが2名分くらいだったので引き返して下の道を行きます。
ちなみに海老小屋山の正面には大岳山が見えました。
ちなみに海老小屋山の正面には大岳山が見えました。
下の道は北側になるので雪が沢山残っています。倒木がありましたが通れます。海老小屋山からの道と合流前にロープが張ってある場所があり間違えかけましたがロープに助けられました。
下の道は北側になるので雪が沢山残っています。倒木がありましたが通れます。海老小屋山からの道と合流前にロープが張ってある場所があり間違えかけましたがロープに助けられました。
海老小屋山からの道と合流すると林道に出ます。この先に林道の入り口があり車両通行止めになっています。その先は地図に注意ポイントとして載っていますが見ておらず(>_<)綺麗な道路を直進し歩いていくと「予定ルートから外れました」と。本当にヤマレコ様々です。正解は右の細い道で林の中を行きます。
1
海老小屋山からの道と合流すると林道に出ます。この先に林道の入り口があり車両通行止めになっています。その先は地図に注意ポイントとして載っていますが見ておらず(>_<)綺麗な道路を直進し歩いていくと「予定ルートから外れました」と。本当にヤマレコ様々です。正解は右の細い道で林の中を行きます。
赤杭山923.6m。山頂から1時間20分。この先位から雪がなくなり始めたのでチェーンスパイクを脱ぎました。時計を見たら古里駅13:39発奥多摩行(鳩ノ巣駐車場へ戻るため)に急げば間に合う?次は14:22かあ。さてダッシュ!
1
赤杭山923.6m。山頂から1時間20分。この先位から雪がなくなり始めたのでチェーンスパイクを脱ぎました。時計を見たら古里駅13:39発奥多摩行(鳩ノ巣駐車場へ戻るため)に急げば間に合う?次は14:22かあ。さてダッシュ!
って事で赤杭山から下りはトレラン大会となりました。確かに鳩ノ巣へ下る道よりも歩きやすい道なのでランニングも出来ます
1
って事で赤杭山から下りはトレラン大会となりました。確かに鳩ノ巣へ下る道よりも歩きやすい道なのでランニングも出来ます
ただ、古里駅の登山口近くになると道が狭い通行注意ポイントが連発しました。
1
ただ、古里駅の登山口近くになると道が狭い通行注意ポイントが連発しました。
古里駅北にある川苔山登山口。電車の時間まであと7分!
古里駅北にある川苔山登山口。電車の時間まであと7分!
登山口から駅へ向かう際いきなり道間違えて「ルートから外れました」教えてくれるヤマレコ最高!(笑)それもあって出発2分前に到着出来ました。お疲れ様です。
2
登山口から駅へ向かう際いきなり道間違えて「ルートから外れました」教えてくれるヤマレコ最高!(笑)それもあって出発2分前に到着出来ました。お疲れ様です。

感想

奥多摩で人気の川苔山行ってきました。
雪ハイキングを期待していきましたが
チェーンスパイクは無くても大丈夫な位になっていました。

本日の目的は滝好きとして絶対外せない【百尋ノ滝】
雄大で単純明快の滝の形が好きでした。
氷瀑、木々が色付いている季節にまた見たいと強く思いましたね。

もう一つの目的はマイナー下りルート赤杭尾根〜古里駅です。
確かに鳩ノ巣へ下る際は植林帯の中を黙々と下るだけなので
こちらはいいかもですね。電車も間に合ったし(笑)

鳩ノ巣駐車場前の鳩美で肉そば再び食す。次回はもりそば頼もう。
今日は帰りに瀬音の湯でリカバリー。ここのお湯は治癒効果絶大( ゜Д゜)

蕎麦粒山〜川苔山(川乗橋発)
2024年04月17日(水) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6668760.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら